期末テスト社会1年1組
2時間目は社会です。監督は小澤先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の降り出し
予報以上に雨の降り出しが早く、1校時途中から雨音を立てて降り出しました。
下校時には止んでくれることを祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語3年4組
努力した成果が良い結果につながることを祈っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語3年3組
どのクラスのどの生徒も脇目も振らずに問題に噛り付いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語3年2組
真剣さが1・2年とは一ケタ違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語3年1組
3年生にとっては進路決定につながる大切な試験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語2年4組
2年生になれば、その辺のペース配分はよく分かっているでしょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語2年3組
しかも、寝不足では頭の働きも十分ではなくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語2年2組
頭脳がフル回転するには起きてから3時間は必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語2年1組
さすが、2年生は余裕の表情がうかがえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語1年4組
試験勉強は計画的に取り組めましたか?!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語1年3組
1年生は緊張して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語1年2組
1日目の1時間目は学習の基礎、国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト国語1年1組
1年生にとっては初めての期末テストが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末への意気込み
まだ薄暗い校舎ですが、朝早くから登校して期末に臨む3年生がいます。
その意気込みが良い結果をもたらすことを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厚い雲に覆われて
昨日は今年初めてのゲリラ豪雨でしたが、今日は午後から雨の予報です。
下校時間が間に合えば良いのですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 6月26日(火)
今朝も梅雨らしい天気、裏山が靄で煙っています。
今日から期末テストが始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食6月25日
本日の献立(830kcal)
ごはん・豚肉の生姜焼き・じゃが芋の塩きんぴら・豆腐チャンプルー・じゃこピーマン ![]() ![]() 突然のスコール
3時間目の途中に突然の雨で校庭も水浸しで、ネットの雨情報でも局地的に真っ赤です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年4組−数学
4組では吉田先生がプリントを配って練習をさせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |