挨拶運動週間1日目13
元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目11
応援の樋口先生も元気に声掛けをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目11
今日の当番は1年小澤先生、2年鶴田先生、3年斉藤先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目10
満員のバスが出勤・登校の人々を乗せてやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目9
相変わらず車による送迎も多いです。ご苦労様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目8
歩きの生徒は陣馬街道を直進して来る生徒も大勢います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目7
自転車は左側1列走行を心がけ、地域に迷惑がかからないようにしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目6
大型車も多いので歩行者も交通ルールを守って登下校しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目5
正門前の通りも交通量が多くて危険です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目4
陣馬街道は車の交通量が多いので自転車の運転は十分気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目3
上からも徒歩や自転車や車の送迎で大勢が登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目2
テスト明けの月曜日ですが子供たちは元気に登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目1
挨拶運動週間1日目は梅雨の合間の曇り空の朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 7月1日(月)
7月に入りました。
今日から、あいさつ運動が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道段審査の結果
6月30日(日)に行われた段審査で木原君・野地さんが二段、倉島君が初段に合格しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景 6月30日(日)
日曜日は曇り空の朝です。雨は降らない模様です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部3
夕方近くなって、やっと恩方中学校の選手が最上位コートやその次のコートに戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部2
今日の練習試合は桂・濱中式という、1面で2試合同時進行、勝てば上位コートに、負ければ下位コートに移動するスタイルです。
上級生に混じって1年生も奮闘しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習支援ボランティア打合せ
昨年に引き続きお願いしている方々を中心に今年の最初の打合せを行いました。先生方から出された具体的な支援の内容について調整を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部
剣道部の後はバドミントン部の練習です。全面にネットを張って実戦練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |