緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

勉強もしていますから

リレーや応援練習も入って、忙しい6年生。でも勉強だって手抜きはしません。担任は日光移動教室の実地踏査で、昨日今日は留守。仲よくお留守番ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習1,2年

練習でも、友達の声援がとんできます。負けられないっ。それより、ころばないで。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習1,2年

暑いけど、なんだか嬉しそうな顔で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習1,2年

隣を気にして見なくてもいいから、まっすぐ前を見て走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れや走れ

まっすぐに、自分のコースをはみ出さずに走ることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの練習

ゾーンをうまく使ってのバトンパス、インコースどり、速いだけでは勝てないところが小学校運動会リレーのおもしろいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンパスの精度をあげて

給食前のわずかな時間を活用して、リレーの指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年練習風景

下は痛い。上は怖い。どちらも相手の立場を考えて、ここは我慢のしどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年練習風景

こちらも、痛いのを我慢して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がる

画像1 画像1
音楽の教員にハッパをかけられ、大きな声で歌います。判定は…。「フィフティ、フィフティだぜ」6年生から、そんな声が聞こえてきます。「うぅ、そのとおりだよ」
「今日はどちらも大きな声でした。引き分けです」力の無い声で発表します。「やっぱりね」そんな顔です。いったい、どうしたらいいのやら。
画像2 画像2

ジャッジをお願いします

と、今年はあらかじめ、担当から頼まれました。どうしようかな。落ち着かない気持ちで集会に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トラウマが

今日の音楽集会は、運動会の歌合戦でした。昨年の苦い思い出が、よみがえってきます。
突然講評を求められ、つい「○組がよかった」と言ったとたん、もう一方の6年生が「へぇ、はっきり言うんだ。こういうときって、引き分けじゃないの」といいたげな顔でこちらを見ました…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイフラッグだい

4校時、おなかはすくし、暑いしで、誉めたりおだてたりして、大人も大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイフラッグだい

当日も、風が吹いているといいのですが。でもあまり強く吹かれてしまうと、ほこりまみれになってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイフラッグだい

風にたなびいて、きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイフラッグだい

1,2年生の練習の様子です。あんまり紹介しすぎると怒られてしまうので、少しだけ。あとは当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業

ほどよい緊張。パッパッといい反応。これには甲ノ原中学校の校長先生もビックリ。中学2年のクラス「1組がいい、2組がいい」と、どちらに入りたいかとスカウトされる子も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学とはなんぞや

そんな堅苦しいことは抜きにして、どんなことを学ぶのか説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数、いいえ数学です

今日は、甲ノ原中学校から校長先生と数学の先生が本校の6年生に出張授業をしに来てくださいました。どんなことをするのか、緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月9日(木)

画像1 画像1
 ・ソフトフランスパン
 ・ミートボールシチュー
 ・ビーンズサラダ
 ・カラオレンジ
 ・牛乳

  今日は洋食メニューの日☆ミートボールが入ったトマト味のシチューと、
 ちょっぴりやわらかめのフランスパンの相性がバッチリ!子どもたちの食欲
 も、調子が良かったです。

  さらに今日は、白いんげん豆と金時豆の2種類の豆が入ったサラダです。
 その他キャベツ・にんじん・コーンと、色とりどりの野菜が加わり、栄養も
 豊富なサラダ。豆が苦手な子どもは多く、残菜が気になりましたが、以前よ
 りも食べるようになり、ひと安心です☆

  来週の運動会にむけて、練習も本格的になってきました。ケガや病気をせ
 ず、元気に本番を迎えられるように、がんばりましょう☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 夏季プール<13>
8/30 夏季休業日終
9/2 始業式
通学路点検
安全指導
9/3 給食始
委員会
9/4 計測(始)
避難訓練