速報! 学年行事(3年生)外国からの留学生と交流しながらの活動でした。 速報! 東京染小紋一人一人型紙をめくって、自分の作品が出来た時の目の輝きがすごかったです。 良いものは良い。心からそう思いました。 12月13日の給食おでん 豆黒糖 くだもの(みかん) 牛乳 12月12日の給食鰆のゆず味噌焼き かわりきんぴら いか大根 牛乳 12月11日の給食椎茸のファンファーレ 筑前煮 野菜おかか 牛乳 読み聞かせ会今週は「りんごがひとつ」と言うお話でした。 お腹をすかしたライオンや、ゾウや、ネズミや、キリンたちが、たった一つのリンゴを見つけます。 突然、このリンゴを一匹の「おさる」が、奪い取って逃げ出すのです。 「おさる」が、何回も「切羽つまる」のです。 だから、絵本をながめながら、何回もドキドキします。聞いている児童もいつも以上に真剣に、お話の続きを聞いていました。 おかしくて、ちょいと胸がキュキュッとなる絵本でした。 読み聞かせを聞かなかった人、まだ、お話を読んでいない人は、是非読んでみてください。 朝の風景から12月12日(木)朝、駐車場の水たまりに氷がはっていました。 児童の皆さん! 寒さに負けず、元気に登校しましょう!! その際、ポケットに手を突っ込んで歩いたり、フードをかぶって歩いたりは危ないです。 気を付けて歩いてくださいね。 車人形体験講座2あっという間に人だかりが出来ました。(写真上) 4時間目は2年生だけの体験教室。 3時間目の1年生よりも、じっくりと体験できました。 西川古柳先生 お忙しい所ありがとうございました。 1・2年生にはとても良い体験となりました。 避難訓練31階の第二図書室(絵本室)を火災現場に見立て、人体に無害の煙を焚きました。 室内に煙が充満し火災現場と同じような状況で、姿勢を低くして、ハンカチを口に当てて避難すると良いことを体験しました。 消防署の皆様。お忙しい所ご指導ありがとうございました。 写真:まずは教室で事前指導を受けました。 避難訓練2防火扉をくぐって、校庭に避難しました。 1列でくぐって出てこないといけないので、いつもより2分近く時間がかかりました。 (写真上・中) この日は、八王子消防署元八王子出張所から消防署の方が指導に来てくださいました。 校内の掲示物から2絵本室にふさわしく、メルヘンな感じのする飾りです。 かわいらしい雰囲気の中で絵本が読めますね。 図書ボランティアさん、ありがとうございました。 校内の掲示物から図書ボランティアさんが飾り付けしてくださったのだと思います。 ありがとうございます。 クリスマス前、なんだかワクワクする気持ちを盛り上げてくれます。(写真上) 窓を覗くとメッセージが出てくる仕掛けもありました。(写真中・下) 学校評議員会全部で13人が参加し、学校の状況や、地域の現状等について話し合いました。 にじ!校庭で体育をしていた4年生が慌てていました。 「風邪引かないでね。」なんて思っていたら、北の空に虹が出ました。 それもダブルの虹。 虹の外側にさらに虹が見えているのが分かりますか?(写真上・中) この写真を撮った後に、内側にも虹が現れ、トリプルな虹でした。 夕方には絵に描いたような空が広がっていました。(写真下) 12月10日の給食わかさぎの南蛮漬け 味噌汁 お浸し 牛乳 わかさぎの南蛮漬け フライバットに綺麗に整列しました。 速報! 車人形体験講座五代目西川古柳家元が元八王子東小学校へ来てくださいました。 速報! 避難訓練この日は火災。 防火扉を閉めての訓練となりました。 小体連サッカー大会都小体連とは「東京都小学校体育連盟」の略で、小学校の先生方の体育に関する団体です。 この日のサッカー大会は、45歳以上のシニアの部と、年齢制限なしの女子の部でした。 八王子市からはシニアの部と女子の部それぞれに、他の区市町村と連合チームでしたが参加しました。 東は江戸川区、北は板橋区、南は大田区と、全都から200名以上の先生方が集まり、親睦を深めながらサッカーを楽しみました。 実践学園の素晴らしいピッチの上で、名勝負や珍勝負が繰り広げられました。 朝9時から始まって、最終戦はナイター照明の下となりました。 八王子市の女子チームは3位となりました。(写真) 読み聞かせこの日は「しゃっくりがいこつ」でした。 がいこつがいろんなことをしてしゃっくりを止めようとしました。でもいっこうに止まりません。 やっと止まった方法に、聞いていたみんなは大笑いしました。(写真上) 読み聞かせに参加した人は、参加賞としてしおり(栞)をいただきました。(写真下) 12月9日の給食海苔の佃煮 豆腐のカレー煮 もやしの中華炒め 牛乳 |