緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校給食9月9日

本日の献立(835kcal)
ごはん・韓国風肉じゃが・3色ナムル・いかのケチャップソース・わかめのにんにく炒め
画像1 画像1

生徒会役員選挙公示

次の生徒会役員を決める選挙を今月26日に控えて、選挙管理委員会から公示がされました。
恩方中の生活向上の為に、自分たちの代表をしっかり選んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年3・4組−英語少人数

多目的室では菅原先生がfry(フライ)とfly(ハエ)の違いについて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3・4組−英語少人数

4組の教室では岡部先生が発音練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3・4組−英語少人数

3組の教室では輿水先生が単語テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年2組−国語

東郷先生の詩の朗読を聞きながら、斉読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1組−理科

理科室で慣性の実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組−国語

音読テープを聞きながら教科書を黙読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3組−技術

パソコン室でそれぞれ操作方法を実習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−美術

美術室で楽しく作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組−理科

本多先生が大気についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3組−理科

理科室でガスバーナーを使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−数学少人数

視聴覚室では久米先生が追い掛け算で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−数学少人数

2組の教室では清水先生が具体的な物を例にして説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1・2組−数学少人数

1組の教室では吉田先生が教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 9月9日(月)

朝は曇っていますが、天気は回復する予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部練習試合

今日は恩方中学校に椚田中学校と中山中学校の女子が集まって、練習試合を行いました。男子は校内試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部秋季大会

元八王子中で、新人戦が行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部秋季大会6

最後は応援の保護者に挨拶して終わりました。
次の試合は万全で臨んでください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部秋季大会5

狩野先生も駆け付けて反撃を期待しましたが、3回以降0−0で推移しました。1・2回の失点が大きく、5回1−9でコールド負けです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告