自転車でGO! その3 4年図工
4年生にとって、自転車はとっても魅力的な乗り物。
この自転車に乗ればどこへでも行けそうな気がする 夢のカラフルな自転車。 そんな自転車をよく観て描きました。 つながり感を大事にしています。 自転車でGO! その2 4年図工
4年生にとって、自転車はとっても魅力的な乗り物。
この自転車に乗ればどこへでも行けそうな気がする 夢のカラフルな自転車。 そんな自転車をよく観て描きました。 つながり感を大事にしています。 自転車でGO! その1 4年図工
4年生にとって、自転車はとっても魅力的な乗り物。
この自転車に乗ればどこへでも行けそうな気がする 夢のカラフルな自転車。 そんな自転車をよく観て描きました。 つながり感を大事にしています。 ☆きょうのこんだて 4月26日(金)・鮭のごま味噌焼き ・肉じゃが ・なめたけ ・牛乳 今日は和食の日です!給食室手作りのなめたけが大好評で、ごはんがモリ モリ進んでいたようです☆なめたけは、えのきたけを・酒・しょうゆ・みり ん・さとう・塩でコトコト煮込んだものです♪ さらに今日のおかずは、鮭を白みそ・さとう・みりん・酒で作った調味液 に漬け込み、白いりごまを振って焼き上げた“鮭のごま味噌焼き”です☆ これは好き嫌いが分かれたようで、残しが目立つクラスもありました・・・。 鮭は総合的に栄養価の高い魚です。EPAやDHA、良質なたんぱく質や、 魚にはあまり含まれないビタミンAが豊富に含まれています。育ちざかりの 子どもたちにはおススメの食材です☆ 肉じゃがは相変わらずの人気でしたが、魚をもっと好きになってもらえる とうれしいです。 明日天気にしておくれ
明日は低学年の遠足です。2年生と1年生が一緒に出かけます。とても楽しみです。が、昨年は雨でした。それからというもの、「雨男」ではないかと、あらぬ疑いをかけられている私です。
働け、2年生
あーあ、楽しかった。
えらいね、働くの大好きなんだ。 ううん、虫がいっぱいいたの。幼虫見付けたよ。 あれれっ…。 働け、2年生
花壇(畑と子供たちは読んでいます)をみんなで耕します。何を植えるのでしょうか。
☆きょうのこんだて 4月25日(木)・茎わかめのきんぴら ・卵とコーンのスープ ・美生柑 ・牛乳 今日はもち米を混ぜたモチっとしたごはんに、具だくさんの具材を加えた 「中華風混ぜごはん」です☆豚肉やたけのこ、にんじん、小松菜、松の実、 干ししいたけが入って栄養もバッチリのごはんです。ボリュームもありまし たが、「おにぎりにして〜!」という声に応えておにぎりを作ると、おかわ りする子どもも多く見られました。 さらに今日の茎わかめとごぼう、にんじんを使ったきんぴらは、好きな子 と苦手な子がはっきりしていました。茎わかめに含まれるミネラルや根菜に 含まれる食物繊維は、体の調子を整える上でとても大切な栄養です。ぜひ 一口でも多く食べてほしいです。 アイドルを探せ
体育館からの帰り、おやっ。校長先生見て…その手には、子供たちの永遠のアイドル、ダンゴムシがちょこんと。
3年自転車教室
安協のみなさんにも大勢出席していただき、ありがとうございました。きょうは、このほかに、シートベルト着用の大切さを体験できる実験車両も来てくれました。
3年自転車教室
テレビで見たことのある、白バイの訓練風景のようでした。
3年自転車教室
元気に声を出して。右よし、左よし。
3年自転車教室
学科試験を受けた後、校庭で実技試験です。
3年自転車教室
昨日は天候不順で、今朝、PTAのみなさんが会場を作ってくれました。大忙しでした。ありがとうございました。
3年自転車教室
実技試験の前に、自転車の点検をしてもらいました。
☆きょうのこんだて 4月24日(水)・春キャベツのクリームシチュー ・花野菜のサラダ ・りんごジュース 今日は、春らしい彩りの洋食メニューです♪イチゴジャムをはさんだジャム サンドは、子どもたちも大好き☆ほとんど完食していました。 さらに、今日は新鮮でやわらかい春キャベツを使用し、ホワイトソースから 給食室手作りのクリームシチューを作りました!にんじんやさやえんどうの色 味も生きた、春らしいシチューも好評でした! 花野菜は、カリフラワーやブロッコリーなど、花の部分を食べる野菜のこと をいいます。きょうのサラダは花野菜をメインに、にんじんとコーンで彩りを 加え、給食室手作りのドレッシングで和えました。・・・しかし花野菜は苦手 な子も多く、残念ながらやや、残すクラスも見られました。 旬の野菜のおいしさや栄養を、少しでも多く、子どもたちに伝えていきたい です。 たてわり班活動
6年生が上手にリードして、会を進めています。
たてわり班活動
何をして遊ぶと、みんな仲よしになれるでしょうか。
さすが上級生、下級生の意見をよく聞いてあげています。 たてわり班、活動開始
といっても、今日は顔合わせです。新1年生を迎えて、自己紹介、これからの遊ぶ計画を決めました。1年生には、まだ何のことだかよく分かっていないようでした。
1年生のお世話 6年
職員朝会の間、6年生が1年生のお世話をしに教室にいてくれます。クイズをしたり紙芝居や本を読んでくれたり、楽しく過ごしています。毎年のことですが、6年生がとても優しいので驚きます。
|
|