5,6年練習風景
下は痛い。上は怖い。どちらも相手の立場を考えて、ここは我慢のしどころです。
5,6年練習風景
こちらも、痛いのを我慢して取り組んでいます。
盛り上がる「今日はどちらも大きな声でした。引き分けです」力の無い声で発表します。「やっぱりね」そんな顔です。いったい、どうしたらいいのやら。 ジャッジをお願いします
と、今年はあらかじめ、担当から頼まれました。どうしようかな。落ち着かない気持ちで集会に参加していました。
トラウマが
今日の音楽集会は、運動会の歌合戦でした。昨年の苦い思い出が、よみがえってきます。
突然講評を求められ、つい「○組がよかった」と言ったとたん、もう一方の6年生が「へぇ、はっきり言うんだ。こういうときって、引き分けじゃないの」といいたげな顔でこちらを見ました…。 マイフラッグだい
4校時、おなかはすくし、暑いしで、誉めたりおだてたりして、大人も大変です。
マイフラッグだい
当日も、風が吹いているといいのですが。でもあまり強く吹かれてしまうと、ほこりまみれになってしまいます。
マイフラッグだい
風にたなびいて、きれいです。
マイフラッグだい
1,2年生の練習の様子です。あんまり紹介しすぎると怒られてしまうので、少しだけ。あとは当日を楽しみにしていてください。
数学の授業
ほどよい緊張。パッパッといい反応。これには甲ノ原中学校の校長先生もビックリ。中学2年のクラス「1組がいい、2組がいい」と、どちらに入りたいかとスカウトされる子も出ました。
数学とはなんぞや
そんな堅苦しいことは抜きにして、どんなことを学ぶのか説明してくださいました。
算数、いいえ数学です
今日は、甲ノ原中学校から校長先生と数学の先生が本校の6年生に出張授業をしに来てくださいました。どんなことをするのか、緊張気味です。
☆きょうのこんだて 5月9日(木)・ミートボールシチュー ・ビーンズサラダ ・カラオレンジ ・牛乳 今日は洋食メニューの日☆ミートボールが入ったトマト味のシチューと、 ちょっぴりやわらかめのフランスパンの相性がバッチリ!子どもたちの食欲 も、調子が良かったです。 さらに今日は、白いんげん豆と金時豆の2種類の豆が入ったサラダです。 その他キャベツ・にんじん・コーンと、色とりどりの野菜が加わり、栄養も 豊富なサラダ。豆が苦手な子どもは多く、残菜が気になりましたが、以前よ りも食べるようになり、ひと安心です☆ 来週の運動会にむけて、練習も本格的になってきました。ケガや病気をせ ず、元気に本番を迎えられるように、がんばりましょう☆ ☆きょうのこんだて 5月8日(水)・焼きししゃも ・若竹煮 ・豚汁 ・牛乳 今日は和食の日!かやくごはんは、子どもたちが「火薬ごはん!?」と びっくりしていましたが、もちろん違います(笑)ゴボウや油揚げなどの具 をを加えて炊き込んだご飯のことを、炊き込みご飯や五目ご飯と呼びますが、 関西の方では”かやくごはん”よばれるそうです。今日のかやくごはんには、 鶏肉・にんじん・ごぼう・ひじき・干ししいたけ・グリンピースが入って、 おいしいごはんでした!子どもたちもよく食べていました☆ さらに今日は、頭から食べるししゃもでカルシウムチャージ☆上手に骨を 残す子もいましたが、がんばって食べていました。 旬の筍とさやえんどう豆を使った若竹煮は、食べ慣れないせいか、やや残し があり、残念でした・・・。 写真は6年生の配膳の様子です。身支度をしっかりして、上手に配膳できて いました! 中野北小の明日を担う
つくだ保育園の子供たちが、校庭にあるジャガイモ畑の草取りにやってきました。みんなが、明日の中野北小学校の仲間です…から。卒園したお姉さんも手伝います。
泳げ、鯉のぼり
僕たち、私たちの鯉のぼりが元気よく空を泳ぎました。でも、人数が少ないのでウロコの枚数が少ないのが残念です。(ウロコは、子供たちが自分の顔を描いています。)来年は何とか、ウロコいっぱいの鯉のぼりを泳がせたいものです。
1年音楽
動物のマネをして歌ったり、体を動かしながら歌ったり、楽しい音楽です。本当に音を楽しんでいます。
校歌、歌えるよ
1年生の音楽。校歌を練習してきました。大きな声で元気よく歌えるようになりました。歌詞も見ないで歌ってくれました。
連休は終わった
運動会の練習があり、算数があり、体も気持ちも切り替えるのが大変です。
連休は終わった
子供たちは、しっかりと「けじめ」をつけて学習に取り組んでいます。
|