緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間1日目11

陣馬街道を直進して正門まで来て挨拶してくれる生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動週間1日目10

歩行者は陣馬街道の歩道を直進して来ると安全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目9

特に自転車は左側1列走行を心がけて地域の迷惑にならないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目8

歩行者は右側、自転車は左側の交通ルールを守って安全に気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目7

バスや大型トラックも通ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目6

正門前の通りも交通量は多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

陣馬街道は交通量が多いので自転車走行は気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

上からも徒歩や自転車や車の送迎で大勢が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

挨拶運動週間1日目の朝は冷え込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

11月の挨拶運動週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 11月5日(火)

今朝は気温が下がりました。
今日からあいさつ運動週間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジリボンの着用

11月は「児童虐待防止推進月間」です。様々な取り組みがありますが、市職員全員がオレンジリボンをつけて活動のアピールをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

電動自転車

坂道の多い恩方地区ですが、ちょっとした移動のために電動自転車を購入しました。
貸出簿できちんと管理しますが、早速、恩一小周年行事に行ってみましたが、帰りが大変、楽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 11月4日(月)

今日は振替休日です。夜来の雨も上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部都大会女子団体戦3

3番手はファイナルゲームを制して勝ったので、残念でした。
最後に審判をしてから帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部都大会女子団体戦2

緒戦の相手は1回戦で大田の蓮沼中学校に勝った小平第三中学校です。
2−0で負けてしまいましたが、緒戦なので、3番手も試合をします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部都大会女子団体戦1

今日は有明テニスの森で女子の都大会団体戦が行われています。恩方中学校は1回戦不戦勝なので、緒戦が昼過ぎになってしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校対抗駅伝大会10

閉会式が行なわれ、入賞者が表彰されました!
最後に野田さんが講評して締めくくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校対抗駅伝大会9

レースが終わったら楽しいお弁当です!
選手には保護者から牛丼が差し入れられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告