緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

昼食風景2年2組

クラスによって騒がしかったり大人しかったり様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景2年1組

手作りのお弁当も学校給食も美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景1年4組

体育の後はお腹ペコペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景1年3組

今日は教室の後ろから前を撮ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景1年2組

教室移動で昼食の準備が遅れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景1年1組

楽しい昼食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食7月12日

本日の献立(823kcal)
メキシカンライス・アジフライのトマトソース・キャベツの生姜風味・
豆腐と卵の炒め物・わかめのにんにく炒め
画像1 画像1

授業風景 3年3・4組−英語 少人数指導3

先生からの質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年3・4組−英語 少人数指導2

辞書を引き、問題練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年3・4組−英語 少人数指導1

ALTの先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年2組−理科

「力」についての学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年1組−美術

今日は教室で、夏休みの宿題の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年3・4組−数学 少人数指導3

清水先生も生徒の質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年3・4組−数学 少人数指導2

静かに先生の解説を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年3・4組−数学 少人数指導1

関数について、生徒の質問を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年2組−国語

文法の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年1組−理科

「天気変化の予想」を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年4組−国語

問題を解き、先生のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年3組−家庭科

「バランスを考えた献立」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年2組−音楽

大きな声で合唱をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告