緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

1年生英語補習

図書室では、1年生 英語の補習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―チャレンジ部

公園に設置するベンチを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―吹奏楽部

吹奏楽部はパート別に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―ソフトテニス部

ソフトテニス部は映像を使って、プレーの確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―陸上部

陸上部も体育館での練習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動―バレーボール部

バレーボール部は基礎体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

今日は雨天のため、屋外の活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月29日(月)

今日は1日、雨の予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝生寺団地祭2

日曜日には恒例の打ち上げ花火が綺麗に夜空に舞いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝生寺団地祭1

土・日連続で宝生寺の団地が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月28日(日)

今日も薄雲が空を覆っています。今日も夕立があるのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大幡紙屋夏祭

陵南大橋のたもとの公園で大幡紙屋の夏祭りが行われました。
陣馬太鼓がお祭を盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月27日(土)

朝は雲が厚かったですが少しずつ切れてきて暑くなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

各クラスで三者面談が行われています。
1学期の反省と今後に向けて有意義な話し合いになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−吹奏楽部

個人で音出し練習をしていました。卒業生が差し入れを持ってやってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−陸上部

アップのランニングの後、寛いでいました。楽しいおしゃべりの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−野球部

残りの半面では野球部がキャッチボールなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−サッカー部

校庭の半分ではサッカー部が思い思いにボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動−バレーボール部

体育館の半面ではバレーボール部が補強トレーニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学補習

今日も学習支援ボランティアの方の協力をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告