-->
25周年記念運動会が終わりました子供たちは赤組も白組も力を出し切ったのではないかと思います。 また、今年も片付けまで多くの保護者の皆様にお手伝いいただきました。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 運動会の様子は、またご紹介していきます。 5年 組体操 『WITH YOU〜仲間とともに〜』
いよいよ、明日は運動会!!
子供たちは今日まで一生懸命練習を重ねてきました。 今日は、『架け橋』の最終確認をしました。 学級で心を一つに一本の橋を架けます。 タイミングが難しいのですが、明日は上手く合うといいなと思います! 5日間練習を続け、疲れもたまっていると思います。 ご家庭でも体調管理や、練習など細かいところまで気にかけていただき、 本当にありがとうございました。 明日は、一つ一つの技に集中して取り組む子供たちの真剣な姿を見ていただければと思います。 今日は早めに就寝するようにお声かけください。 子供たちが、明日元気な姿で登校するのを待っています☆ 4年生★本番が待ち遠しいです!
今日は「LIFE IS A PARTY」で初めてバンダナを頭に結び、
本番と同じ形で通しの練習を行いました。 バンダナと手に持つポンポンの色は、 黄(4-1)、緑(4-2)、赤(3-1)、青(3-2)と クラスごとに分かれています。 隊形移動で黄と緑、赤と青が交互に並ぶ箇所もあり、 鮮やかでとてもキレイでした。 練習も残すところあと1回となりました。 あさっての本番に向けて最後の仕上げをして、 最高のダンスを見せてくれることと思います。 どうぞご期待ください! 夜の海のカラフルサンゴ
夜の海をイメージして描きました。サンゴは、マスキングテープにローラーを使って色をつけて作りました。どの作品も、魚は本物のように描かれています。
平和展
平和をイメージした作品展、平和展に応募しました。参加希望をした児童は学校の空き時間や、家で仕上げるなどし、運動会練習などで忙しい中描いてくれました。
消防車の写生会
今月1日に写生会を行いました。消防車の迫力に圧倒されながらも、3時間かけて一生懸命描きました。天候にも恵まれ、作品も明るく仕上がりました。
6年「小学校最後の運動会に向けて・・・」今週の土曜日は、いよいよ運動会です。 6年生は、「小学校最後の運動会を成功させたい!」という思いの下、 組体操や係活動、騎馬戦・・・様々な活動をがんばっています。 安全を第一に考えた上で、 子供たちが最高の思い出を作れるように指導を行っています。 運動会の係活動では、 このような場面を見かけました。 応援団が練習をしようと大太鼓を準備していた時に、 「何か手伝いましょうか?」 と、5年生と6年生が次々に集まってきて重い大太鼓を運んでくれました。 学年にこだわらず、 みんなで協力する気持ちが育っていると感じた場面でした。 行事を通して 心も育っているようです。 5年 騎馬戦 『宮上ヶ原の戦い』騎馬戦『宮上ヶ原の戦い』です。 子供たちは、 「いつ、騎馬戦の組決めるの?!」 「騎馬戦早くやりたい!!」 と、楽しみにしていました。 今日の練習では、声をかけ合いながら戦うことができました。 帽子を取りたい一心で、強くぶつかってしまうこともありましたが、 本番、怪我のないように正々堂々と戦いましょう☆ 5年 組体操 『WITH YOU〜仲間とともに〜』子供たちは、暑い中校庭での練習に一生懸命取り組んでいます。 音楽に合わせて、入場〜退場(大技除)までの通し練習をしました。 明日は、初めて校庭で大技(ピラミッド)をやってみます!! 土台の子は、膝に小石がくい込んで痛いですが、 仲間と声をかけ合い、ピラミッドを完成させることができればいいなと思います。 土台の人も、上に立つ人も、中間の人も、誰一人力を抜いては完成しません。 仲間を信じて、気合を入れてがんばってほしいと思います!! [保護者の皆様] 汗を拭いたり、足を洗って拭いたりしますので、 タオルのご準備をお願いいたします。 運動会 『係活動』『代表委員会』『応援団』『放送』『用具準備』 『採点』『児童・プラカード』『準備・整理運動』 の係に分かれて、運動会へ向けての準備を行いました。 一人一人が、素晴らしい運動会にするために、 責任をもって集中して取り組むことができました。 本番、練習した成果を発揮し、素晴らしい運動会になることでしょう☆ 5年 組体操 『WITH YOU〜仲間とともに〜』
今年の5・6年の表現は、
組体操『WITH YOU〜仲間とともに〜』を行います。 4月下旬から練習を始め、 最初はできなかったブリッジや補助倒立も練習を重ね、 「できるようになった!!」 と、喜ぶ姿が見られます。 ご家庭でも練習を見ていただき、ありがとうございます。 先週末から校庭で通し練習が始まりました。 疲れがたまってきていると思います。 学校でも手洗い、うがいなど声をかけていきます。 ご家庭でもお子さんの体調管理の方、よろしくお願いいたします。 校庭練習の様子もまたお伝えいたします!! 5年 バケツ稲を育てよう 『泥作り』『種まき』バケツの底まで水をいきわたらせるのが大変で、 子供たちは、 「冷たい!気持ちいい!」 「下まで手がいかない!!」 「あっ、全部泥になった!!」 「髪の毛についちゃった!!」 子供たちは、五感を使って楽しく活動することができました。 『泥作り』の後は、『種まき』!! 芽を上にして丁寧に種まきをすることができました。 保護者の皆様、服に泥がついてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。 運動会の練習でも、校庭へ出て体育着が汚れると思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 5年 バケツ稲を育てよう 『土の準備』
7日(火)から『芽出し』を始めました。
シャーレに種もみがひたるくらいの水を入れます。 子供たちは毎日水をとりかえ、観察をしていました。 13日(月)に『土の準備』をしました。 黒土6・赤玉土3・鹿沼土1の割合でよく混ぜます。 バケツに土を入れたら肥料も忘れずに入れてよく混ぜます。 土の準備は完了!!次は水を入れて『泥作り』!! 保護者の皆様、バケツのご準備ありがとうございました。 4年生★棒引き!!
今日は3年生と一緒に団体競技「棒引き」の練習をしました。
1回戦目は女子vs女子、2回戦目は男子vs男子、 そして3回戦目は赤組全員vs白組全員です。 子どもたちは、前の時間のダンスの練習で疲れているはずなのですが、 いざ棒引きの練習が始まると、目の色が変わって一気に戦闘モードに! 練習とは思えないほど迫力ある戦いを繰り広げていました。 南大沢学園の生徒のみなさん南大沢学園の3年生の生徒のみなさん19名が、 先生方3名とともに宮上小学校に来校してくれました。 これから始まる今年度の学校外施設の清掃実習のご挨拶でした。 金曜日を中心に宮上小学校の玄関窓や、廊下、階段をきれいに 清掃実習してくれます。 校長先生から、感謝の言葉と激励の言葉がありました。 南大沢学園の3年生のみなさん、 どうかよろしくお願いいたします。 5月10日音楽集会赤白の応援団が前に立ち、運動会の歌を練習しました。 ぼくらはかがやく〜〜太陽のように〜〜♪ と赤組が声を張り上げて歌うと ぼくらは白い稲妻だ〜〜突き進む光の矢〜〜♪ と白組も負けてはいません。 元気な歌声が体育館中に響き渡りました。 5月25日の運動会に向けて 子どもたちも頑張りますのでご家庭でも 応援をお願いいたします。 畑の草取り暑かったけれど、水を飲んだり、日陰で休んだりしながら、みんなで一生懸命がんばりました。 ミミズやなめくじもいて、子どもたちはとても楽しそうでした。 最後は、みんながんばったので、ごほうびシールをもらいました。 1年生は畑で、いろいろなお花を育てる予定です。 これからが楽しみですね! 4年生★LIFE IS A PARTY!!
5月2日(木)から運動会の表現の練習が始まりました。
3・4年生が挑戦するのは、 ファンキーモンキーベイビーズの「LIFE IS A PARTY」です。 1週間の練習で、ほぼ一通りの振り付けをマスターしました。 子どもたちは、曲がかかると自然と体が動き出してしまうほど、 この曲とダンスが気に入っているようです。 来週からは隊形移動の練習も始まります。 運動会当日、子どもたちの元気いっぱいのダンスを ぜひご期待ください!! 5年 家庭科 「お茶を入れよう」「家庭生活を見つめて、家族の一員として自分にできる仕事を見つけよう」と、取り組んでいます。 今日は、1組に続いて2組も初めての調理実習を行いました。 「家族にお茶を入れられるようになろう!」というめあてをもち、 お湯の沸かし方、お茶の入れ方、包丁を使い茶菓子を切るという学習をしました。 子供たちは、準備から片づけまで協力して取り組みました。 「お茶おいしい!おかわり!」 「バウムクーヘンこんな風に切ったよ!」 などと、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。 ぜひ、この実習を生かして家族に美味しいお茶を入れてほしいと思います☆ 5年生 家庭科「お茶をいれよう」1組は5年生になって初めての調理実習を行いました。 「家族にお茶をいれられるようになろう!」というめあてをもち、お湯の沸かし方やお茶の入れ方をしっかり学習して取り組みました。 包丁を使ってバームクーヘンを切り、お皿に並べたら楽しいだんらんの場のできあがり! 「あ゛〜、おいしい!」 「楽しかった!」 自分たちで用意したお茶やお菓子はまた一段とおいしいようでした。 後片付けもみんなでしっかり協力! 高学年としてまた一つ頼もしい姿を見せてくれました。 これから行う2組の調理実習も楽しみです。 |
|