旬のかつお・若竹煮、大人は嬉しい、子供には、どうでしょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(火曜日)今日の給食は
ご飯
かつおの竜田揚げ
豚汁
若竹煮
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・根ショウガ→熊本県
人参→静岡県・長葱→千葉県・大根→千葉県・じゃがいも→長崎県・絹さや→鹿児島県
茹で筍→山口県豚ももコマ肉→埼玉県産・かつお→静岡産・わかめ→鳴門産となって
います。かつおは、旬の魚ですが、今の時期のかつおは、脂はのっていませんね。
のぼりかつおと言い、脂はのってないけれど、かつおの独特の味が楽しめます。
今日は、しょうがのすりおろしとしょうゆ・酒で漬け込んで、下味をつけて、澱粉
でまぶして、油で揚げました。しっかりと味がついているので美味しかったのですが
来年は、さらに揚げたてを甘辛醤油で絡めます。そうすれば、白いごはんのおかずに
ピッタリでしょう。若竹煮は、美味しいのですが、量が多かったようです。(反省)
豚汁も、量を減らせばよかったかもしれません。味と量、むずかしいです。
野菜は、たくさん食べて貰いたいのですが、実際にクラスで見ていると、なんと野菜
の嫌いな児童の多い事。もちろん、ちゃんと食べられるクラスもありますが、一般的に
子供は野菜が苦手ですね。

バトンをつなげ!リレー選手

画像1 画像1
今日、リレー選手の顔合わせがありました。
こちらの写真は、3・4年生のリレー選手の顔合わせです。
本番まで、練習がんばろう!

1年に1回、ちまき作りにてんやわんやでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(木曜日)今日の給食は
中華ちまき
みそラーメン
スタミナきゅうり
きよみオレンジ
牛乳です。  <今日の食材の生産地>豚肉→群馬県産・筍→山口県・長葱→埼玉県
にんじん→静岡・もやし→栃木県・にんにく→青森県・根ショウガ→高知県
きよみオレンジ→和歌山県・きゅうり→群馬県となっています。今日は、
1年生の生活科見学の日です。天気が回復してきて、よかったです。今日は、年に
1回のちまき作りの日です。1学年いない日でも、時間がギリギリになるほど忙しい
料理です。竹の皮は、朝1番に熱湯につけ、水気をきってから、使います。その
ままだと、皮が固い上に癖がついていてうまく包めないからです。味も、例年より
しょうゆを控えてみました。味噌ラーメンも美味しく仕上がりました。ちょっと時間
オーバーしてしまいましたが、アツアツを教室に届けられました。美味しいちまきを
食べて下さい。

綺麗な、緑のグリーンアスパラを食べましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(水曜日)今日の給食は
カレーマッシュサンド(セルフ)
アスパラと豆腐のグラタン
オニオンスープ
リンゴジュースです。<今日の食材の生産地>じゃがいも→鹿児島・たまねぎ→北海道
マッシュルーム→千葉県・グリーンアスパラ→長野県・パセリ→福岡
さつまいも→千葉・豚肩挽肉→群馬県・鶏もも皮なし小間→宮崎県・ベーコン→千葉県
となっています。グリーンアスパラは、アスパラギン酸を豊富に含み、疲労回復に効果が、あります。日の光をいっぱい浴びて、まっすぐ育つアスパラは、命の力強さを感じる
野菜です。今が美味しい時期です。サラダにシチューにソテーにと、いろいろな料理で
おうちでも食べてくださいね。

温かいうどんがちょっと嬉しい日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日(火曜日)今日の給食は
五目うどん
焼きししゃも
ピリ辛きゅうり
白玉小豆
牛乳です。<今日の食材の生産地>小豆→北海道産干ししいたけ→大分・愛媛
にんじん→徳島・長葱→埼玉県・小松菜→東京・武蔵村山・きゅうり→群馬県
筍→長崎県・鶏ももかエア無しこま→宮崎県・ししゃも→ノルウェー産となって
います。箸休めのきゅうりがおいしく出来ました。少し肌寒いので、うどんが
嬉しい日でした。

お盆の上に、菜の花と桜の花が咲きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金曜日)今日の給食は
たけのこごはん
菜の花蒸し
香りキャベツ
澄まし汁
きよみオレンジ
牛乳    <今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・鶏もも皮なしこま→青森
長葱→千葉県・根ショウガ→熊本・キャベツ→神奈川・小松菜→八王子産
エノキタケ→長野県・きよみオレンジ→愛媛県・筍→山口県となっています。菜の花蒸し
は、鶏の挽肉・絞り豆腐・葱・干しシイタケ・根ショウガとしょうゆ・酒・塩ごま油で味付けした肉団子にコーンをでんぷんで塗したものを張り付けて蒸したものです。澄まし汁は、昆布と削り節でダシをとり、ピンクの桜の花の型抜きかまぼこ散らして仕上げました。菜の花と桜の花が、お盆の上で咲いて、とてもきれいでした。筍ご飯の筍は、澄まし汁のダシを筍を煮るのに使ったので、更に美味しく出来ました。

給食室から、アーモンドトーストのいい匂いがします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(木曜日)今日の給食は
アーモンドトースト
ポークビーンズ
わかめサラダ
牛乳です。<今日の食材の生産地>じゃがいも→鹿児島・たまねぎ→北海道
にんじん→静岡・マッシュルーム→茨城・キャベツ→神奈川・きゅうり→千葉
豚肉→埼玉・グリンピース国産となっています。アーモンドトーストは、バターと
さとう・アーモンドパウダーを混ぜて食パンの厚切りに塗ってスライスアーモンド
を上に散らしてオーブンでトーストしたものです。甘くて香ばしくて子供達には
なかなか人気のあるもので、酸味のあるポークビーンズとよく合います。

地味な和風献立ですが、食べて貰いたい味でもあります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(水曜日)今日の給食は
ごはん
いかの香味焼き
炒り鳥
手作り魚ナッツ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・いかの切り身→ペルー産
鳥肉→青森県産・筍→山口県産・かえりちりめん→広島県産・長葱→千葉県産
にんにく→青森県産・ごぼう→青森県産・にんじん→静岡県・さといも→愛媛県
いんげん→千葉県・きよみオレンジ→愛媛県となっています。いかは、朝早くから
ねぎ・にんにくのみじん切りと白みそ・みりん・しょうゆを合わせたタレに漬けます。
白いごはんのおかずにいいです。炒り鳥は、材料の野菜を大ぶりに切って、歯ごたえ
を残し、よく噛んで食べるように仕上げました。ごぼうの味、にんじんの甘味がわかる
美味しい煮物です。生のいんげんを固ゆでして入れたので、いんげんのシャキシャキ感
もよくわかります。野菜が、美味しい季節です。どんどん旬の食材を取り入れて
いきたいと思います。

サンプルケースを覗きに来て、子供達の喜ぶ声が…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(火曜日)今日の給食は
スパゲティミートソース
カントリーポテト
オレンジポンチ
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんじん→静岡県・玉ねぎ→北海道
にんにく→青森県・セロリ→愛知県・豚肩挽肉→埼玉県となっています。今日は、子供達の大好きな、スパゲティミートソースです。給食時間のチャイムが鳴ると、各階のサンプルケース前に子供の姿が…中を覗いて、「よっしゃー!」「ミートソースだ、ポテトにオレンジポンチ、全部すきなものだ、やった!」と、大きな独り言を言いながら、教室に
戻っていきました。きょうは、食缶もバットも空っぽで、かえってくるかしら♪

今年の筍を使い始めました。味は、どうですか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(月曜日)今日の給食は
ゆかりご飯
焼き魚(さば)
じゃがいもの甘辛煮
かきたま汁
きよみオレンジ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・じゃがいも→鹿児島県
にんじん→静岡県・絹さや→長崎県・玉ねぎ→北海道・卵→青森県・ゆで筍→鹿児島県
さば→ノルウェーとなっています。今年収穫した筍を茹でた物を、書き球汁に入れてみました。やはり、歯触りや、味が違います。これから、しばらくゆで筍を堪能できると思います。教室に行って宣伝して来なくては!

みんな、大好きな切干の入ったピリ辛ビビンバ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(金曜日)今日のきゅうしょくは、
ビビンバ
もずくスープ
りんごのクラフティ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→福井県産・はなえちぜん・豚肉→埼玉県産
にんにく→青森県・ねしょうが→高知県・ほうれん草→埼玉県・もやし→栃木県
にんじん→静岡県・キャベツ→神奈川県・小ねぎ→高知県・卵→岩手県となっています。
豚肉だけで作らず、切干だいこんを、挽肉と一緒に味付けして、ビビンバの具で食べます。肉が少量でも、ボリュームがあり、肉の旨みを吸いこんだ切干大根は、食感も良く
知らないうちに全部食べられてしまいます。食物繊維がタップリで、お腹にも優しいビビンバです。ふつうのそぼろとしても使えます。卵に混ぜて卵焼きにしても美味しいですよ。<材料と作り方>10人分で紹介します。1、切干大根(乾)を30グラム、ぬるま湯で揉み、そのまま漬けて戻します。長いので、少し短めに包丁で気っておきます。
2、にんにく・ねしょうがは、それぞれ3グラムずつみじん切りにします。
3、ごま油10グラムを熱してにんにく・根ショウガ・豆板醤1グラムを焦がさないように炒め、豚挽肉250グラム(学校では、豚肉の千切りを使用)・戻した切干大根を加えてさらに炒め、酒を10グラム・砂糖30グラム・しょうゆ50グラム・みりん10グラム
を加え炒め煮にして、水分を炒り飛ばします。切干大根は、シャリシャリ感が残っても平気ですよ。人参100グラムは、せんぎりにし、ほうれん草150グラムはさっとゆでて、
2センチほどに揃えて切り、水気を絞っておきます。もやし200ぐらむを、ゆでておきます。
茹でた野菜は、塩1.5グラム・しょうゆ20グラム・白ごま20グラム・サラダ油10グラムと良くあえておきます。ご飯の上に、野菜のナムルと味付け肉そぼろを乗せて
頂きます。低学年〜高学年まで皆に愛されている、ビビンバです。♪

ボリュームたっぷり、青大豆入り松風焼きです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(木曜日)今日の給食は
ごまご飯
青大豆入り松風焼き
小松菜と油揚げの煮びたし
こんにゃくの土佐煮
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→福井県産はなえちぜん・鶏もも皮無し肉→岩手産
葱→千葉県・根ショウガ→高知県・卵→岩手県・小松菜→埼玉県・ほうれん草→埼玉県
しめじ→長野県となっています。青大豆を多めに入れて、ボリュームあり、青大豆の色のアクセントがきいている松風焼きが出来ました。あく抜きに時間をかけて、湯がいて又
釜で炒りつけたこんにゃくは、プリプリしこしこで歯ごたえが良く、よく食べてくれました。

色鮮やかな、ミモザの黄色がサラダになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水曜日)今日の給食は
カレーライスシーフード
ミモザサラダ
福神漬け
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→福井県はなえちぜん・にんにく→青森県
ねしょうが→高知県・セロリ→静岡県・玉ねぎ→北海道・りんご→青森県・大根
→神奈川県・れんこん→茨城県・キャベツ→神奈川県・たまご→岩手県
短冊いか→ペル・むきえび→インドネシアとなっています。手作りの福神漬けが
甘辛くて、野菜の食感が残っていて、カレーと一緒に食べるといいアクセントに
なっています。れんこんの歯触りのシャキシャキ感がいいです。サラダは、
しょうゆベースの温野菜サラダに卵を炒り卵にしてサラダの上にかけて食べました。
細かくて、黄色が綺麗でした。わりと、すっぱい感じが強かったのですが、思った
より食べてくれました。そろそろ緊張感から、疲れも出てくる頃です。
すっぱいものや、果物を多くとり、疲れた体をリラックスさせましょう。

毎年、今の時期しかできないポテトコロッケ、おから入り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(火曜日)今日の給食は
はいがパン
おからコロッケ
ペペロンチーノ
スチームキャベツ
ミネストローネ
牛乳です。<今日の食材の生産地>じゃがいも→鹿児島県・玉ねぎ→北海道
卵→岩手県・キャベツ→愛知県・にんにく→青森県・にんじん→静岡県
セロリ→静岡県・パセリ→福岡県・豚肩挽肉→埼玉県・ベーコン→千葉県となって
います。コロッケにおからを入れて作りました。おからが入っていても、わからない
ほどで、じゃがいもの自然な甘さと優しい塩味がマッチしています。皆、よく食べて
くれました。パンにはさんで、自分でコロッケサンドにして食べていました。

鰆の味噌焼きで、ご飯がすすみますよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(月曜日)今日の給食は
ごはん
さわらの味噌焼き
肉じゃが
塩きゅうり
きよみオレンジ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・さわら→北九州
豚ももコマ肉→埼玉県・長葱→千葉県・じゃがいも→鹿児島県・玉ねぎ→北海道
にんじん→静岡県・いんげん→沖縄県・きよみオレンジ→和歌山県となっています。
かんきつ類の美味しい季節ですね。デコポン・きよみオレンジ・国産のネーブル
甘夏など、かんきつ類の爽やかな香りは、とてもいい香りがします。さわらも今の
時期の魚ですね。葱・根ショウガのみじん切りと味噌・しょうゆ・酒・みりんを合わ
せて、さわらの切り身を漬け込んで、オーブンで焼きました。脂がのっていて、
ごはんと良く合います。

上品な塩味と素材の味が美味しい真砂揚げ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(金曜日)今日の給食は
・菜の花ご飯
・豆腐の真砂揚げ
・けんちん汁
・煮豆
・牛乳です。<今日の食材の瀬産地>米→千葉県産こしひかり・鶏皮無し挽肉→宮崎県
むきえび→インドネシア・たまご→岩手県・小松菜→八王子産・たまねぎ→北海道
にんじん→徳島県・ごぼう→青森県・長葱→千葉県・大根→千葉県となっています。
真砂は、細かい砂の事で、数が多いこともいうそうです。豆腐にいろいろな野菜と肉を
練り混ぜて油で揚げたがんもどき風の料理を「豆腐の真砂揚げ」といいます。給食では、1年のうち1〜2回作ります。柔らかい塩味で一口噛むと、いろいろな野菜の味がわかります。ふわふわでいて、しっかりエビやちりめんじゃこの旨みを感じることが出来て
満腹感がある料理です。何もつけなくても、それだけで十分美味しい給食の真砂揚げです。<真砂揚げ10個分の材料と作り方>  木綿豆腐500グラムを半分に絞る。
むきえび80グラムは荒みじん切りにする。鶏もも挽肉150グラム・玉ねぎの
みじんぎり100グラム・にんじん50グラムみじん切り・干しシイタケ(乾)5グラムは
戻してみじんぎりにする。材料をみじん切りにしてボールに入れたら、卵を20グラム
とでんぷん30グラム・チリメンジャコ40グラム・酒10CC・塩3グラムを全部混ぜ、よく練って10等分にして、小判型にまとめる。
油を熱して170度くらいでじっくり、こんがり色がつくように揚げて出来上がり。
材料をワンボールで混ぜていくだけなので、とても簡単です。おかずにもいいし、子供のおやつにもいいと思います。辛子醤油を添えたら、酒の肴にも良いですよ。♪塩を少し
強くして、お弁当のおかずにもOK!

さくらご飯は、さくらの香りがほんのりといい香りです♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(水曜日)今日の給食は
・さくらご飯
・ミニ卵焼き
・きのこの味噌汁
・ごまあえ
・きよみオレンジ
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・卵→岩手県・もやし→栃木県・たまねぎ→北海道・ほうれんそう→八王子・にんじん→徳島県・しめじ→長野県
えのきたけ→長野県・小松菜→八王子・パセリ→千葉県・きよみオレンジ→愛媛県
しらす→兵庫県・干しサクラエビ→台湾となっています。今日は、さくらごはんを炊きました。桜の花の塩漬けを1.5K使いました。塩出しをして、米・もち米と一緒に炊き
こんだものです。ほんの少し塩気を残したので、ちょうどいい塩味があります。ほんのり
桜の花の香りがして、春のごはんを感じさせます。花の香りは、やはり癒し効果がありま
す。初めて食べる児童も多く、残念ながらいつもより残ってしまいましたが、来年も是非
定番メニューに加えたいと思っています。

今日から1学期の給食が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(火曜日)今日の給食は
マーボー丼
春キャベツのスープ
クキワカメのにんにく炒め
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・にんじん→徳島県
長葱→千葉県・にら→千葉県・根ショウガ→熊本県・にんにく→青森県・パセリ→千葉
たまねぎ→北海道・キャベツ→神奈川県・豚肩挽肉→群馬県産・ベーコン→千葉県となっています。今日から、一学期の給食が、始まりました。今日は、辛すぎないマーボー豆腐です。春キャベツが柔らかくて美味しい時期です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31