2学期はじめの給食時の様子その3
2学期が始まって1週間がたちました。給食時の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの給食時の様子その2
2学期が始まって1週間がたちました。給食時の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業そして給食の様子
2学期が始まって1週間がたちました。授業そして給食時の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その6
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その5
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その4
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その3
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その2
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめの授業の様子その1
2学期が始まって1週間がたちました。授業の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 金魚の様子
最近の金魚の様子です。みな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その6
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その5
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その4
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その3
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その2
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の朝の様子その1
9月6日の朝の様子です。登校の様子や植物、風景の様子を載せました。
![]() ![]() ![]() ![]() 一匹のヤマメがガス病?その2![]() ![]() ![]() ![]() 一匹のヤマメがガス病?
今年の1月、2月ヤマメの稚魚のガス病についていろいろ紹介させていただきました。今は水槽を奥多摩魚センターさんと杉本さんがいろいろ改良していただいたおかげでガス病にかからなくなっていましたが、一匹のヤマメの右目が少し飛び出していると杉本さんから話があり、見てみると確かに一匹のヤマメの右目が飛び出しています。写真を撮りました。写真だと分かりにくいかもしれません。肉眼でも見つけるのが大変でしたので。登校してきた子供たちに話したところ水槽をのぞいていました。
![]() ![]()
|