仲よく 元気で 頑張った運動会〜準備体操〜
プログラム1 準備体操「ゆめのせて」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜開会式Part4〜
得点係より採点方法の説明がありました。
「運動会の歌」は、応援係が前にでて、歌いました。歌う姿勢が素晴らしい子供たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜開会式Part3〜
代表委員会2名の子から、運動会のスローガンの発表がありました。全員で「心を一つに走りぬけよう」と言いました。4階に掲示したスローガンは代表委員会の子供たちがつくったものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜開会式Part2〜
児童代表の言葉は1年生の4人の子が大きな声でしました。
優勝杯・準優勝杯の返還を応援団長がしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜開会式Part1〜
校旗を先頭に入場行進です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜朝の様子Part3〜
8時に登校してきた高学年の子供たちは係の仕事をしました。当日の朝も応援係は練習をしていました。着替えをした低学年の子もお手伝い?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜朝の様子Part2〜
友だちと一緒に笑顔で登校してくる子供たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張った運動会〜朝の様子Part1〜
5月25日(土) 運動会当日の朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援をお願いします
5月25日(土)
曇りのち晴れ、降水量0、最高気温21度 子供たちが運動をするにはベストです。是非ご来場いただき、「仲よく 元気で 頑張る子」に温かな声援と拍手をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜5・6年Part2〜
5月24日(金)
団体演技「中野七頭舞」は中学生も一緒に踊ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜5・6年Part1〜
5月24日(金)
5・6年生は個人競技「100m走」、団体競技「騎馬戦」、団体演技「中野七頭舞」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜3・4年Part2〜
5月24日(金)
団体競技ではチームワークで勝てるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜3・4年Part1〜
5月24日(金)
3・4年生は個人競技「80m走」、団体競技「台風の目」、団体演技「南小 銀河鉄道999」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜1・2年Part2〜
5月24日(金)
団体演技「子ども八木節」は必ずみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜1・2年Part1〜
5月24日(金)
明日は連休明けから練習してきた運動会です。152名の子供が「心を一つに走りぬけよう」(児童会スローガン)という気持ちで頑張ります。 1・2年生は個人競技「50m走」、団体競技「ちびっこ玉入れ」、団体演技「子ども八木節」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜全校大玉送り〜
5月24日(金)
団体競技は「全校大玉送り」です。心を一つにして頑張りましょう。 「フレー、フレー、赤組」 「フレー、フレー、白組」 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく 元気で 頑張る子〜開会式〜
5月24日(金)
開会式では1年生の言葉があります。 毎朝練習している応援合戦もあります。どんな色自慢がでるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立H25年5月24日(金)![]() ![]() ☆パン ☆いかのタンドリー焼き ☆こふきいも ☆パリパリ ワンタンサラダ ☆清見オレンジ ☆牛乳 今日の給食の「いかのタンドリー焼き」は、いかに、にんにく・しょうが・ケチャップ・カレー粉・塩を下味を付けて焼きました!!カレーの風味が食欲をそそります!! 教室の風景〜4・5・6年〜
5月24日(金)
それぞれの学年が学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の風景〜1・2・3年〜
5月24日(金)
「運動会のうた」の歌声が聞こえてきました。1年生が歌っていました。 各教室にも行ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|