緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景2年1・2組−英語少人数2

2組では鈴木先生が優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年1・2組−英語少人数1

1組では菅原先生が丁寧に授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年4組−社会

鶴田先生が細かい注意をしながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年3組−美術

美術室で色彩の様々について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年1組・2−保健体育

授業の終わりの方だったので、全員リレーの注意事項を狩野先生と小澤先生から静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診2

1人1人、丁寧に診ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診1

1時間目は耳鼻科検診です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼2

3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼1

教育実習の先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会朝練

各学年とも、朝練が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 5月28日(火)

今日は、耳鼻科検診、6校時に運動会全体練習があります。
昨日より、教育実習の先生が本校に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後練習2

トラックの中では大縄跳びの練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後練習1

リレーの練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年4組−社会

佐々木先生がオセアニアについて説明していました。誰だ?!グッスリ寝ているのは!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数3

第1多目的室では吉田先生が分かり易く説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数2

2組では清水先生が同じような演習問題を与えて考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1・2組−数学少人数1

1組では堀越先生の授業です。誰ですか?!今更「√って何ですか?」って聞いている人は。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年4組−国語

竹信先生の指導で批評文の書き方を習っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年3組−音楽

音楽室では奥山先生が楽しい授業を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年2組−家庭

中俣先生の指導で布の織り方の違いを実習で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告