子どもたちの様子をお伝えしています。

4月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
焼き魚(さば)
じゃがいもの甘辛煮
かきたまスープ
清見オレンジ
牛乳

安全ボランティアさんの紹介

4月23日(火)。1年生が初めて朝会に参加できるようになったため、毎日子供たちの登校の見守りをしていただいている安全ボランティアさんの皆様においでいただき子供たちの前で自己紹介していただきました。「変な人がいたり、困ったこと変わったことがあったら教えてね。」など子供たちにやさしくお話をしていただきました。雨の日も風の日も子供たちのために見守りを続けていただいているボランティアの皆様ありがとうございます。校舎内にボランティアの皆さんの写真を掲示します。名前を覚えて、朝お会いしたら感謝の気持ちを込めて、元気な声であいさつをしましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く大きくな〜れ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目は、生活科・理科の学習をしました。
3月18日にじゃがいもの種芋を植えたのですが、
今日、観察すると…。
とても多くの芽が出てきていました!!
 今日のめあては、「まびき」をすることです。


【手順】
1)石を拾う。
2)一ヶ所に2本だけ芽を残して、他を折り取る。
3)雑草を抜く。
4)水をやる。

 低学年の子供たちは、時々、石と土を間違いながら
真剣な表情で石を拾ったり、雑草を抜いたりしました。
高学年の子供たちは、土に腐葉土をよく混ぜ、野菜が
育ちやすい土作りをしました。
分担しながら、スムーズに作業をすすめることができましたよ。


 とちのみ学級の畑で、大きなじゃがいもができるよう、
大事に育てていきたいと思います!!


春の草花を見つけよう!

4月16日、校庭へ春の草花を探しに行きました。校庭に咲いている春の草花のカードを持って、出発です。見付けたら、カードに○を付けていきました。早速、たくさんの花を見付ける子供たち。よく見てみると新たな発見もあり、多くの子供たちが「スズランだ!」と言って見付けた花は、実はドウダンツツジという名前だと知り、驚いていました。「花の名前はよく知らない。」と始めに言っていた子も、名前を知るうちに「分かると面白い!」と興味が沸いてきたようです。通学路にも、校庭で見付けた草花が咲いているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
もずくスープ
りんごのクラフティー
牛乳

がんばりました!

 体力・運動能力調査のため、今日は登校しました。「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」「握力」「反復横跳び」「上体起こし」「長座体前屈」の順番で取り組みました。今週の体育で練習した時以上の結果を出すことができました。体育館の種目が終わった時、校長先生に記録カードの結果を見てもらい、「よく頑張ったねー!」と褒めていただきました。
 教室に戻って振り返りをしました。それぞれの種目の記録を、自分で記録カードを見ながら発表しました。高学年には、どういう種目が得意なのかを意識してもらいたいと思い、発表した記録を黒板に書きました。「足が速い」「すばやく動ける」「ジャンプ力がある」「体が柔らかい」など自分の良い所を知ることができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト3

50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの様子です。子供たちは、精一杯力を発揮することができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト2

長座体前屈と反復横跳び、上体起こしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト1

4月20日(土)。曇り空で、肌寒さを感じる朝になりましたが、早朝より40名を超える、保護者ボランティアの皆様にお集まり頂き、「体力・運動能力テスト」を実施することができました。朝8時25分から11時過ぎまで長時間本当にありがとうございました。お陰様で、児童全員の記録をとることができました。今後とも、本校の教育活動にご支援・ご協力の程お願い申し上げます。その時の様子をご覧ください。朝の打ち合わせと、握力測定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生日列車☆

4月12日、図工で誕生日列車を作りました。図工専科の先生との、初めての授業です。めあては「クラスの友達のことを知ろう」、「自分のことを知らせよう」でした。目や口等の形を工夫して表情を付けながら、自分の似顔絵を描き、クレパスでしっかりと色を塗りました。それぞれが折り紙で作った、美しい模様の切り絵も、誕生日列車の周りに飾ります。「○月は○○さんの誕生日だね!」と、自分だけでなく友達の誕生日も楽しみにする言葉を、互いに笑顔で交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

4月12日、鬼遊びと体つくり運動をしました。鬼遊びでは、「5m鬼ごっこ」をしました。5m×5mの枠の中で、鬼が3〜4人を追いかけてタッチします。逃げる人は、鬼に背中を向けないよう注意しながら、狭い枠の中で必死に身をかわして逃げる中で、自然と体をよく動かしていました。体つくり運動では、缶ぽっくりに挑戦しました。始めは、足を一歩前へ出すことも大変な様子でしたが、すぐに慣れ、カランコロンという音を楽しみながら自由に歩けるようになりました。リーダーの後について散歩したり、コーンをジグザグに歩いたり、紅白玉を集めたりする等、色々な遊び方も発見しました。「家でも、缶ぽっくりを作ってみる!」と、大好きになった子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生へのプレゼント作り

4月11日、「パッチンガエル」を作りました。1年生を迎える会で、1年生にプレゼントするおもちゃです。「給食がおいしいよ。」、「休み時間に、いっしょに遊ぼうね。」等、学校生活が楽しみになるようなメッセージを添え、丁寧に絵や模様を描いたら、完成です。輪ゴムを引っ掛けた2枚の画用紙を裏返して置くと、5秒くらい数える間に「パチンっ!」という音をさせ、パッチンガエルが高く跳ね上ります。自分の分も作って、楽しく遊びました。1年生に喜んでもらえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての音楽室

4月11日、音楽の授業が始まりました。1年生の時は、自分の教室で音楽を学習していましたが、2年生からは4階の音楽室で授業をします。音楽専科の先生に、自己紹介をする表情は少し緊張していましたが、様々な楽器や作曲家の写真等に、どの子も興味津々な様子でした。授業が終わると、「ただいまー!音楽、楽しかった!」と、笑顔で教室へ帰ってきた子供たち。次の音楽の授業も、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数少人数

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日、算数少人数クラスの様子です。
今日は、繰り上がりが3回ある3桁のたし算の計算をする事がめあてです。
繰り上がりの回数が増えても、これまでの計算の仕方の応用で計算できるということに、多くの子どもたちが気づいていました。

体育

4月10日、校庭で体育をしました。うんていや鉄棒にぶら下がって、自分の体をしっかり支えます。うんていでは、ドンじゃんけんをしました。両手がふさがっているので、口でじゃんけんをしますが、なかなか勝負がつきません。じゃんけんの途中で、力尽きて落ちてしまう子も・・・。鉄棒では、逆上がりに挑戦です。2年生のうちに、できるようになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生の給食が始まりました。

 18日(木)から待ちに待った給食が始まりました。早速、給食当番をしました。白衣を着てマスクをして、帽子をかぶりました。「こんにゃくが好き」といっていた子がいたので大喜びのこんだてでした。二人とも完食して、ご飯をおかわりをしました。
 帰りの会で「今日一番楽しかったことは何ですか。」と聞いたら、二人とも「給食」と元気な声がかえってきました。
 お家に帰って、当番の帽子が「ふわふわだった。」とお話をしたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業補助有志説明会

4月19日(金)。授業中の子供たちを褒め、自信をつけるために大人がサポートする有志の会の説明会を、午後3時から家庭科室で実施しました。学校コーディネーターの貴家さんの呼びかけで10名ほどの皆さんがお集まり頂きました。昨年度は、算数を中心に、家庭科の実習やプール指導の補助など様々な学習活動等にご支援頂きました。本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダーマン参上!

4月18日(木)の1年生を迎える会では、全学級にカレンダーを配ろうとする小学6年生がブラックボンバー団に襲われ、カレンダーを奪われるというアクシデントがありましたが、そこにカレンダーマンが現れ、見事カレンダーを取り返すことに成功しました。
取り返したカレンダーは全学級に配られ、現在教室に無事掲示されています。
カレンダーマンどうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み1年生への6年生のサポート

4月19日(金)。20分休み、昨日から1年生が黄色い帽子をかぶって校庭で遊んでいます。その1年生を6年生が、優しくサポートしてくれている姿を見て微笑ましく思います。ブランコに乗っている子の背中を押してあげたり、手をつないで遊んだり、滑り台で安全に滑れるように声をかけながら見守ったり、ジャングルジムに登って遊んだりと・・・。1年生が早く学校での生活に慣れるよう6年生のサポートは続きます。6年生ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
さくらごはん
たまご焼き しらす入り
ごま和え
みそ汁 きのこ
いちご
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 給食 終
7/19 移動教室前健診
終業式
7/21 夏季休業日 始
7/22 夏季プール 始

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

保健だより

各種全体計画