小中一貫教育の日2
恩二小の授業参観をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日1
本年度2回目の小中一貫教育の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食10月2日
本日の献立(886kcal)
ごまごはん・さばの塩焼き・もやしのカレーソテー・れんこんの塩炒め・ チンジャオロース・安倍川芋・みそ汁 ![]() ![]() 授業風景3年4組-理科
理科における仕事の概念について説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年3組-社会
現代政治の理念について説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年2組-数学
どちらのクラスも証明問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年1組-数学
今日も先生の都合でクラス単位の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年3・4組-英語少人数3
離れている多目的室では単語の意味を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年3・4組-英語少人数2
2組の教室でも[S]の発音を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年3・4組-英語少人数1
1組では[S]の発音を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年2組-国語
根拠を持った話し合いについて説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年1組-美術
美術室で自分たちが作った作品の鑑賞会をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年4組-音楽
音楽室で合唱祭の課題曲を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年3組-社会
アジアの地理の問題について答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年2組-国語
文法の勉強をしていましたが、保護者の方が参観に来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年1組-技術
技術科室で木材の水分含有量について学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 10月2日
周囲の山に霧が出ています。
今日は小中一貫教育の日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習5
1年生もよく練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習4
練習風景はクラス・割り当て場所によって様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭放課後練習3
思い思いの場所で、パート別練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |