今週のヤマユリPart2
4月26日(金)
朝、ヤマユリに支柱をしました。 ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~縄文ファッションショー~
4月25日(木)
衣服は麻、ネックレスはジュズダマ、小物入れは藤づるなどで作られているものをつけて縄文人の気分でファッションショー。 多摩ニュータウン地区で暮らした縄文人たちの息づかいが聞こえてくるような「遺跡庭園 縄文の村」「展示コーナー」「体験コーナー」などでした。明日からの学習に生かしてほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~やってみよう~
4月25日(木)
最後は体験コーナーです。土器復元パズル、縄文の文様をつける、火おこし、石皿でどんぐりをすりつぶしてみようなどの体験ができます。さまざまな体験を楽しそうにやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~南大沢~
4月25日(木)
展示コーナーには南大沢で発掘した土器などがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~土器に触った~
4月25日(木)
展示コーナーには多摩ニュータウンの開発によって発掘された土器などがありました。展示物のほとんどが手で触ることができました。また、穴掘り体験もできるようになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~煙い竪穴住居~
4月25日(木)
遺跡庭園「縄文の村」を班ごとに見学をしました。竪穴住居に入ると木が燃やされていました。 「煙い。」 「目が痛い。」 と子供たちは言っていました。縄文の人々はそんな環境で生活していたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 埋蔵文化財センター~ビデオを見て~
4月25日(木)
6年の東京都埋蔵文化財センター見学がありました。到着してすぐに「縄文人のくらし」というビデオを見ました。 ![]() ![]() 今週のヤマユリ~忘れていた~
4月25日(木)
今日、ヤマユリの写真を撮りに行って気付きました。支柱を立てるのを忘れていました。昨年6月に植えたクリスマスローズも大きくなっています。明日は必ず支柱を立てます。 ![]() ![]() 1年生~ありがとうございます~
4月25日(木)
校長室に1年生が手作り名刺を持って来ました。名前と好きなものを教えてくれました。 「お姉ちゃんが好き。」 「4年生のお姉ちゃん。」 「ドラえもんが好き。」 「先生がドラえもんだよ。」 等々、1年生の皆さんありがとうございました。先生もしっかり一人ひとりの名前を覚えるように頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会~司書紹介~
4月25日(木)
本年度も学校司書が配置されました。今日の集会で紹介しました。本校には毎週火曜日に勤務することになっています。読み聞かせ本の紹介などをしてくれます。 ![]() ![]() 集会~こんな活動を~
4月25日(木)
今日の集会は、前期委員会の紹介でした。活動内容や委員会からのお願いなどが委員長などから発表されました。みんなで協力しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立H25年4月25日(木)![]() ![]() ☆パン ☆春野菜のクリームシチュー ☆フルーツミックス ☆オレンジジュース みんなで遊ぼうDAY
4月24日(水)
今日は、毎月第2・4水曜日の中休みに実施される「みんなで遊ぼうDAY」でした。1年生と一緒になって遊んでいました。鉄棒で技を見せる子など、学年関係なく仲よく遊んでいました。いつも仲よくしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生活科~グループの名前を~
4月24日(水)
1校時 生活科室に1・2年生が集まって、30日(火)に実施される遠足の準備をしていました。グループの名前を決めたり、友達の名前を栞に書いたりしました。先生の話をしっかり聞き、行動していました。当日は良い天気になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア
4月24日(水)
朝の15分間の読み聞かせをしていただいている図書ボランティアの皆さん、毎週ありがとうございます。子どもたちは目を輝かして聞いています。終わった後、図書ボランティアの皆さんが情報交換をしていました。 ![]() ![]() 今日の献立H25年4月24日(水)![]() ![]() ☆ゆかりご飯 ☆さわらの味噌焼き ☆春野菜のからし和え ☆炒り鶏 ☆牛乳 今日の給食の「春野菜のからし和え」は、旬の春キャベツ・菜花と人参の3種類を使いました!旬の味わい、いっぱいです!! 今日の献立H25年4月23日(火)![]() ![]() ☆スパゲッティー・ミートソース ☆春キャベツのスープ ☆焼きリンゴ ☆牛乳 今日の給食は、南大沢小大人気!ミートソースです!1年生も廊下を通ると「いいニオイ~♪」と言ってくれました!! 5・6年遠足~輪舞歩道橋に到着~
4月22日(月)
南大沢に到着しました。輪舞歩道橋で帰りの会を行い、解散しました。 班をまとめるために努力した6年生に感謝します。また、班長の言うことをしっかり守って行動した5年生も立派でした。これからも5・6年生で活動することがたくさんあります。今日の経験を生かして頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() 5・6年遠足~31度18分~
4月22日(月)
ケーブルカーの高尾山駅に到着しました。ケーブルカーに乗車、勾配が31度18分あるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年遠足~下山~
4月22日(月)
班ごとに下山しました。ケーブルカーの高尾山駅まで頑張ろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|