姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(水)から12日(木)まで、5年生は姫木平に移動教室に行ってきました。ハイキングやキャンプファイヤー、和紙のうちわ作り、乳搾り体験など、たくさんの貴重な体験をすることができました。初めての宿泊行事を通じて、集団生活のルールなども学ぶことができました。

9月20日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・秋のいろどりごはん
   ・にぎすの磯辺揚げ
   ・金時豆の甘煮
   ・かきたま汁
   ・牛乳

    くりやしめじ、にんじん、油揚げなど、秋の色をイメージしたごはんです
    旬のくりは、老化防止に欠かせない大切な食品として
    最近注目されています。
    にぎすは骨まで食べられるように、じっくりと揚げました。

9月19日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・里芋ごはん
   ・お月見蒸し
   ・きのこ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は「十五夜」です。給食では「お月見献立」にしました。
    別名「芋名月」ともいわれているので「里芋ごはん」を炊きました
    「お月見蒸し」はうずらの卵をカレーで煮て、お月様に見立てました
    肉団子を作って、もち米をまぶして雲に見立て、うずらの卵を
    埋め込んで蒸しました。

9月18日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ビビンバ
   ・炒めわかめのとりスープ
   ・アーモンド大豆黒糖
   ・牛乳

    わかめは、ごま油で炒めて、やわらかい食感と香りをだしました。
    「アーモンド大豆黒糖」はアーモンドと入り大豆を香ばしく炒り、
    黒砂糖の蜜にからめて、かりっと仕上げました。

9月17日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ
   ・豆腐団子の甘酢ソースかけ
   ・中華たまごスープ
   ・牛乳

    「ふりかけ」は、ごま・アーモンド・かつお節粉を使った給食室の
    手作りです。
    「豆腐団子」は豆腐の他に、とり肉・たらのすり身・ひじき・にんじん
    など、八種類の食材を使っています。
    よく混ぜ、一つ一つ丸めて油で揚げて、熱いうちに甘酢のたれに
    からめました。

9月13日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・わかめごはん
   ・いかの香味焼き
   ・とりじゃが 
   ・しめじの炒り煮
   ・牛乳

    「いかの香味焼き」は、にんにく・生姜・長ねぎ・みそと調味料を
    いかに漬け込みオーブンで焼きました。
    しめじなどのきのこ類は、カロリーが低く、食物繊維も豊富で
    ヘルシーな食材です。

3・4年生着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(木)3,4校時に3・4年生の着衣水泳が行われました。
洋服を着たままの泳ぎの難しさや、ペットボトルを使って呼吸のできる体勢をつくる体験しました。
今年度の3,4年は、無事故で水泳指導が終了しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

9月12日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・えびピラフ
   ・ベーコンポテトパイ
   ・トマトと卵のスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    「トマトと卵のスープ」には、生のトマトを使っています。
    トマトの赤は「リコピン」という色素で、抗酸化作用が強いことが
    わかっていて、生活習慣病や老化予防にも効果があるそうです。
    くだものは「プルーン」です。
    食物繊維やビタミンA、カリウム、鉄分などが豊富で
    体に良い万能フルーツです。

9月11日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・カレーマッシュサンド
   ・パスタシチュー
   ・フルーツ白玉
   ・牛乳

    「パスタシチュー」はマカロニが入ったホワイトシチューです
    ブロッコリーの緑とにんじんのオレンジ色がきれいなシチューです
    白玉は水ではなく豆腐を使って団子を作りました
    豆腐を使うと白玉が柔らかくてつるんとした食感になります。

9月10日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・豚すき焼き丼
   ・しょうがきゅうり
   ・みそ汁
   ・牛乳

    「豚すき焼き丼」は豚肉のほかに、しらたきや凍り豆腐
    白菜や長ねぎなど八種類の食材を使っていて、
    野菜もたっぷり食べられます。
    「みそ汁」には、なすと油あげ・わかめ・長ねぎが入っています
    だしは煮干でとり、みそも赤と白をあわせて使っています。

9月9日(月)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・こんぶごはん
   ・ししゃものカレー焼き
   ・塩肉じゃが
   ・くだもの
   ・牛乳

    刻み昆布とにんじん・ごぼう・油あげなどを一緒に煮て
    ごはんと混ぜた「こんぶごはん」です。
    ミネラルたっぷりのごはんです。
    肉じゃがは塩と酒でさっぱりとした味付けになっています。
    くだものは今年最後の「冷凍みかん」です。

9月6日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・クリームスパゲティ
   ・コールスロー
   ・ミニトマト
   ・アーモンドラスク
   ・オレンジジュース

    「クリームスパゲティ」はえびとチンゲン菜のクリームスープ
    をかけて食べます。
    「ラスク」はアーモンド粉・バター・グラニュー糖のバタークリームを
    パンにぬり、スライスアーモンドをのせてオーブンで焼きました。

9月5日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・五穀ごはん
   ・鮭のねぎ塩焼き
   ・ほうれん草のごま和え
   ・豚汁
   ・牛乳

    「五穀ごはん」は、米・もち米・赤米・麦・きびの五種類を
    一緒に炊き込んでいます。
    「豚汁」は野菜や豆腐など、具沢山で栄養満点です。

9月4日(水)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ドライカレー
   ・野菜チップス
   ・コンソメスープ
   ・牛乳

    今日のドライカレーの「ご飯」は、八王子市防災課より配布された
    アルファ化米を使いました。
    非常時に水を入れるだけでご飯ができる備蓄米です。
    給食では熱湯を使って作りました。
    野菜チップスは「ゴーヤ」と「じゃが芋」と「れんこん」です。
    ゴーヤは片栗粉をまぶして揚げると、苦味が薄くなります。

9月3日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・野菜リゾット
   ・野菜サラダ
   ・ブルーベリーマフィン
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日から2学期の給食が始まります。
    9月の給食目標は「栄養を考えてたべよう」です。
    「好き嫌いをなくして配られたものは残さず食べる努力をしましょう」
    まだまだ暑さが続きます。冷たいものばかりを食べがちですが
    温かいものもしっかりと食べて、暑さに負けない体を作りましょう。
    

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日引き渡し訓練が行われました。
日差しが照りつけ、気温も高い中行われましたが、緊張感ある態度で臨むことができました。保護者の方も、多くの方が引き渡しに来てくださいました。
ご協力ありがとうございました。

お花の苗をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日に、東京桑都ライオンズクラブより、お花の苗をいただきました。
早速、ガーデンボランティアの皆さんに植えていただき、子供たちが水やりをしています。

7月16日(火)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・ナン
   ・キーマカレー
   ・コンソメスープ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

     今日で一学期の給食は終わりです。
     4月に初めて学校の給食を食べた1年生は、5月・6月・7月と
     だんだん食べられるようになってきました。
     他の学年もよく食べてくれます。
     二学期も元気にしっかりと食べてくれるように
     給食室もがんばります。

7月12日(金)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆

   ・スパゲティミートソース
   ・温野菜のチーズ焼き
   ・野菜スープ
   ・牛乳

    ミートソースには野菜がたっぷり入っています。
    水を使わなくても野菜からの水分でじっくりと煮込みます。
    チーズ焼きにはかぼちゃとじゃが芋、コーンをつかって
    マヨネーズとチーズでこんがりと焼きました。

7月11日(木)

画像1 画像1
 ☆今日の給食☆
   
   ・さんまのかば焼き丼
   ・ぶどう豆
   ・みそけんちん汁
   ・りんごジュース

    「さんまのかば焼き丼」は、さんまに下味をつけて、から揚げにし
    たれにからませたものをごはんにのせて食べます。
    骨も気にならず、たれのついたご飯もおいしく食べられます。
    
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30