緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校給食6月25日

本日の献立(830kcal)
ごはん・豚肉の生姜焼き・じゃが芋の塩きんぴら・豆腐チャンプルー・じゃこピーマン
画像1 画像1

突然のスコール

3時間目の途中に突然の雨で校庭も水浸しで、ネットの雨情報でも局地的に真っ赤です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年4組−数学

4組では吉田先生がプリントを配って練習をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組−数学

今日は堀越先生がお休みなので学級単位の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年2組−理科

齋藤先生が電池についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1組−社会

佐々木先生が近代史について熱弁を奮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組−理科

本多先生が人間の体について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年組−国語

竹信先生の指導で短歌の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1・2組−保健体育2

女子は体育館でバレーボールのオーバーハンドパスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1・2組−保健体育1

男子は水泳ですが突然の雨も気にしないで水球を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数3

第3多目的室では鈴木先生がスペリング競争の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数2

4組では岡部先生が同じく授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3・4組−英語少人数1

3組では岡田先生が英語の構文につ説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年2組−国語

千田先生が提出物やファイルの点検をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組−社会

社会の授業ですが試験範囲が終わっているので試験対策の自習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

校長先生から、省エネについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 6月25日(火)

今朝も梅雨らしい天気です。
今日は全校朝礼があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月24日

本日の献立(749kcal)
コーンライス・フライのハッチソース・3色ナムル・ガーリックポテト・果物
画像1 画像1

授業風景3年4組−国語

東郷先生の指導で漢字ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3組−社会

佐々木先生がテスト前の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告