子どもたちの様子をお伝えしています。

日光移動教室1日目 その4

午後2時10分。予定よりも早く木彫りの里工芸センターで、日光彫りを体験しました。「さくら」「三猿」「龍」「竹」などそれぞれが事前に選んだ課題に挑戦しました。初めてのヒッカキ刀に戸惑いながらも丁寧に作業を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室1日目 その3

昼食後徒歩で東照宮見学。クラス毎にガイドさんがついて丁寧に説明していただきました。子供たちは、事前に調べた「想像の像」「三猿」「眠り猫」などガイドさんの説明を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室1日目 その2

道路の渋滞などで、杉並木公園には下車できずバスからの見学になりました。午前11時0分磐梯日光店に到着し、学生大杯膳の昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室1日目 その1

7月23日(火)。午前6時45分。日光移動教室の出発式です。早朝にもかかわらず多くの保護者の皆様にお見送りいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業「なにが、かくれているのでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日。5校時に1−1で研究授業を行いました。毎時間、1時間の流れを掲示しているため、見通しをもって取り組むことができました。先生の話を最後までよく聞いたり、わかることには積極的に発言をしたりと意欲的に授業に参加する姿が立派でした。
授業では自分の説明したい虫のすみかやすみかと似ているところを言葉にすることをねらい、進めてきました。まだ平仮名を習ったばかりですが、平仮名表をみたりヒントカードを頼りにして安心して書くことができました。
これからも充実した授業で学習が深まるようにがんばりましょう。

楽しい給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばって勉強した後は給食の時間です。毎日楽しみにしている給食では、準備の時間も短くなってきました。この日の汁物には魚の形をしたにんじんが入っていました。苦手なものでもちょっとした楽しみがあるとがんばって食べることができるようになってきています。好き嫌いなく食べられるように「一口大作戦」で食わず嫌いをなくしていきましょう。

ワンツードン 七夕飾りづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンツードン活動で「七夕飾り」を作りました。1年生は2年生に七夕飾りの作り方を丁寧に教えてもらいながら作りました。大きな笹の枝に一人一人願いを込めながら飾りをつけるのが印象的でした。来年は1年生が新2年生となり、1年生に教えます。がんばってほしいですね。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の半ばから、保護者の方々による朝の「読み聞かせ」を行っています。みんな本を読んでもらうことが大好きで、楽しみにしています。字も読めるようになってきて、休み時間などには積極的に本を読む姿も見られるようになってきました。
2学期もぜひご協力をお願いします。

愛宕小学校創立20周年記念写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛宕小学校も今年で20歳になります。7/1に航空写真を撮りました。子どもたちは事前に配布されたエプロンを首から下げ、校庭の指定された位置について待ちました。準備が終わると遠くのほうから飛行機の飛ぶ音が聞こえてきました。飛行機は愛宕小の周りを3周旋回している間に写真を撮りました。子どもたちは緊張している様子でしたが、撮り終わるとほっとした表情が見られました。飛行機は帰りに翼を左右に傾けて手を振ってくれました。
20周年を過ぎてもなお、明るく・たくましく・根気強い子たちの愛宕小でありたいですね。

1学期終業式

19日は1学期の終業式でした。代表の言葉は3年生。1学期にできるようになったことだけでなく、「できなかったことを2学期にもっと頑張りたい。」と、目標を高くもつ姿勢が、とても立派でした。生活指導のお話では、「39」「119」「110」「333」「0」という数字が出てきました。「夏休み39日間を、救急車や交番にお世話になることなく、333人全員が元気に過ごしましょう。」というお話でした。子供たちは真剣に聞いていました。楽しい夏休みを過ごして、2学期にまたみんなで元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな友だち班 活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/22(金)5校時にみんな友だち班活動を行いました。1年生は兄弟学年の6年生と行いました。6年生と仲を深めるためにいろいろなゲームをして遊びました。じゃんけん列車をはじめ、1年生にもわかりやすいゲームでみんなで仲良く遊ぶことができました。会の最後には「ビリーヴ」を歌いました。6年生とは残り9ヶ月仲良く過ごしたいですね。

みんなのトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では春からあさがおと並んでトマトを育てています。葉や花の観察も終え、続々と緑色の実をつけてきています。そんな中、朝子どもたちが「先生!トマトが赤くなったよ。」と伝えてくれました。その日からどんどん赤くなり始めた実が収穫できるようになっています。採れたトマトはランダムに子どもたちに配っています。全員に配れると幸いです。お家で食べた際にはぜひ味の感想を教えてくださいね。

終業式でした!

 今日は1学期最後の日。終業式がありました。とても落ち着いた雰囲気で、校長先生の話を聞く子供たち。1学期を締めくくる、とてもよい式になったと思います。
 教室の大掃除をしました。いつも使っている場所でも、よーく見ると埃が積もっていたり、砂がたまっていたり…。「あっ。ここにもある!」などと言いながら、教室の隅から隅まで、一生懸命にゴミを集めていました。
 3時間目は、「あたごの子」(通知表)をもらいました。一人ずつ「1学期に頑張ったこと」「1学期に楽しかったこと」を発表しました。やはり、運動会の思い出が一番多かったように思います。努力した経験は、一人一人の宝になっていくんだなと感じました。担任の先生からお褒めの言葉をいただくと、ニコニコ嬉しそうな子供たち。今後の課題点も含め、しっかりと受け止めていた様子でした。
 明日から、39日間の長いお休みに入ります。夏だからこそできる経験をたくさんしてほしいです!健康に気をつけて、楽しい夏休みにしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月19日(金)。1学期の終業式を行いました。校長先生から1学期に頑張ったところが書かれている、「あたごの子」を家族と一緒に読んで欲しいこと、夏休みだからできるチャレンジをして欲しいこと、インターネットの不正アクセスはしないことなどについてのお話の後、3年生代表児童の1学期に頑張ったことについてのお話がありました。それぞれが、目標を持って精一杯頑張っていた様子がとても良く分かりました。最後に、生活指導の先生から休み中の注意についてお話がありました。今日で1学期が終わります。たくさんの保護者の皆様や地域の皆様にご支援・ご協力いただき教育活動を実施することができましたことに感謝申し上げます。休み中も、プールや地域行事等がありますので、引き続きご支援・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 4

 「夏野菜カレーライス」「干ししいたけスープ」の出来上がり!自分たちが作った料理の味は最高!!いつもは少食の子供たちですが、今日はたくさんたくさん食べました。
 自分の使った食器は、全員自分で洗いました。「自分のことは自分で」です。

 「夏野菜カレーライス」に入れた野菜は、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ピーマン・なす・トマト・とうもろこし。もちろん、豚肉も入れました。
 「干ししいたけスープ」には、干ししいたけ・レタス・ハム・鶏がらスープの素・塩・こしょうです。

 夏休み、お家でも作ってみてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 3

 カレーの野菜を炒めている所、高学年のお姉さんが、低学年のためにスープや野菜をよそってあげている所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2

 野菜をちぎる、皮をむく、切るなどの仕事を担当しました。任された仕事を、みんな集中して取り組んでいました。学年が上がるにつれ、手際が良くなってきているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 1

 収穫した「じゃがいも」「干ししいたけ」を使って「夏野菜カレーライス」「干ししいたけのスープ」を作りました。
 高学年が代表で買い物に行きました。今日の担当食材は一人3つ。かごに入れたあと電卓で計算し、合計金額に近いお金をもってレジに並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳検定

 1学期最後の水泳学習でした。1枚目は、高学年女子がきれいな「けのび」をしている所です。2枚目・3枚目は、高学年のお兄さん・お姉さんが「クロール」をしている所です。今日、クロールで150メートル泳いだお姉さんがいました。一緒に授業をしていた2年生から「すごいねー!」と大きな拍手をもらいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月☆とちのみギャラリー

 今月は、Tシャツを作りました。自分の好きなサッカーや野球チームのユニフォームをm真似て描いた子がいました。また、好きな食べ物やイニシャルを描いている子もいました。
 個性的なTシャツがたくさんできあがりました。1階を通る時は、ぜひご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 朝会 委員会
10/30 午前授業 校内研究授業(4−2 5校時)
10/31 集会
11/1 放課後子ども教室
11/2 開校記念日 東京都教育の日
11/3 文化の日
11/4 休日

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

保健だより

各種全体計画