9月27日(金)![]() ![]() ・味噌けんちん汁 ・にびたし ・牛乳 明日の運動会に「勝つ」という縁起をかついで「とんかつ」を作りました。 豚肉は、ビタミンB1を多く含んでいて、スタミナづくりのチャンピオンです。 きょうのかつどんは、砂糖としょうゆとみりんを煮詰めたタレをかけました。 みんな、しっかり食べて力をモリモリつけました。 卵・ごぼう・小松菜… 八王子市 人参… 北海道 じゃが芋… 北海道 大根… 青森 長葱… 茨城 もやし… 栃木 人参… 北海道 豚肉… 青森 米… 北海道 9月26日(木)![]() ![]() ・揚げ鯖の野菜あんかけ ・ワンタンスープ ・ぶどう(ピオーネ) ・牛乳 鯖は、血液をサラサラにしたり、胃炎などの炎症を抑えたり、脳卒中、 高脂血症を予防します。脳や神経組織の発育や維持に働くので、 学習能力や記憶能力を高めることが期待できるそうです。 ピーマン・玉葱・小松菜・… 八王子市 生姜… 熊本 人参…北海道 もやし… 栃木 ぶどう… 山梨 えのきたけ… 長野 チンゲンサイ… 茨城 豚肉… 青森 鶏肉… 岩手 鯖… ノルウェー 米… 北海道 9月25日(水)![]() ![]() ・きんとき豆のシチュー ・和風サラダ ・牛乳 「ごま」 ごまは小さな体で大きな栄養があります。 脂肪が多いので黄色の仲間になりますが、体を作るたんぱく質、体の調子をよくするビタミン、鉄やカルシウムなどが豊富に含まれています。 一度にたくさん食べるのは難しいけれど、あまり目立たない食べ物のわりには大切な栄養が含まれているので毎日とりたい食品です。 今日の給食では、ごま・バター・砂糖を混ぜてパンに塗り、オーブンで焼きました。 〜食材の産地〜 ・豚もも肉 … 青森県 ・にんにく … 青森県 ・玉ねぎ … 八王子 ・にんじん … 北海道 ・じゃがいも … 北海道 ・きゃべつ … 群馬 ・だいこん … 青森県 ・えのきたけ … 長野県 9月24日(火)![]() ![]() ・豆腐の旨煮 ・茎わかめの金平 ・みかん ・牛乳 豆腐は、「豆乳」に「にがり」を入れて固めると豆腐の出来上がりです。 豆腐は、消化が良く、植物性のたんぱく質がたくさん含まれています。 今日は野菜もたっぷり入った豆腐のうま煮にしました。 小松菜・長葱・ごぼう…八王子市 人参…北海道 チンゲン菜…茨城 にんにく…青森 生姜…熊本 れんこん…茨城 みかん…宮崎 豚肉…青森 9月20日(金)![]() ![]() ・青のりふりかけ ・鮭の塩焼き ・いりどり ・ぶどう豆 ・牛乳 鮭は秋から冬にかけて里の川に帰ってきます。 このことから北海道では「秋味」といわれています。 鮭を食べると良いことは、 1 たんぱく質が多いので、みんなの体を大きくします。 2 血液をサラサラにし、脳の働きを活発にします。 3 骨や歯を作ります。 4 イライラを抑え、ストレスを予防します。 5 肌をつやつやにします。 魚を食べるのが好きな人は、おいしい食べ方をしましょう。 嫌いな人は、健康を考えて魚を食べましょう。 ごぼう…八王子市 里芋…千葉県 人参…北海道 れんこん…茨城 鮭…チリ 鶏肉…岩手 米…北海道 9月19日(木)![]() ![]() ・お月見蒸し ・群雲汁 ・果物 ・牛乳 「お月見」 今日はお月見です。 お月見は、秋の満月を眺める行事で、中国から伝わりました。 なぜ秋の月を眺めるかというと、9〜10月は1年の中で月が一番明るく美しく見える季節だからだそうです。 お月見には食べ物がとれたことをお祝いする「収穫祭」の意味もあるので、お団子や採れたばかりのお芋、ススキを飾ったりします。 今日はシュウマイの表面にコーンをくっつけて満月のように見立てた「お月見蒸し」を作りました。 むらくも汁は夜空をイメージしています。 “たくさんの食べ物を育ててくれてありがとう”という「自然に感謝する気持ち」を持って食べてくださいね。 〜食材の産地〜 豚モモ肉 … 青森県 しめじ … 長野県 まいたけ … 新潟県 にんじん … 北海道 玉ねぎ … 八王子 鶏卵 … 八王子 小松菜 … 八王子 しょうが … 熊本県 ぶどう … 山梨県 9月18日(水)![]() ![]() ・パリパリウインナー ・秋やさいのチャウダー ・ジュース 「きのこの話」 日本には4,000〜5,000種のきのこがあります。 給食では、しいたけ・しめじ・まいたけ・えのきなどがでます。 食物繊維がたくさん入っており、うまみ成分や香り成分も含まれています。 生活習慣病の予防に効果があるので、しっかり食べましょう。 今日の給食では、きのこがたっぷり入ったチャウダーを出しました。 〜食材の産地〜 ・お米 … 北海道 ・豚もも肉 … 青森県 ・鶏もも肉 … 岩手県 ・玉ねぎ … 八王子 ・ピーマン … 八王子 ・さつまいも … 八王子 ・玉ねぎ … 八王子 ・キャベツ … 八王子 ・にんじん … 北海道 ・しめじ … 長野県 9月17日(火)![]() ![]() ・ナスと豆腐のグラタン ・野菜スープ ・巨峰 ・牛乳 今日は八王子市の秋山農園でとれた、とてもきれいな秋茄子でした。 秋茄子は、10月下旬まで楽しめるそうです。 今日のグラタンは、玉葱とマッシュルームを炒めて、ケチャップ、ピューレ、 ウスターソース(なければ中濃)、塩、こしょう、砂糖少々で味付けした中に、 ホワイトルーを入れ、1cmのサイコロに切ったナスを炒めたものと1cm各 に切った豆腐を湯がいて水切りしたものを合わせ、生クリームもあれば少し入れます。 カップに入れてとろけるチーズをのせてオーブンで色よく焼きます。 ミニトマトやピーマンなど、お好みの野菜を加えて作ってみて下さい。 なす、玉葱、じゃが芋、キャベツ…八王子市 米…北海道 豚肉…青森 マッシュルーム…茨城 人参…北海道 ぶどう…山梨 鶏肉…岩手 9月13日(金)![]() ![]() ・さんまの筒煮 ・味噌汁 ・牛乳 まだまだ暑いですが少しずつ秋の気配を感じています。 今日のご飯は、熊本産の生の栗を煮て、きのこと一緒にご飯に入れました。 秋刀魚は、酢を入れて長時間煮ました。骨が柔らかいものとまだかたいものが あったようです。 ねぎ…八王子市 人参…北海道 しめじ…長野 舞茸…新潟 にんにく…青森 生姜…熊本 じゃがいも…北海道 米…北海道 大根…青森 さんま…北海道 栗…熊本 鶏肉…岩手 9月12日(木)![]() ![]() ・豚の角煮 ・キャベツのさっぱり煮 ・ミニチョコチップケーキ ・牛乳 八王子ラーメンの特徴は、しょうゆベースのタレに刻み玉葱が 入っていることです。 玉葱は、八王子市でもたくさんの農家が栽培しています。 玉葱は、疲れをなおしたり、お腹の調子を整えてくれます。 給食では、最後に刻んだ玉葱をラーメンに入れるので、どれが玉葱か わからないかもしれませんね。 人参…北海道 もやし…栃木 玉葱…北海道 生姜…熊本 キャベツ…群馬 卵・長葱・小松菜…八王子市 豚肉…埼玉 9月11日(水)![]() ![]() ・擬製豆腐 ・揚げじゃがの煮物 ・巨峰 ・牛乳 擬製豆腐の「ぎせい」とは、「本物をまねて作ることや作った物のこと」です。 今日の給食は、豆腐を原料としながら卵焼きのような別の料理に見せるように しています。今日の給食のぎせい豆腐は、野菜と挽肉を炒めてさましたところへ 豆腐、卵、調味料を混ぜて焼いた料理です。 食べやすく、栄養のバランスも良く、見た目もきれいです。 ねぎ…ごぼう…卵…八王子市 人参…北海道 じゃが芋…北海道 れんこん…茨城 小ねぎ…静岡 巨峰…山梨 鶏肉…岩手 豚肉…埼玉 9月10日(火)![]() ![]() ・カレーミートビーンズ ・ポテトサラダ ・いかだんごスープ ・冷凍みかん ・牛乳 今日のパンはピタというパンで、歴史は古く、数千年前、中近東 (シリア、パキスタン、レバノンなど)で生まれたパンです。 中が空洞になっているので、半分に手でちぎるとポケットになるので ポケットパンともいわれます。それぞれのポケットにカレーミートと ポテトサラダを入れて食べました。 ピーマン…町田市上小山田 ねぎ…八王子市 玉葱…北海道 にんにく…青森 じゃが芋…北海道 人参…北海道 生姜…熊本 チンゲン菜…茨城 巨峰…山梨 タラすりみ…アメリカ 豚肉…埼玉 9月9日(月)![]() ![]() ・じゃが芋と卵のスープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 〜食材の産地〜 小松菜・卵・葱 … 八王子市 玉葱・人参・ジャガイモ・米 … 北海道 ニラ … 山形 にんにく … 青森 しょうが … 熊本 豚肉 … 埼玉 9月6日(金)![]() ![]() ・きゅうりのナムル ・焼きししゃも ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・巨峰 ・牛乳 今日はビタミンB類がたくさん入った五穀ご飯です。 雑穀は体を丈夫にします。今日はきゅうりをご飯の横にのせて 漬物感覚で食べました。 どの料理も食缶が空になっていました。 人参…北海道 キャベツ…群馬 生姜…熊本 きゅうり…青森 巨峰…山梨 豚肉…埼玉 ししゃも…ノルウェー 9月5日(木)![]() ![]() ・大学芋 ・チンゲンサイのとろみスープ ・牛乳 白米にもち米を少し入れて炊いたご飯に、中華の具材を煮たものを 混ぜて、ごま油を少し多めに入れました。 しょうが…熊本 さつま芋…千葉 にんじん…北海道 蓮根…茨城 ねぎ…八王子市 チンゲン菜…茨城 豚肉…埼玉全 ※ 9月分献立表と給食便りをホームページにのせましたので ご覧ください。 … 9月4日(水)![]() ![]() ・ビーンズサラダ ・ヨーグルトいちごソース ミートソースというのは、ひき肉の入ったトマト味のソースのことです。 給食のソースには、玉葱、人参、セロリ、にんにく、トマトの缶詰など 野菜もたくさん入れて長い時間煮込みます。 玉葱…兵庫 人参…北海道 セロリ…北海道 にんにく…青森 きゅうり…青森 キャベツ…群馬 豚肉…埼玉 9月3日(火)![]() ![]() 残暑が続き食欲がわかない時期なので、少しでも食べやすい献立を 組み入れました。 明日はスパゲッティーです。明日も元気に給食を食べましょう。 米…北海道 人参…北海道 にんにく…青森 生姜…熊本 玉葱…兵庫 じゃが芋…北海道 チンゲンサイ…茨城 えのき…長野 長葱…八王子市 |
|