石拾い集会

画像1 画像1
 今日は、10月24日(木)です。雲の隙間から陽光が少し差し込むこともありますが、天気はこれから下り坂のようです。
 今日は、校庭で石拾いを行いました。今日もたくさん石が集まりました。写真は一輪車一台分ですが、もう一台も一杯になるくらい集まりました。みんな、お疲れ様!

10月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食はハムカツサンド、スチームキャベツ、野菜と豆のカレースープ煮、牛乳です。ハムカツに使用した「ボンレスハム」とスープ煮に使用した「ウィンナーソーセージ」は無添加です。発色剤が使われていない為、ベージュのような色をしています。
ハムカツは一枚一枚丁寧に小麦粉、卵、パン粉をつけて、油で揚げて作ります。ハムカツにかけるソースも無着色ソースです。

10月22日の給食

画像1 画像1
22日の給食はごはん、ししゃもの磯辺焼き、筑前煮、くきわかめの生姜炒め、牛乳です。ししゃもにまぶした「青のり」は国産無着色です。ししゃもを食べると磯の香りが口の中に広がります。筑前煮に入っている旬の里芋は煮汁がよくからんで、ほくほくに仕上がりました。

クラブ活動・・・4年生・5年生・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見ていると、6年生がリードし、学年は違ってもみんなで協力したり、教え合ったりしながら進めています。いいですね。

クラブ活動・・・4年生・5年生・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、クラブ活動の日です。4年生以上の人は、それぞれのクラブで活動を楽しみました。楽しむだけでなく、子どもたちが主体的にリードしたり、進めたりすることも大切な勉強です。

「藤原の効果」・・・心配です

 台風27号と台風28号が、それぞれ強い勢力を保持したまま日本列島に近づいています。週末の風雨の状況が心配です。
 二つの台風の距離が約1000km以内に近づくと、互いに影響して台風が複雑な動きをすることがあるそうです。これを「藤原の効果」と言うそうです。恥ずかしい話ですが、校長もよく知りませんでした。戦前に中央気象台(現在の気象庁)台長の藤原咲平という方が提唱したそうです。
 写真は、1974年のハリケーンの際の様子です。以前東南アジアを襲った台風では、この「藤原の効果」の影響で台風が迷走し、フィリピン上空に7日間も留まり、大きな被害を受けたこともあるそうです。
 しばらくは台風情報をしっかりと得ていく必要がありますね。
画像1 画像1

児童集会  代表委員会からの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、10月23日(水)です。今日も朝から曇り空。校庭で遊ぶことができなくならないよう、せめて昼間は雨が降らないことを願います。
 今日は体育館で児童集会。代表委員会からの発表がありました。明日から代表委員会が主体となって募金活動を行いますが、何故募金をするのか、今東北地方はどんな状況なのか等について、わかりやすく説明をしていました。
 担当の人たちは朝早くから準備をしてました。頑張りましたね。ありがとう。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の給食は磯ごはん、擬製豆腐、呉汁、果物(みかん)、牛乳です。「擬製豆腐」は細かく崩した豆腐に他の材料や調味料を混ぜ、豆腐のような形に仕上げること、あるいは豆腐を原料としながら卵焼きのような別の料理に見せることからこの名がつけられたそうです。鉄板に材料を流してコンベクションオーブンで焼きます。写真は切ったものと配っているものです。

食器洗浄(スプーン編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前「給食室ではどのように食器を洗っているのですか?」というお手紙をいただきました。今回はスプーン編です。教室から戻ってきたスプーンはせっけん液の入った大きなボール(入れ物のこと)の中でよく洗います。その後、水槽2つ使って流水ですすぎます。洗われたスプーンを同じ方向に数えながら持ち、スプーンかごへ入れます。スプーンかごをまとめて、さらにかごに入れて熱風消毒保管庫へいれます。熱風消毒保管庫は字のごとく熱風で乾燥し、消毒します。

午後の6年生 その2

 6時間目、6年1組は校庭で体育。「Tボール」に取り組みました。「Tボール」はベースボール型のスポーツで、ピッチャーはいません。ティーに置いたボールを打ちます。また、ルール等いろいろな工夫がされているので、多くの人が楽しめる運動です。
 今日は、練習が中心でしたが、いずれ試合もすることでしょう。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

午後の6年生 その1

 今日の5時間目と6時間目、6年2組は家庭科室でエプロン作りに取り組んでいました。針と糸を駆使し、アイロンがけなどもしながら一人一人自分のエプロンの制作をしていました。得意な人も、苦手な人もいることでしょう。でも、こつこつと頑張ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

言葉の意味を調べよう!・・・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語の時間です。文章の中に出てくる言葉を、国語辞書を使って調べるという学習でした。意味を知ることも大切ですが、辞書を使って意味にたどり着く、という作業が大事なんですね。
 辞書によって、載っていたり、載っていなかったりする言葉もありました。組み合わせでできていることがは、それぞれを調べて、意味を推測することも大切、という学習もしました。

27号と28号

 今日は、10月22日(火)です。雲に覆われた空。時折小雨がぱらつく天気です。でも心は晴れやかに、頑張るのだ!
 台風27号は、速度が15km程度。ゆっくり北上中です。予報円も大きく、まだ見通しがもてない状況でもあります。さらに南東には28号も発生。今年の10月は台風が多いですね。やはり、海水温が高くなっているからなのでしょうか?
画像1 画像1

連合運動会の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
 たけのこ学級が先週参加した連合運動会。みんなが頑張ったことを今日の全校朝会で紹介しました。たけのこ学級では、頑張った思い出を絵と作文で表現しました。今、廊下の壁に掲示してあります。

気になる台風27号

画像1 画像1
 少し速度は停滞気味で、今のところの予想では土日に接近してきそうな予測です。ですが、偏西風の強さや気圧の配置により状況は変わるかもしれません。

爽やかな週明け!

画像1 画像1
 今日は、10月21日(月)です。昨日の雨とはうって変って、青空の朝となりました。でも、台風27号がじわりじわりと迫っていて、明日以降の天気はまた下り坂とか・・・。でも心はいつも今日の青空のように、スカッと爽やかにいきたいものです。今週も頑張りましょう!

運動会 + 防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 高倉町会の運動会、後半は防災訓練(体験)です。お昼御飯も「アルファ米」を使ったカレーライスの炊き出しでした。午後は消防署の方と消防団の方の指導の下、AEDによる心肺蘇生体験と三角巾等を使った応急処置について体験をしました。

高倉町会の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、高倉小学校の体育館で高倉町会の運動会が行われました。雨のため校庭では行えませんでしたが、体育館の中で楽しい活動ができました。役員のみなさんは、準備が大変だったことと思います。お疲れ様でした。

湧き上がるアンコール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第一中学校のみなさん。合唱部は、透明感のある声に引き込まれました。吹奏楽部は、迫力ある演奏がぐっと響いてきました。途中、2012年ヒットメドレーもあり、耳馴染みのある曲も流れ、小学生たちもノリノリで聴いてました。

雨の日曜日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、10月20日(日)です。雨の日曜日。台風27号が近づいてきており、その影響で前線が刺激されているのでしょうか。
 昨日は、第一中学校の体育館を会場として青少対「オータムフェスティバル」が開催されました。高倉小学校からは4年生が参加し、歌とリコーダーの演奏を披露しました。なかなか立派でした。そして6人の6年生が司会進行役として参加。堂々と大役を果たす姿。うれしかったです。お疲れさま!
 第八小学校、大和田小学校のみんなも頑張っていました。第一中学校の合唱と吹奏楽は、「さすが!」の一言です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 連合音楽会
11/28 連合音楽会
11/29 連合音楽会
12/2 安全指導
12/3 4年学力調査(市)
5年自転車教室
5.6年保護者会