緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

部活動−サッカー部

午後の校庭はサッカー部の練習です。ブラジル体操でアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−バスケットボール部

午後の体育館はバスケットボール部が前面を使って練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化活動2

1学年では先生方と有志の生徒で教室の美化に努めていました。
狩野先生も手伝って壁のペンキ塗りや黒板の再生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化活動1

用務員の山崎主事が黙々と草取りの作業をしていました。
幾分涼しいのがありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭ピアノ伴奏練習

10月の合唱祭に向けて、伴奏者が練習に訪れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

三者面談

7月も最終週で三者面談も順調に推移し、残り少なくなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動−美術部

美術室で和気藹々と構想を練ったりおしゃべりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−吹奏楽部

吹奏楽部はコンクールを目指して全開状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−チャレンジ部

今日は部員が一人しか参加していませんでした。
それでも黙々と木のコースター作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−バドミントン部

体育館ではバドミントン部が前面を使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小高井公園

多目的広場に行く北側に小高公園があります。
恩方中でも利用させてもらっていますが、赤や白い小さな花が咲き乱れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−ソフトテニス部

多目的広場ではソフトテニス部が活動しています。
3年が引退して人数も減って心なしか寂しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−ソフトボール部

校庭ではソフトボール部が活動しています。
休みが多く顧問の樋口先生も寂しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方遠景

山に囲まれた恩方中ですが、遠くの山には雲がかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月30日(火)

今日は晴れて気温が上がる予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語補習

図書室では、1年生 英語の補習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―チャレンジ部

公園に設置するベンチを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―吹奏楽部

吹奏楽部はパート別に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―ソフトテニス部

ソフトテニス部は映像を使って、プレーの確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―陸上部

陸上部も体育館での練習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告