6月27日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ちらし寿司 ・焼きししゃも ・湯葉のすまし汁...削りと昆布出汁の日光の名産湯葉(湯波)のすましです。 ・青菜の煮びたし ・牛乳 6月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・サルサドックサンド...チリパウダーの入ったトマトソースです。 ・野菜のスープ煮 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 6月25日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉のすき焼き丼 ・みそ汁 ・鶏肉と大豆の炒め物 ・冷凍みかん ・牛乳 歯磨き指導 3年
6月5日(水)3校時 3年生も5年生に引き続き、歯磨き指導を行いました。歯科衛生士の先生に「歯垢について」お話をしていただいた後、染め出し液で磨き残しを確認します。そして、手鏡を見ながらきれいに磨きました。歯科校医の松岡先生も一人一人に声をかけ、歯磨きの大切さを呼びかかけてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯磨き指導 5年
6月5日(水)2校時 5年生は、歯科校医の松岡先生や歯科衛生士の方々に歯磨き指導をしていただきました。綿棒で染め出し液をつけて磨き残しを調べ、その後に手鏡を見ながらもう一度きれいに磨きました。また、「お口の健康 さしすせそ」についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・キムチチャーハン ・ビーフンスープ ・中華風揚げ芋 ・牛乳 6月21日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ドライカレー ・揚げコロじゃが ・グリーンサラダ ・オレンジジュース 菊栽培(4年)
6月10日(月)5校時 4年生は、菊の苗を5号鉢に植え替えました。今年も小宮町の和田さんから立派な苗を児童数と予備の苗を合わせて110鉢ほどいただきました。いつもながら立派な苗で、今から秋が楽しみです。子供たちも毎日せっせと水やりをしています。
![]() ![]() 交通安全教室(3〜6年)
6月6日(木)4校時 3〜6年生は、体育館で南大沢警察署・交通安全協会の皆さんをお迎えして交通安全教室を行いました。「自転車の乗り方」についてDVDを見たり、お話を聞いたりしました。「自転車安全利用五則」についても教えていただきました。また、小学生で交通事故にあう割合が一番高いのは、4年生ということでした。片倉台の周りは、坂が多いので、自転車に乗るときには、十分に気をつけてほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室 1,2年
6月6日(木)3校時 1,2年生は、体育館で南大沢警察署・交通安全協会の皆さんをお迎えして交通安全教室を行いました。「道路の歩行・信号の渡り方」等についてDVDを見たり、お話を聞いたりして学習しました。お話をしっかりと聞き、どの児童も真剣な顔でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・赤魚の味噌焼き ・肉じゃが ・ひじきの炒め煮 ・さくらんぼ...今が旬の山形県産のさくらんぼです。 ・牛乳 6月19日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・スパゲティーペスカトーレ ・野菜スープ ・ミニあじさい蒸しパン...紫芋粉を使用してあじさい色にした蒸しパンです。 ・牛乳 6月18日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・さんまの梅煮...北海道のさんまを梅干しと生姜醤油で煮込みました。 ・五目きんぴら ・ピリ辛きゅうり ・冷凍みかん...暑い日にはぴったりのデザートです。 ・牛乳 6月15日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ミルクパン ・ポテトグラタン ・ミネストローネ ・塩きゅうり ・パイナップルジュース 6月14日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・三色ごはん...色合いの良い絹さやととりそぼろ、煎り卵のごはんです。 ・なめこの味噌汁 ・香りキャベツ...削り節の出汁に生姜風味のさっぱりとした煮びたしです。 ・ミニトマト ・牛乳 6月13日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・マッシュサンド ・ほうれん草のキッシュ...フランスの家庭料理で卵、生クリームで作ります。 ・きのことベーコンのスープ ・びわ...長崎県産のみずみずしいびわです。 ・牛乳 6月12日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・シーフードピラフ ・サーモンのオリーブ焼き ・キャベツとソーセージのスープ ・河内晩柑 ・牛乳 6月11日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鮭とレタスのチャーハン ・中華スープ ・棒餃子 ・牛乳 6月10日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・ホキのごまがらめ..肉厚のホキに衣をつけて揚げ甘辛いごまだれにからめました。 ・豆腐のカレー煮 ・茎わかめの生姜炒め ・牛乳 6月7日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ガーリックトースト ・ポークビーンズ ・温野菜のごまソース ・ゆでそら豆...2年生がさやむきしたそら豆を塩ゆでにしました。 ・牛乳 |