学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

音楽集会 ビリーブ

 今日の集会は、音楽集会でした。全校で「ビリーブ」を歌いました。元気な歌声が体育館に響きました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育 協議会

 5校時終了後、3つの部会に分かれ協議をし、最後に全体会をしました。貴重な話し合いができました。

 次の小中一貫教育の日は、2学期に別所中学校で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日 授業の参観

 今日は、小中一貫教育の日です。別所中学校の教員が、本校と秋葉台小学校の授業を参観し、協議会を行います。

 写真は、5時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  中華おこわ/焼きししゃも
  ビーフンスープ/くだもの(さくらんぼ)/牛乳

★ 食材の産地 ★

  生姜(高知)、長葱(茨城)、小松菜(茨城)
  人参(千葉)、さくらんぼ(山形)、豚肉(埼玉)

☆★☆ 「まごはやさしい」の「い」は「いも」です ☆★☆

☆★☆ いも類は食物繊維が豊富で、便通をよくしてくれます ☆★☆

☆★☆ 今日で「まごはやさしい」の紹介はおしまいですが、健康を作る食事のキーワードである「まごはやさしい」それぞれの食材をバランスよく食べてほしいと思います ☆★☆

本の読み聞かせ

 水曜日の朝は、本の読み聞かせです。今日も、多数の保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございまいした。

 写真は、4年生、5年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  パン/揚げささみのレモン煮
  彩りソテー/ミネストローネ/牛乳

★ 食材の産地 ★

  アスパラ(北海道)、赤ピーマン(高知)、玉葱(香川)、
  人参(千葉)、セロリ(長野)、にんにく(青森)、
  パセリ(長野)、鶏ささみ(岩手)

☆★☆ 「まごはやさしい」の「し」は「しいたけ」などのきのこ類です ☆★☆

☆★☆ 八王子市では、しいたけの栽培があらゆるところで行われているそうです ☆★☆

☆★☆ 普段の食事も給食も、たくさんのひとの手によって作られていることや、動物や植物の命を頂いている事を含め、感謝の気持ちを持って「いただきます」や「ごちそうさま」の挨拶ができるようになってほしいと思います ☆★☆

6年生 日光について調べる

 6年生は、日光について調べる学習をしています。今日はパソコン室でインターネットを使って、一人一人が調べる学習をしました。6年生にもなると、パソコンの操作にだいぶ慣れています。
画像1 画像1

2年生 算数 ひき算のひっ算

 2年生が算数でひき算の筆算の学習をしています。今日は、デジタル教科書を使って授業を進めていました。教科書と同じものが黒板に大きく提示され、子供たちは分かりやすいようでした。

 本校では、デジタル教科書等を含め、教材の提示方法を工夫して授業を構成しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 移動教室に向けて

 6年生が、移動教室に向けて準備を進めています。今日は、体育館での全体指導の後、係ごとに分かれ、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  スタミナ丼/中華スープ
  手作りさかなナッツ/牛乳

★ 食材の産地 ★

  にんにく(青森)、生姜(高知)、にら(茨城)、もやし(栃木)、
  玉葱(香川)、長葱(茨城)、人参(千葉)、小葱(高知)、
  たまご(岩手)、豚肉(埼玉)、鶏肉(岩手)

☆★☆ 「まごはやさしい」の「さ」は「さかな」です ☆★☆

☆★☆ いわしやさば、さんまをよく食べる人は、血がきれいになります ☆★☆

☆★☆ 今日の魚ナッツは、アーモンドといりこを甘辛く味付けし、食べやすいよう工夫した献立です ☆★☆

5年生 外国語活動 100までの数

 5年生が外国語活動で、100までの数の言い方について学習しました。途中からはグループごとにカードを使って、神経衰弱のようなゲームをしました。
 このように楽しみながら英語に慣れることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 平行四辺形

 4年生が算数で四角形の学習をしています。今日は、平行四辺形をかく学習をしました。方眼を利用したりしながら、平行四辺形のかき方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 あさがおの観察

 1年生が育てているあさがおがだいぶ成長してきました。つるが伸び、もうすぐ花が咲く時期になることと思います。土の乾き具合を見ながら、水やりをすることが大切です。
画像1 画像1

セーフティ教室 意見交換会

 今年の意見交換会は、体育館で行いました。参加人数は少なかったのですが、荻間副校長が作成した資料、通学路の危険箇所を中心に充実した意見交換ができました。信号機の表示が変更になった交差点のこと、歩道を走る自転車のスピードが速く危険なこと、せせらぎ川での遊びのこと、遊んだあとの後片付けのことなど、意見をいただきました。ありがとうございました。

 
画像1 画像1

セーフティ教室2

 5・6年生のセーフティ教室の様子です。ネットに潜む危険について学習しました。
 自分のケータイ、スマートフォンをもっている児童、使っている児童の割合が思っているよりも多いように感じました。それぞれのご家庭で、使うときの約束を決め、しっかりと守らせることが大切です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  ごはん/海老豆腐/ベイクドポテト
  わかめとじゃこの炒めもの/牛乳

★ 食材の産地 ★

  人参(千葉)、玉葱(栃木)、長葱(茨城)、
  にんにく(青森)、生姜(熊本)、青梗菜(茨城)

☆★☆ 子ども達はベイクドポテトに大喜びで、たくさん食べていました ☆★☆

☆★☆ 「まごはやさしい」の「や」は「野菜」です ☆★☆

☆★☆ ポテトやお肉だけでなく、野菜もしっかり食べてほしいと思います ☆★☆

セーフティ教室

 子供が善悪の判断や社会生活上のルールを身に付けること、犯罪に巻き込まれないようにすることをねらいにしたセーフティ教室を毎年実施しています。

 今日のセーフティ教室の指導内容は、

1年生  :不審者への対応、留守番時の防犯
2〜4年生:いじめについて
5〜5年生:ネットトラブルについて

でした。写真は、2〜4年生のセーフティ教室の様子です。
 午後2時30分からの、意見交換会にも、多くの保護者の皆様の参加をお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 落ち着いて学習しています。4月の学校公開のときと比べると、子供たちも普段の気持ちで学習することができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

 今年度、2回目の学校公開日です。朝から、多くの方がいらっしゃっています。ありがとうございます。

 午前中、学校説明会もあり、来年度小学校入学のお子さんをもつ保護者の方も授業を参観なさっていました。
画像1 画像1

6月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  パン/ポークシチュー
  コーンサラダ/くだもの(すいか)

★ 食材の産地 ★

  にんにく(青森)、じゃがいも(長崎)、人参(茨城)、玉葱(栃木)、
  きゃべつ(茨城)、小松菜(茅ヶ崎)、すいか(千葉)、豚肉(埼玉)

☆★☆ 「まごはやさしい」の「は(わ)」は、わかめなどの海藻類です ☆★☆

☆★☆ ビタミンやミネラルが豊富に含まれる海藻類も積極的に摂取できるといいと思います ☆★☆

☆★☆ 今日の給食のすいかに喜ぶ子どもがたくさんいました。 皮も薄く、身は赤く、甘いすいかでした ☆★☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 保護者会246お  計測(34お)
9/6 ユニセフ
9/9 委員会5 ユニセフ
9/10 避難訓練  ユニセフ