お腹とお肌に良さげな、食物繊維たっぷりメニューです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(金曜日)今日の給食は
中華丼
コーンと卵のスープ
黒糖ナッツ
りんごジュースです。<今日の食材の生産地>米→千葉県産ふさおとめ・にら→栃木県
にんじん→北海道・玉ねぎ→北海道・白菜→長野県・もやし→栃木県・にんにく→青森県
根ショウガ→高知県・卵→岩手県・むきえび→インドネシア・短冊いか→ペルー産と
なっています。野菜と魚介がたっぷりの中華丼・マイルドなコーンと卵のスープ、
どちらも美味しい中華定食風でした。給食室で最近すっかりマスターした黒糖ナッツが
味の変化に一役かっています。

十五夜にちなんだ、お月見団子は、大きかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(木曜日)今日の給食は
五目うどん
煮卵
月見団子(きなこ・みたらし)
果物(プルーン)
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんじん→北海道産・小松菜→東京・府中市
長葱→八王子・楢原町・鶏肉→青森県・プルーン→長野県となっています。
甘いきなこを塗したお団子と甘辛いみたらしあんのからんだお団子をそれぞれ1個ずつ
一人が2個あてですが、けっこう大きい団子が出来ました。十五夜にちなんで、
お月見団子を給食室で作りました。食べきれるかしらと心配してましたが、皆しっかり
食べてくれました。うどんも、プルーンも残さず食べてくれて嬉しかったです。
木曜日の夜の月は、とてもきれいでよく見えました。

さつまいもの黄色と皮の紫が綺麗な秋のさつま汁です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(水曜日)今日の給食は
ご飯
いかの香味焼き
さつま汁
わかめとじゃこのさっと煮
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形産はえぬき・長葱→青森県・にんにく→青森県・さつまいも→千葉県産・にんじん→北海道産・万能ねぎ→静岡県産・鳥肉→青森県
いか切り身→ペルー産・ごぼう→八王子・館町となっています。さつま汁は、秋の味覚の具だくさん汁です。煮干しのダシがよくとれていて、味にこくのある美味しいみそ汁
です。いかの香味焼きは、ご飯のおかずにピッタリの味、秋が深まると食欲も全開と
いう気がします。魚・野菜・果物、美味しい物がたくさん出回る嬉しい季節です。 

廊下には、朝早くから玉ねぎを炒めるいい匂いがしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火曜日)今日の給食は
チリコンカンライス
ポテトのチーズ焼き
えのきと小松菜のスープ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・豚肩挽肉→埼玉県産
玉ねぎ→北海道産・にんじん→北海道産・セロリ→長野県産・にんにく→青森県産
小松菜→東京・武蔵村山・えのき茸→長野県産・じゃがいも→八王子市館町
ベーコン→千葉県産となっています。今日のチリコンカンライス、ご飯には、
カレー粉を入れて一緒に炊きました。ちょっとエスニック風な仕上がりです。
チリコンカンには、野菜がたっぷり入っています。朝からずーっと煮込んでいるので
玉ねぎ・にんじん・セロリもとろとろです。野菜と調味料が一体になった複雑な味!
ポテトのチーズ焼きも、チーズがカリカリで、いい食感です。

白いご飯・魚・きんぴら・味噌汁と和風定食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(金曜日)今日の給食は
ご飯
鮭の照り焼き
五目きんぴら
みそ汁
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形産はえぬき・根ショウガ→熊本
にんじん→北海道・れんこん→茨城・大根→青森・長葱→千葉県・生鮭→北海道
となっています。鮭の照り焼きに下味がしっかりしみ込んで、いいご飯のおかず
になりました。

魚の生臭さを感じないタンドリーフィッシュです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(木曜日)今日の給食は
丸パン
タンドリーチキン
磯ポテト
エスニックスープ
冷凍みかん
牛乳です。<今日の食材の生産地>鯵のフィーレ→インドネシア・豚肩挽肉→埼玉県
じゃがいも→北海道・にんにく→青森県・根ショウガ→熊本県・小ねぎ→静岡県
もやし→栃木県となっています。 にんにくのすりおろし・ケチャップ・ヨーグルト
カレー粉・塩・こしょうを合わせた漬けだれで魚の臭みは、なんにもありません。
分量を、ご紹介しますね。にんにく3グラム・ねしょうが5グラムはすりおろして
おきます。ケチャップ25グラム・カレー粉0.3グラム・塩2グラム・こしょう
0.2グラム・焼き油10グラム・プレーンヨーグルト50グラム。(10人分)
これらで、豚の肩ロース肉の切り身や、鶏もも肉(鶏の胸肉でも合いますよ)を
漬け込みフライパンで焼いてみてください。勿論いろいろな魚にも合います♪
たれを先に作っておいて、何を漬け込むかはあとでもいいですね。
とりあえず、たれを作って…今夜は、何にしましょうか?



親子クッキング 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の親子クッキングは、両日合計で34家族、81人が参加し、親子で楽しく料理を作ることができました。

親子クッキング 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、萩原栄養士さんから、おすすめ簡単クッキングのデモンストレーションもあり、充実した食育を学ぶ時間になりました。
 大勢のご参加、どうもありがとうございました。

カレー味の肉じゃが、ご飯の上に乗せて食べてもOK

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(水曜日)今日の給食は
ご飯
焼きししゃも
カレー肉じゃが
大豆の揚げ煮
牛乳です。今日の食材の生産地  米→関東こしひかり・豚ももコマ肉→埼玉県産
にんじん→北海道・玉ねぎ→北海道・じゃがいも→八王子・館町・ししゃも→ノルウェー
となっています。いつもの肉じゃがにカレー粉を入れてカレー味に。大豆の揚げ煮は、
良く噛んで食べましょう。良く噛むと大豆の味が、よくわかります。

みんな大好き!キムチチャーハン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(火曜日)今日の給食は
キムチチャーハン
もずくスープ
さつまマッシュ
牛乳です。今日の食材の生産地  米→関東こしひかり・豚ももコマ肉→埼玉県産
冷凍もずく→沖縄・恩納村・小ねぎ→静岡県・さつまいも→千葉県・卵→青森県
いんげん→山梨県・りんご→青森県と、なっています。キムチチャーハンは、皆に
人気があります。キムチも多すぎないので、小さい1年生も食べられます。細かく
炒った炒り卵も入り本格的!さつまマッシュは、さつまいもの甘さとパイン缶の
甘酸っぱさ・レモン果汁の爽やかさでさっぱりと食べられます。もずくスープは
こしょうがきいたパンチのある味で、ダシの香りが引き立っています。
全体的に、食物繊維がたっぷりの献立です。

油で揚げて、こくと風味をプラスしたマーボーなす丼です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(木曜日)今日の給食は
マーボーなす丼
わかめスープ
スタミナきゅうり
牛乳です。今日の食材の生産地は、米→関東こしひかり・にんじん→北海道
にら→茨城県・ねしょうが→高知県・にんにく→青森県・葱→岩手県・筍缶→山口県
きゅうり→青森県・豚肩挽肉→群馬県産・なす→八王子産・葱→八王子産となって
います。油で揚げて色良く仕上げたなすをマーボーの具と最後に合わせます。
なすは油で揚げる事で、味にこくがプラスされます。いつもと、一味違う味で
美味しく頂きました。スタミナきゅうりも、パリパリに仕上がり人気がありました。

なすとしめじの相性のよいトマト味のグラタンは美味しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(月曜日)今日の給食は
食パン
ブルーベリージャム
なすきのこのグラタン
レタスと卵のスープ
牛乳です。今日の食材の生産地   玉ねぎ→北海道・なす→茨城県・レタス→長野県
卵→青森県・しめじ→長野県・豚肩挽肉→埼玉県となっています。ブルーベリーは
大きく分けると、野生種と栽培種の2つに分かれるそうです。ヨーロッパから
アメリカへ移住して来た人たちが、先住民から分けて貰った実を、保存用に
ドライフルーツにしたり、ジャム作りを始めたりしました。野生種のブルーベリーは
こうして、食用としてたくさんの人に食べられるようになったそうです。今年は、
国産のブルーベリーが出回るのが早く、夏休みの内に店頭に並んでいました。
生で使う時期を逸してしまい、生のブルーベリーで作ろうとしたジャムは、
作れませんでした。

今日のナッツとじゃこは、オーブンでカリッカリに焼きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(金曜日)今日の給食は
ポークカレー
福神漬け
ナッツじゃこサラダ
牛乳です。今日の食材の生産地は、  米→関東こしひかり・にんじん→北海道
玉ねぎ→北海道・根ショウガ→高知県・にんにく→青森県・りんご→山形県
だいこん→北海道・キャベツ→群馬県・豚もも角切り→群馬県産・じゃがいも
→八王子産となっています。ポークカレーには、たまねぎ・にんじん         じゃがいもがたくさん入っています。ナッツジャコサラダのナッツとちりめんじゃこ
は、オーブンでカリカリに焼きました。子供達は、教室で、ドレッシング・じゃこ
スライスアーモンドを混ぜて配食します。アーモンドやじゃこのカリカリ食感が
食欲を誘います。

由木っ子の森まつり 2

世界にひとつのフリスビー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木っ子の森まつり (春) 1

ミラクルびゅんびゅんゴマ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木っ子の森まつり 3

マイバック
画像1 画像1
画像2 画像2

由木っ子の森まつり (春)

画像1 画像1
開始前から受付は大盛況!!
画像2 画像2

由木っ子の森まつり 4

絵本の読み聞かせ
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞教室

画像1 画像1
6月10日(月)の3・4時間目に、芸術鑑賞教室がありました。
今年は、結〜まつりの花をさかせましょう〜ということで、荒馬座のみなさんが日本の伝統的な祭りのおどりなどを見せてくれました。
参加型の楽しい舞台で、一緒に手をたたいたり、声をだしたり、みんな興味をもって参加できました。

学校探検

画像1 画像1
6月11日(火)に学校探検がありました。
2年生が名札を作ってくれて、手をつないで教室の説明をしてくれました。
あまり行ったことのない4階まで、「遠い〜」と言いながらがんばって階段をのぼりました。
2年生の頼もしい姿を見て、自分もこんな2年生になりたいな、と思った1年生でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31