緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

美術館見学14

予定の行動を終え、本日の美術館見学は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学13

無事に学校に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学12

駐車場まで歩いてバスに乗って帰ります。
思い出に残ったかなぁ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学11

鑑賞が終わって借りた画板を反して、集合してお礼を言いました。
有り難うございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学10

自由鑑賞ですが自由になり過ぎずマナーを守って見学しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学9

約40分間の説明が終わって自由鑑賞の時間です。
気に入った絵を探してみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学8

みんな真剣に話を聞いて質問にも積極的に答えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学7

展示室は二階なのでエスカレーターで上がります。
特別に許可を得て、館内でも撮影します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学6

案内をしていただく学芸員さん4人が紹介されました。
クラスごとに見学して説明していただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学5

入り口を入って整列します。
係員さんから説明を受けて画板を借りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学4

出発して30分ほどで富士美術館に着きました。
整列して入館します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学3

学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学2

クラスごとにバスに乗車
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術館見学1

1年生が校庭に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動朝練

7時を過ぎると各部の朝練が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景 5月1日(水)

雨が上がりました。今日は1年生の美術館見学があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の風景

下校する生徒、部活動に励む生徒、放課後の活動のようすはさまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業3年4組−社会

佐々木先生がアフリカの地理について興味深い話をしてみんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業3年3組−国語

東郷先生の指導で、国語の課題プリントを静かに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業3年2組−英語

2組は菅原先生の授業です。ドリルを配布していましたが、しっかりやりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

運営協議会報告