登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の恩二小の子供たちの登校の様子です。久しぶりに晴れて子供たちも気持ち良さそうでした。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の恩二小の子供たちの登校の様子です。久しぶりに晴れて子供たちも気持ち良さそうでした。

恩二小周辺

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小様子です。久しぶりに晴れて気持ち良い朝でした。

恩二小周辺

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小様子です。久しぶりに晴れて気持ち良い朝でした。

恩二小周辺

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小様子です。久しぶりに晴れて気持ち良い朝でした。

恩二小周辺

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小様子です。久しぶりに晴れて気持ち良い朝でした。

恩二小周辺の草花

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小周辺の草花です。

恩二小周辺の草花

画像1 画像1
今朝撮影した恩二小周辺の草花です。

すもも

画像1 画像1
最近、恩二小のすももが大きくなり、かなり地面に落ちています。まだ木に残っているのもあります。

モリアオガエルの卵

今日プールの点検をしていたら、モリアオガエルの卵を発見しました。毎年、池やビオトープだけでなく、プールや側溝などにも卵を産みます。プールは塩素が入っているので、このままだと死んでしまうので、子供たちが救出してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マリーゴールド

用務主事の並木さんが法面とフェンスの脇に植えてくれたマリーゴールドが咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の畑の様子その3

野菜が元気なのは日頃からの手入れがすごく大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の畑の様子その2

きゅうりとインゲンがなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の畑と田の様子その1

画像1 画像1
田には沢水をひき、来週の月曜日に5年生が田植えをします。

畑の研修

今年度とても野菜を育てることに詳しい5年生の担任の先生が先生方にレクチャーしてくださいました。
先生は恩二小の畑、水田の土を一度全部外に出し、その土をすべてふるいにかけてごみや石を取り出し、肥料を混ぜまた、畑と田に戻してくれました。時には夜8時過ぎまで、時には土曜日や日曜日に来て作業をしてここまでの畑と田にしてくれました。そのおかげで今年度の野菜の伸びや元気さがまったく違い、すでに毎日きゅうりが収穫できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の社会科見学その6

画像1 画像1
昨日、3年生が社会科見学に出かけてきました。はじめに南大沢小学校に行って同じ3年生と交流してきました。恩二小の紹介をして、お互いにいろいろなことを話したそうです。今度は南大沢小の3年生が恩二小に2学期に来るようです。お手紙のやり取りなどもするようです。これをきっかけに南大沢小とさまざまな交流ができるといいですね。

3年生の社会科見学その5

画像1 画像1
昨日、3年生が社会科見学に出かけてきました。はじめに南大沢小学校に行って同じ3年生と交流してきました。恩二小の紹介をして、お互いにいろいろなことを話したそうです。今度は南大沢小の3年生が恩二小に2学期に来るようです。お手紙のやり取りなどもするようです。これをきっかけに南大沢小とさまざまな交流ができるといいですね。

3年生の社会科見学その4

画像1 画像1
昨日、3年生が社会科見学に出かけてきました。はじめに南大沢小学校に行って同じ3年生と交流してきました。恩二小の紹介をして、お互いにいろいろなことを話したそうです。今度は南大沢小の3年生が恩二小に2学期に来るようです。お手紙のやり取りなどもするようです。これをきっかけに南大沢小とさまざまな交流ができるといいですね。

3年生の社会科見学その3

画像1 画像1
昨日、3年生が社会科見学に出かけてきました。はじめに南大沢小学校に行って同じ3年生と交流してきました。恩二小の紹介をして、お互いにいろいろなことを話したそうです。今度は南大沢小の3年生が恩二小に2学期に来るようです。お手紙のやり取りなどもするようです。これをきっかけに南大沢小とさまざまな交流ができるといいですね。

3年生の社会科見学その2

画像1 画像1
昨日、3年生が社会科見学に出かけてきました。はじめに南大沢小学校に行って同じ3年生と交流してきました。恩二小の紹介をして、お互いにいろいろなことを話したそうです。今度は南大沢小の3年生が恩二小に2学期に来るようです。お手紙のやり取りなどもするようです。これをきっかけに南大沢小とさまざまな交流ができるといいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

学校要覧

保護者へのお便り(学校から)

保護者へのお便り(PTAから)

1学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

放課後子ども教室

スクールカウンセラー