9月2日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
なすのカレーライス
きのこスープ
福神漬
牛乳

実りの秋に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の田んぼの稲が
順調に育っています。
これからどんどん頭を垂れていくことと思います。

雀対策も網をかけてばっちりです。
後は、手入れをしながらお日様に任せて
実りの秋を待ちましょう。

9月2日全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から二学期という学校も多いかと思います。
1週間早く始まった柏木小学校では、
今日からもう給食です。
今週は、2・3・4・6年生の計測
委員会、おはようコミュニケーションデー
そして、体育朝会と5年の社会科見学があります。

さて、今週の校長先生のお話は、
長寿日本一についてでした。
長寿日本一の県といえば、
長らく沖縄県だったのですが、長野県がそれに取って代わりました。
ではどうして長野県は、長寿日本一になれたのでしょうか?
是非校長語録をお読みください。

また、9月の生活目標の発表が4年生からありました。
「すすんで あいさつを しよう」です。
もう一度基本に戻って、
しっかり挨拶ができるよう指導していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 給食開始
全校朝会
9/3 計測6年生
委員会活動
9/4 計測2年生
おはようコミュニケーションデー
9/5 体育朝会
計測3年生
社会科見学5年生
9/6 安全指導
計測4年生
18:00学校運営協議会

学校だより

2−2学級通信

3−2学級通信

5−1学級便り

5−2学級便り

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

地域運営学校

生活時程

道徳教育