緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間1日目8

歩きの生徒は陣馬街道を直進して来る生徒も大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目7

自転車は左側1列走行を心がけ、地域に迷惑がかからないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目6

大型車も多いので歩行者も交通ルールを守って登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目5

正門前の通りも交通量が多くて危険です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目4

陣馬街道は車の交通量が多いので自転車の運転は十分気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目3

上からも徒歩や自転車や車の送迎で大勢が登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目2

テスト明けの月曜日ですが子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目1

挨拶運動週間1日目は梅雨の合間の曇り空の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 7月1日(月)

7月に入りました。
今日から、あいさつ運動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道段審査の結果

6月30日(日)に行われた段審査で木原君・野地さんが二段、倉島君が初段に合格しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 6月30日(日)

日曜日は曇り空の朝です。雨は降らない模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部3

夕方近くなって、やっと恩方中学校の選手が最上位コートやその次のコートに戻ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部2

今日の練習試合は桂・濱中式という、1面で2試合同時進行、勝てば上位コートに、負ければ下位コートに移動するスタイルです。
上級生に混じって1年生も奮闘しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習支援ボランティア打合せ

昨年に引き続きお願いしている方々を中心に今年の最初の打合せを行いました。先生方から出された具体的な支援の内容について調整を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

剣道部の後はバドミントン部の練習です。全面にネットを張って実戦練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

体育館では剣道部が活動を始めます。防具をつけて準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

薄曇りの気持ちのいい朝に、校庭では野球部が練習を始めました。
大きなかけ声が校庭に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動練習

剣道部、野球部の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部1

ソフトテニス部の男子は新宿の笹塚中学校で練習試合に参加しています。
相手校は神奈川の大綱中学校、西多摩の瑞穂中学校、国立第三中学校、世田谷の烏山中学校、品川の富士見台中学校と招待してくれた笹塚中学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 6月29日(土)

気持ちのよい朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告