別中コラム173 華45 「テレッテッテッテッテッテッテレテレ」
今日もノリノリで元気にいきましょう。どんなことにも楽しくやれば、つらくはありません。今、三年生は進路も決めて、受験勉強の真っ最中だと思います。
最近、別中に悪いニュースが続いています。三年生が受験に合格!!という良い知らせで別中に「倍返し」をして下さい。 二年生は校外学習に向けて、調べ学習など、班が決まり始まっています。しっかりと計画を立て、日本の景色や文化に少しでも触れられたらいいなと思います。来年の修学旅行で班行動は大丈夫なのかが試されます。班での話し合いに参加しない、ほかの人の意見を全く聞かない。もう僕たち二年生は最高学年なろうとしています。まだあるじゃないか、と言っても3学期は早いものです。一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。あっという間に桜の季節です。いつ自分がリーダーになっても平気なように、心の準備をいておきましょう。校外学習でわがままを言ったり、勝手な行動をしたりする。そんなレベルの低い学年ではないはずです。大成功に終え、先生たちに「じぇじぇじぇ」と驚かせましょう。 一年生はスキーですね。やることがなくてだらーとしてたら、雪の寒さにやられちゃいますよ。きびきびと行動をし、心に炎をともしましょう。二年生と同じように、三学期はすぐ過ぎます。後輩が入ってきても、何にでもチャレンジする強い気持ち、誰でも助けるやさしい気持ち、そして「お・も・て・な・し」の心で、新一年生を迎えてください。 今年もいろんなことがありましたね。来年は三年生、勝負の時期です。悔いの残らないように頑張って下さい。勉強ダリー今日くらいいいだろうと思ったら、いつ勉強するか? ・・・・・・・・・「今でしょ!!」 菅大哲 12月 学校朝礼それは、この世の中で決して一人では生きていけない存在なのだということを表しています。これまでにも、多くの協力や援助、支えがあるから現在があります。周りにいる友達の存在をもう一度見直して欲しいと思います。皆さんの周りには、仲の良い友達や、自分の考えを聞いてくれる友達がいるからです。 そこには、お互いに学び会うという態度や心構えがあったからです。学級活動や部活動、生徒会、委員会活動など様々な場面で学びあっているからです。困っている時には助け合い、お互いに立場を尊重することが大切です。言葉に謙虚に耳を傾けることを大切にし、いろいろな見方考え方を知って、お互いに学び合い、支え合うこと実践して欲しい。 日常の五心 ・「有り難う」と言う感謝の心 ・「すみません」と言う反省の心 ・「おかげ様」と言う謙虚な心 ・「私がします」と言う奉仕の心 ・「はい」と言う素直な心 日常生活の中で五つの言葉が実行されると、さらに充実した学校生活になります。 2年学級委員会 〜雨にも負けず、風にも負けず・・・〜 7こんにちは。2年A組の小澤光基です。 さて、あと約1ヶ月でこの一年が終わります。皆さん、何かやり残していることはありませんか? たとえば友達とけんかして仲直りしていないとか、借りたものを返していないとか、これだけはやっておきたいということなど・・・。まだ1ヶ月あるので、気持ち良く新年を迎えられるようにやり残したことがないようにしておきましょう。 話題は変わりますが、僕たち学級委員は1月の校外学習に向けて一生懸命取り組んでいます。すでに班員も決まり、ああしたい、こうしたい、などと僕は今からとてもワクワクしています。今週は事前学習した場所を一人ひとりが発表を行います。その上でどこに行くかを決めていく予定です。 これから精一杯頑張るのでよろしくお願いします。 別中コラム172 華45 「もう12月ですね」
11月ももう終わりましたね。今回は11月ラストの1週間を振り返ってみたいと思います。私は今週は感じたことがいっぱいあったなぁと思います。まずはテスト返しです。前回のコラムに書いたように悔しいと感じ、また次に向けて熱い気持ちになりました。 そして部活動体験です。去年の自分はこうだったのかと感じました。来年はどのくらい部員が集まるのだろうと胸をはずませています。次はとうふ作りです。初体験でとても楽しく、こうやってとうふができるんだなと感心したり、いろいろ思ったことがありました。
それから体育で30分間走がありました。走るのが好きではない私が、走るのって気持ちいいと初めて感じ、自分でも不思議でした。あともう一つ、11月のラストの日の土曜授業です。私は今日が土曜日と実感がありませんでした。きっといつもの学校生活に慣れているんでしょうね。もう12月ですね。12月も気を引きしめて生き生きと過ごしましょう!!秋山美里 別中コラム171 華44 「スポーツデー」
30日スポーツデーが行われました。晴天に恵まれ、心地よい運動日和。サッカー部陸上部もかけつけ、大人達と一緒にソフトボールで楽しみました。いつもとは違ったスポーツをやるのも、とてもいいですね。ボールに向かってくらいつき一生懸命プレーをしていて、とても楽しそうでした。ソフトボールは年齢を問わず、幅広い人たちができるため、おじいちゃんも幼い子も一緒に守りについてボールを呼んでいました。少し前に陸上部の顧問の松村先生の話で、自分には何の才能があるかわからないから、いろんなことにチャレンジしよう、とおっしゃっていました。今、サッカー部の人でも、他のスポーツの方が楽しいと思えたり、、こっちの方が向いてるということがあるかもしれません。だから、自分の好きなことを決めつけないで、さまざまなことにチャレンジし、自分だけの道をみつけられるといいですね。授業を真剣に受けることも大切なことだと思います。
話は変わりますが、別中杯の競技が決まりました。一つ目は【チキンは誰だ!靴飛ばしダーツ!】です。ダーツを靴飛ばしで行います。1番真ん中に近い人が優勝です。二つ目は【トリオクエスチョン】です。生徒会役員からのお題に3人で答えてもらいます。いろんな種類のものをやる予定です。三つ目は【バラエティリレー】です。アンケートに答えてくれた人たちの中に、スポーツ系が多かったので、それらを合体してリレーをします。リレーは三人での出場です。詳しくはこれから発行される生徒会新聞で!どれも簡単なのでぜひ、来て下さい。 菅大哲 |
|