きょうの給食 5月17日(金)

画像1 画像1
ソースカツ丼
味噌汁
浅漬け
オレンジジュース

最後の全校練習 5月17日(金)

いよいよ明日は、運動会です。最後の全校練習が行われました。

明日も、降水確率は10パーセントのようです。

多数のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 5月16日(木)

画像1 画像1
ライトフランスパン
ポークビーンズ
オニオンドレッシングサラダ
みかん
牛乳

きょうの給食 5月15日(水)

画像1 画像1
ご飯
海苔の佃煮
サワラの照り焼き
コロコロ煮
キャベツの梅昆布
牛乳

きょうの給食5月14日(火)

画像1 画像1
ちゅうかどん
ビーフンスープ
わかめとじゃこのさっと煮
牛乳

全校練習(応援合戦・大玉送り) 5月14日(火)

 応援団の踊りが全校の前で初めて披露されました。当日を楽しみにし
ていてください。
 大玉送りは、1年生から3年生までは列の間を転がし、4年生からは
頭の上を送っていきます。係の児童が走りながらよくサポートしてくれ
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習(応援合戦) 5月14日(火)

 今日は、朝の時間と1校時を使って運動会の全校練習をしました。

応援団はきびきびと動き、全体を盛り上げてくれています。

コールや手拍子がとても工夫されていて、楽しい応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 5月13日(月)

画像1 画像1
ご飯
鯖の辛味噌焼き
生姜キュウリ
味噌汁
みかん
牛乳

全校練習(全校体操) 5月13日(月)

全校練習
開会式の準備体操、閉会式の整理体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋開校式(2) 5月11日(土)

寺子屋開校式(2)

今年度からは松木小・長池小の「おやじの会」の皆さんが、キックベースボールもやってくれます。あいにくの雨で、途中で他の教室に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋開校式(1) 5月11日(土)

サタデースクール寺子屋の開校式が11日(土)9:30〜松木小で行われました。

競技カルタの紹介があり、その後人形劇も見ました。

今年一年、「寺子屋」で楽しく学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 5月10日(金)

10日の朝は、全校練習「入場・退場」の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 5月9日(木)

画像1 画像1
ポークカレー
福神漬け
ジャコサラダ
牛乳

運動会全校練習 5月9日(木)

9日朝、全校練習「応援エールの交換・運動会の歌」の練習を行いました。

紅白それぞれの応援団長の挨拶もあり、開会式での「応援合戦・エールの交換」もしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 5月8日(水)

画像1 画像1
ショートニングパン
豆腐のグラタン
アスパラソテー
きのこスープ
牛乳

きょうの給食5月7日(火)

画像1 画像1
いそごはん
まめあじのからあげ
じゃがいものそぼろに
くだもの(清美オレンジ)
牛乳

運動会全校練習始まる 5月7日(火)

ゴールデンウイークも終わり、いよいよ運動会の練習が本格的に始まりました。

7日(火)の朝は、紅白隊形と、応援隊形の練習でした。

連休明けにもかかわらず、しっかりと練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 5月7日(火)

青少対主催の「あいさつ運動」がスタートしました。(〜9日まで)

ながいけ会青少対委員の皆さんに加えて、今回からは6年生が全員参加します。

元気の良いあいさつで、気持ちの良い1日をスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 5月2日(木)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
根菜チップス
みかん
牛乳

学校たんけん(1・2年) 5月2日(木)

5月2日(木) 3・4校時

1年生が、生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。

2年生と1年生が組になり、2年生がクイズを出しながら校内をまわります。

ちなみに校長室のクイズは
「校長先生の名前は?」です。

2年生は「のだふじお先生」です、と丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

ながいけ会から

献立表

事務室より

学校運営協議会便り

おやじの会