緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

期末考査―3年2組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
真剣さがよい緊張感をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―3年1組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
真剣さがよい緊張感をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―2年4組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
毎日の積み重ねが結果として表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―2年3組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
毎日の積み重ねが結果として表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―2年2組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
毎日の積み重ねが結果として表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―2年1組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
毎日の積み重ねが結果として表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―1年4組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
1年生は2回目の定期考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―1年3組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
1年生は2回目の定期考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―1年2組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
1年生は2回目の定期考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査―1年1組

どのクラスも、落ち着いた雰囲気で期末考査が行われています。
1年生は2回目の定期考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の風景 11月21日(木)

朝から良く晴れています。
期末考査2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト技術家庭−3年3・4組

やっと1日目が終わります。また明日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト技術家庭−3年1・2組

今日はあと少しです。最後まで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト技術家庭−2年3・4組

3時間目ですが、飽きたりだれたりすることなく試験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト技術家庭−2年1・2組

実技教科ですから実技の方が重たいですが、知識理解も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト技術家庭−1年3・4組

テスト時間は30分と短いので写真も少な目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト技術家庭−1年1・2組

3時間目、今日の最後のテストは技術家庭です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト理科−3年4組

最後まで諦めずに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト理科−3年3組

何度も見直してケアレスミスをなくしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト理科−3年2組

前で座っていたり後ろに立っていたりと様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告