学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

Photos of the Week

4月28日(日)

 先週の行事などをPhotos of the Week(今週の写真)として掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜また、どこかで〜

4月27日(土)

 学年ごとに友だちと手を合わせ、花道をつくりました。その間を4人の先生が通りました。思わず涙が…。

 心を込めたさようならができたと思っています。また、どこかで会えることを楽しみ さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜話の聞き方〜

4月27日(土)

 話の聞き方がとてもいいですね。

 先生のお話のようにとてもいい姿勢で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜思い出〜

4月27日(土)

 南大沢小での4年間、図書・ローマ字・漢字・家庭科などでの楽しい思い出がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜自信を持って〜

4月27日(土)

 何事にも自信を持って生活をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜楽しい〜

4月27日(土)

 昨日、離任式がありました。南大沢小での3年間、皆さん出会うことができて楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H25年4月26日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ごはん
 ☆ぎせい豆腐
 ☆具たくさんみそ汁
 ☆わかめのにんにく炒め
 ☆清美オレンジ
 ☆牛乳
今日の給食の「具たくさんみそ汁」は、じゃが芋・人参・もやし・キャベツ・えのき・玉ねぎの6種類が入っています!!

中休みの光景

4月26日(金)

 中休みの光景です。6年生とカナヘビ探しをしている1年生です。見つけたかなあ。数名の6年生はバスケットボールをやっていました。校庭側の畑を耕している先生がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のヤマユリPart2

4月26日(金)

 朝、ヤマユリに支柱をしました。
画像1 画像1

埋蔵文化財センター〜縄文ファッションショー〜

4月25日(木)

 衣服は麻、ネックレスはジュズダマ、小物入れは藤づるなどで作られているものをつけて縄文人の気分でファッションショー。

 多摩ニュータウン地区で暮らした縄文人たちの息づかいが聞こえてくるような「遺跡庭園 縄文の村」「展示コーナー」「体験コーナー」などでした。明日からの学習に生かしてほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化財センター〜やってみよう〜

4月25日(木)

 最後は体験コーナーです。土器復元パズル、縄文の文様をつける、火おこし、石皿でどんぐりをすりつぶしてみようなどの体験ができます。さまざまな体験を楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化財センター〜南大沢〜

4月25日(木)

 展示コーナーには南大沢で発掘した土器などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

埋蔵文化財センター〜土器に触った〜

4月25日(木)

 展示コーナーには多摩ニュータウンの開発によって発掘された土器などがありました。展示物のほとんどが手で触ることができました。また、穴掘り体験もできるようになっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埋蔵文化財センター〜煙い竪穴住居〜

4月25日(木)

 遺跡庭園「縄文の村」を班ごとに見学をしました。竪穴住居に入ると木が燃やされていました。
「煙い。」
「目が痛い。」
と子供たちは言っていました。縄文の人々はそんな環境で生活していたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

埋蔵文化財センター〜ビデオを見て〜

4月25日(木)

 6年の東京都埋蔵文化財センター見学がありました。到着してすぐに「縄文人のくらし」というビデオを見ました。
画像1 画像1

今週のヤマユリ〜忘れていた〜

4月25日(木)

 今日、ヤマユリの写真を撮りに行って気付きました。支柱を立てるのを忘れていました。昨年6月に植えたクリスマスローズも大きくなっています。明日は必ず支柱を立てます。
画像1 画像1

1年生〜ありがとうございます〜

4月25日(木)

 校長室に1年生が手作り名刺を持って来ました。名前と好きなものを教えてくれました。
「お姉ちゃんが好き。」
「4年生のお姉ちゃん。」
「ドラえもんが好き。」
「先生がドラえもんだよ。」
等々、1年生の皆さんありがとうございました。先生もしっかり一人ひとりの名前を覚えるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会〜司書紹介〜

4月25日(木)

 本年度も学校司書が配置されました。今日の集会で紹介しました。本校には毎週火曜日に勤務することになっています。読み聞かせ本の紹介などをしてくれます。
画像1 画像1

集会〜こんな活動を〜

4月25日(木)

 今日の集会は、前期委員会の紹介でした。活動内容や委員会からのお願いなどが委員長などから発表されました。みんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H25年4月25日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆パン
 ☆春野菜のクリームシチュー
 ☆フルーツミックス
 ☆オレンジジュース

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 遠足 1・2年
5/1 小中一貫教育の日
5/2 集会(たてわり班顔合わせ)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日