緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間3日目17

地域の方々や交通安全指導の方々にもしっかり挨拶して愛される恩中生になりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目16

挨拶は心と心を結ぶ大事な架け橋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目15

一時、日が射して暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目14

挨拶の初めはまず家族から元気に「お早う御座います!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目13

元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目12

今日の当番は1年大町先生、2年鈴木先生、3年吉田先生のヤング美女トリオです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目11

満員のバスが定時について出勤・登校の先生・生徒が降りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目10

車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目9

そのまま直進して正門で挨拶してくれる生徒もいます。有難う!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目8

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して皎月院側から入ってくる者も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目7

特に自転車は左側1列走行を心がけ、地域の迷惑にならないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目6

大型車やバスも通るのでルールやマナーを守って登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目5

正門前の通りも交通量が多いので歩行者も気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目4

陣馬街道は交通量が多いので特に自転車は交通ルールを守って登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目3

上からも徒歩や自転車や車でオオ性が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目2

今日も子供たちは元気に登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間3日目1

挨拶運動週間3日目は薄曇りですが時々日が差す、蒸し暑い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月3日(水)

今朝は曇り空です。
今日は、5校時に3年生の進路学習会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室4

薬物の危険がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室3

ビデオの後、講師の方がわかり易くお話下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告