緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2年生 学年集会3

先生方からもお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会2

代表生徒が1学期を振り返ってクラスの反省を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会1

5校時に2年生の学年集会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食7月17日

本日の献立(869kcal)
ごまごはん・白身魚の野菜あんかけ・ニラ玉・ポテトサラダ・大根の南蛮漬け
画像1 画像1

授業風景2年−保健体育2

女子は体育館でバレーボールのゲームです。小澤先生も張り切って参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年−保健体育

太陽が出てきて暑くなりましたが、男子はプールで気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年4組−理科

齋藤先生が身ぶり手ぶりで熱く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組−社会

佐々木先生が税金について考えさせていました。「お年玉に税金ってかかるのかなぁ?!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数3

第1多目的室では吉田先生が黒板に説明を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数2

2組では清水先生が問題を板書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数1

1組では堀越先生が問題演習をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−英語少人数3

第3多目的室では輿水先生が上を向いて発音練習をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−英語少人数2

4組では菅原先生が問題の解答を板書させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3・4組−英語少人数1

3組では鈴木先生がクイズの答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−国語

竹信先生が進路選択に必要な基礎学力について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1組−美術

大町先生が夏休みの課題について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年4組−音楽

奥山先生が腹式呼吸の練習をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3組−社会

鶴田先生が地図の等高線の読み取り方について考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2組−国語

千田先生が品詞について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組−技術

初めての通知表に向けて、橋本先生が評価・評定について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告