子どもたちの様子をお伝えしています。

11月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ナン
チリコンカルネ
ABCスープ
スイートポテト
牛乳

生活/理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活/理科の授業で、「ナメコ」の栽培をすることになりました。キノコの種類を子供たちに聞くと「松茸」「エリンギ」「しめじ」など、いろいろなものが出てきました。
 ビニールに入ったナメコブロックの中に水を入れ、水分を吸ったブロックを赤玉土で覆いました。
 土が乾いてきたら、霧吹きで水分補給をします。2〜3週間すると、発芽をするそうです。気温は、10〜15度くらいが適しているようなので、今が栽培に適しています。
 これから班ごとに大事に育てていきたいと思います。収穫が楽しみになってきました!!

ティーボールがはじまりました

体育では、ベースボール型ゲームのティーボールが始まりました。
ティーボールは、ピッチャーのいない野球で、守備やバッティングは野球同様に行ないます。
ボールは野球ボールでなく、紅白だまを使いました。
子どもたちは、台の高さを調整したり、振り方を変えたりしながら、楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹式がありました。

愛宕小学校20周年を記念して、あたご会から寄贈されたソメイヨシノの植樹式が行なわれました。
式では、各学年から代表の児童がソメイヨシノに土をかけました。
4年生からも各学級から一人ずつの児童が代表として、土をかけました。
子どもたちは、新しい木に興味津々で、4月にどんな花をつけるのか楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
サバの風味焼き
根菜ごま汁
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

木の実見つけた

学芸会も終わった月曜日の12時間目に、理科の授業で木の実探しに上柚木公園に行きました。
上柚木公園には沢山の木々があるため、いろいろな種類の木の実があります。
子どもたちはそれぞれ、袋いっぱいに木の実をつめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会大成功!!&振り返り

 学芸会の「おむすび ころりん」は、大成功に終わりました。(拍手!!)

 今日は、自分のめあてを振り返りました。全員が、めあては守れた、花丸だったと振り返り、合格シールをもらいました。

 その後、写真を選び、コメントを付けてアルバムを完成させました。廊下に掲示しましたので、来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の炒め物
牛乳

学芸会1日目

画像1 画像1
 児童の提案で「みんなで気合を入れてから行こう。」ということになりました。「がんばるぞ!オー!!」をして入場しました。「おむすびころりん」大成功!!
 帰りにも「明日も頑張ろう!」と5・6年生が前に出て、気合を入れて帰りました。明日の保護者鑑賞日をお楽しみにご来校ください。

11月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス
主菜のリザーブ
 あじのハーブ焼き
 とりのハーブ焼き
野菜スープ
みかん
牛乳

いよいよ!!

 今日は、学芸会のリハーサルの日でした。本番と同じように進行し、写真撮影をしました。校長先生が劇を観てくれて、子供たちの演技にも熱が入ります。いつもより、ちょっぴり緊張した様子です。今日は、いつもは見ることのできない、幕裏の様子をお届けします。幕の裏側で、じっと自分の出番を待つ様子は、真剣そのものです。
 リハーサルを終えた後、「今日の演技、とってもよかったよ!!明日も頑張りましょう!」と、担当の先生からのお褒めの言葉をもらい、嬉しそうな表情を浮かべていました。
 明日は、学芸会の児童鑑賞日、明後日は、保護者鑑賞日です。今までの練習の成果を発揮し、自分の力を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園交流

11月13日(水)2時間目に敬愛フレンド保育園の5才児クラスの園児26名が、6年生の劇「夢から醒めた夢」の練習を見学に来ました。
怖がって泣き出したり、声を出して笑ったり、とても反応がよく見てもらった6年生も大喜びでした。来月は6年生が敬愛フレンド保育園を訪問します。
次の保育園との交流が楽しみです。
画像1 画像1

11月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
やきとり
チゲ風豚汁
わかめのにんにく炒め
牛乳

11月13日(日) 今日の給食

画像1 画像1
こぎつねうどん
さつまいもとちくわの天ぷら
にんじんともやしのごま和え
牛乳

返事が来るといいね☆

画像1 画像1
 約1年前に転校したお友達に向け手紙を書きました。清書をして仕上げたので、昨日、ポストに投函しに行きました。
 返事が来るのを心待ちにしている子供たちです。
画像2 画像2

1組 算数

 2学期、後半の算数は「時計」の学習をしています。
 始めにみんなで「時計ルンバ」を歌います。
 「とけい とけい いまなんじ 
  とけい とけい おしえてよ
  ぐるぐるまわる いま ○じ」
 自分の腕をぐるぐる回して、針の形にします。
 次に時計の模型を使って、針を指示されたように動かします。
 最後にそれぞれの課題のワークシートをします。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
まいたけごはん
もやしのナムル
ぎせいどうふ
みそ汁
牛乳

学芸会の練習

画像1 画像1
今週末の学芸会本番に向けて、『孫悟空』の練習に熱が入ってきました。
歌がたくさんある劇なので、歌の練習にも力を入れています。
体育館には、連日3年生の元気な声が響いています。

ダンス練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週の金曜・土曜が学芸会の本番!!お休みがあったので、少し忘れている部分もありましたが、練習していくうちに思い出してきたようで自信をもって取り組んでいました。「おむすびころりん」の劇の中に、全員でダンスをするシーンがあるのですが、今日は、繰り返し踊って覚えました。ねずみ役、おじいさん、おばあさん、ナレーター。13名全員でダンスをするシーンは、子供たちも楽しみにしている場面の一つです。恥ずかしさを吹き飛ばし、当日は、思いっきり踊れることを期待しています!!
 舞台練習3回目。だいぶ動きも大きくなり、堂々とした演技ができてきました。舞台で練習できる日も明日で終わりです。学芸会を経験し、子供たちの成長した姿が見られることを願っています。

11月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
野菜のリゾット
いかの香味炒め
ツナポテトのぎょうざ
ひめりんご
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 研究授業(5年)
11/21 体育集会 放課後子ども教室
11/22 放課後子ども教室
11/23 勤労感謝の日
11/25 ALT
11/26 音楽集会(5年連音発表)

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

保健だより

各種全体計画