5月21日の給食○豆アジのから揚げ ○筑前煮 ○アンデスメロン ○牛乳 一年を通じて出回っているアジですが、 実は6〜7月が最盛期。 “味がよい”という意味でアジと名付けられたともいわれます。 良質のたんぱく質、ビタミンB2、DHAを含みます☆ 5月20日の給食○春雨の炒め物 ○わかめスープ ○牛乳 【交通安全教室】道路標識や信号機、横断歩道の渡り方などを一通り教わった後に、実際に学校近くの交差点で横断歩道を渡りました。どの子供たちも「右・左・右」を確認し、高く手を挙げて道路を横断することができました。 【結団式】5月17日の給食○サバのしょうが煮 ○みそけんちん ○びわ ○牛乳 グリンピースは、えんどうが未熟なときにさやをむいて、 やわらかい豆をとりだしたものです。 「青えんどう」「実えんどう」ともいいます。 グリンピースは、冷凍や缶詰があるので、一年中見かけますが、 生のものが出回るのは、春から初夏にかけての時期だけです。 生のものは、香りがよく、ほのかに甘みがあるのが特徴です。 この時期ならではのものなので、ぜひ味わってみてくださいね。 5月16日○ナムル ○中華スープ ○牛乳 きょうは2年生がグリンピースのさやをむいてくれました! 10kgもあったグリンピースも 2年生の手にかかれば、あっという間にむけてしまいます^^ あしたのグリンピースごはんに使わせてもらいますね。 グリンピースはひとつのさやに、なんつぶも兄弟がいました。 いちばん少ないのは3人兄弟。 多いのは10人兄弟。12人兄弟も見つけたよ! と元気な声が聞けました。 今が旬のおいしいグリンピース。 あしたみんな残さず食べてくださいね♪ 5月15日の給食○ペンネアラビアータ ○野菜のスープ煮 ○クリームプリン ○牛乳 アラビアータは唐辛子をきかせたトマトソースのこと。 ペンネはペン先の形をしたパスタです☆ 5月14日の給食○カツオのかりんと揚げ ○エビだんごスープ ○牛乳 きょうは旬のカツオを、かりんとう風に揚げました! ふつうの身の部分より濃い赤黒色をした「血合い」は、 鉄やタウリンがたくさん含まれています。 運動会の練習で疲れて食欲が落ちるこのごろ。 そんなときほど、しっかり食べてほしい食材です♪ 「目には青葉山ホトトギス初がつお」 きれいな青葉を見て、 ホトトギスの声を聞いて、 カツオを食べて♪ 初夏を感じてほしいですね^^ 5月10日の給食○白身魚のごまマヨネーズ焼き ○レタスの卵スープ ○牛乳 5月9日の給食○切り干し大根のエスニック風 ○五目ワンタンスープ ○牛乳 切り干し大根のエスニック風は、 にんにく、しょうが、ごまあぶら、鷹の爪、しょうゆ、酢、みりん、ごま が入っています。 辛くて、すっぱいこの味付け、 子どもには、ちょっと不人気だったでしょうか^^; 5月8日の給食○ポークビーンズ ○アスパラとエリンギのソテー ○牛乳 旬のアスパラですが、 お値段が高かったので、 アスパラを減らして、いんげんを入れました^^; でも、旬のお野菜はやっぱりおいしいですね♪ 5月7日の給食○肉じゃが(新じゃが) ○ブドウ豆 ○冷凍ミカン ○牛乳 ブドウ豆は大豆を 砂糖、塩、しょうゆで煮ました。 シンプルなものですが、 甘くておいしくて大人気です♪ 5月2日の給食○棒ぎょうざ ○豆腐ときくらげのスープ ○牛乳 棒ぎょうざは、しゅうまいの皮にぎょうざの具を のせて、パタンパタンと折って包みます。 かんたんだし、 油で焼いてパリパリになった皮もまたおいしいので、 ぜひぜひおうちでも作ってみてください☆ 【生活科あさがおの種植え】新品の鉢植えに、肥料と種を上手に埋めることができました。初夏に咲く大輪の花が今から楽しみです。 【運動会の練習】低学年は、八木節。中学年はエイサー。高学年は組体操を行います。たくさん練習して、完成度の高い技を見せてほしいと思います。 5月1日の給食○五目汁そば ○ごまめナッツ ○牛乳 きょうは一足早い、端午の節句メニューです! 竹の皮に包まれたちまきに、 興味津々の子どもも多かったです^^ もともとは、茅(ちがや)の葉で包まれていたことから 粽(ちまき)という名前がついたといわれます。 中国から伝わったもので、 病気や悪いことを追い払う力があるのだそうですよ。 4月30日の給食○豆っこケーキ ○菜の花のごまがらめ ○牛乳 こぎつねうどんは、甘めに炊いた油揚げを のせています。 4月26日の給食○韓国風肉じゃが ○いかしゅうまい ○牛乳 韓国風肉じゃがは、豆板醤で 少しだけ辛くしています。 ごはんがすすみます♪ 4月25日の給食○白身魚のコロコロ揚げ ○かきたま汁 ○美生柑 ○牛乳 きょうは春ならではの、たけのこごはんです♪ たけのこは食物繊維が豊富な食材。 切り口にみられる白い粉のようなものはチロシンという アミノ酸の一種で、たけのこのうまみのもとです。 気力をアップさせる効果があるそうなので、 そのままいっしょに食べてしまうと良いですね^^ 4月24日の給食○ポテトオムレツ ○たけのことえんどうのソテー ○もずくスープ ○牛乳 きょうは、春の野菜、たけのことえんどうのソテーです。 えんどうは、 さやごと食べる「さやえんどう」 未熟な実を食べる「グリーンピース」 実もさやも食べる「スナックえんどう」 などがあります。 豆を完熟させた「青えんどう」や「赤えんどう」は うぐいすあんや、みつ豆の豆に使われていますね。 さやえんどうはビタミンC、ビタミンB群、食物繊維が豊富に含まれ、 かぜ予防、疲労回復、整腸作用が期待できます!! |