緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校運営協議会

1学期を振り返って、活動のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動5

最後に全員で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動4

ペットボトルの冷えた飲み物をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動3

2グループに分かれ、ごみを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動2

部活動や生徒会の多くの生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動1

午後はクリーン活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 第二部2

ネット犯罪、夏休みの注意について、活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室 第二部1

第二部は意見交換会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 第一部4

代表生徒から、お礼言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室 第一部3

内容はネット犯罪についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 第一部2

高尾警察から、警察官の方がみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 第一部1

体育館でセーフティ教室が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月13日(土)

朝から気温が高いです。
今日は1・2校時にセーフティ教室、13:40〜クリーン活動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−吹奏楽部

夏のコンクールに向けて練習に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バレーボール部

残りの半面ではバレーボール部がサーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バスケットボール部

体育館ではバスケットボール部が柔軟体操をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−剣道部

体育館が使えない剣道部は忠魂碑の前の広場で型の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトテニス部

男子はコートで乱打です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトボール部

キャッチボールで肩なららしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−サッカー部

アップをしてミニゲームの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告