昨日、今日の校内の自然

日々、いろいろな植物が花をつけたり、木々が実をつけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり集会 その17

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その16

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その15

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その14

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その13

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その12

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その11

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その10

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その9

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その8

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その7

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その6

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その5

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その4

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その3

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その2

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会 その1

5月2日のこいのぼり集会の時の様子です。縦割り班、8班に分かれて1〜6年生が一緒になって、運動会に飾るこいのぼりを体育館でつくりました。作った後は、縦割り班の班長さんが、自分たちのこいのぼりの特徴や工夫したところや頑張ったところを発表し、こいのぼりの歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生の組体操の始まり

画像1 画像1
4・5・6年生の組体操の始まり

6年生の教室の植物の生長その2

6年生の教室の植物の生長
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

学校要覧

保護者へのお便り(学校から)

保護者へのお便り(PTAから)

1学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

放課後子ども教室

スクールカウンセラー