シルクロード鑓水訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日(金)放課後、シルクロード鑓水に行ってきました。昨年度の4年生が総合の学習の一環として訪問して以来です。代表委員の6年生と5年生がパンジーを届けに行きました。「このパンジーは、僕たちが種から育てたものです。かわいがってください」と話し、ホームの方に受け取っていただきました。ホームの方からは、なんと英語で「サンキュー」とあいさつが。以前に英語の先生をされていた方だそうです。喜んでいただき、うれしいです。

4年道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(木)「この図の中にいくつの漢字がかくれているでしょう?」で道徳の授業が始まりました。田、木、三・・・と思いつくままにワークシートに書き出していきます。その数は、十数個です。次に二人組になってアドバイスをしあうと・・・20個を超えました。「もっと数を増やしたいけど、どうしたらいい?」と聞くと、「4人ですればいい!」ということで4人でやってみると、40個を超えました。ワークシートの振り返りには、「○○がいい意見を出してくれた」「話し合ったからたくさんの答えが出た」「○○が教えてくれて、すごいと思った」などと友達のことについて書かれている文が多く見られました。道徳の授業では、他の人とのかかわりについて学ぶことが多くあります。互いに理解し、信頼し、助け合う、という場面を多く作っていきたいと思います。

5年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(水)5年生の社会の授業です。世界地図を開いて日本の周りについて学習していました。「日本は、○○大陸の△側にあります。」大陸の名前や方角について、先生が身振り手振りを交えながら説明していきます。方角は、一度わかってしまえばOK!最初混乱していた児童も「わかった!」と納得していました。

1年生初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(月)待ってました!1年生もいよいよ給食が始まりました。この日のメインメニューは、「シーフードカレー」です。1・2年生が楽しくおいしく食べている様子を栄養士さんも見守ってくれました。

3年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(木)3年生の算数は、かけざんの復習です。10枚の数字のカードを並べ、九九の答えができるかどうか、考えていきます。ゲーム形式で行い、子供たちも盛り上がっていました。ゲームをしながらしっかりと学んでいました。

1・2年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(水)1、2年生が学校探検を行いました。
2年生のお兄さん・お姉さんに手をひかれながら、
学校中の様々な教室を見学して回りました。
1年生のみなさんも元気にあいさつすることができました。
これから少しずつ中山小のことを知って、毎日楽しく過ごしていきましょう。

そろって下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(火)入学式の翌日、1年生も自分たちで下校です。ちょうど入学式を終えた中学1年生が、学校に来て見守ってくれました。靴をはいて昇降口前に整列、学童に行く子、門を出る子に分かれた後、中山方面、北野台方面に分かれて下校しました。途中まで迎えに来てくださるおうちの方もいらっしゃいました。ありがとうございます。今週いっぱいは教員が途中まで送っていきます。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(月)第34回入学式が行われました。受付では6年生が、新1年生を迎え、名札をつけたり、教室に案内したりと活躍してくれました。入学式には、4〜6年生が参加、1年生を見守ってくれました。また、式の最後には2・3年生の歓迎の出し物があり、式場は温かい雰囲気に包まれました。明日からも、元気に登校する1年生を待っています。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月5日(金)新6年生が登校し、入学式の準備を手伝ってくれました。新6年生になって最初の大きな仕事です。机いすを移動し、新1年生の教室の準備をしてくれました。土日の嵐で、桜は散ってしまいましたが、新1年生を迎える準備はバッチリです!

食育は、畑作業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月4日(木)午後に学校運営協議会の石井会長の御指導を受け、教職員で畑の作業を行いました。3月に一度草取りをして、耕した畑ですが、再び草を取り、石灰や牛糞などを施して、土作りをしました。本年度も食育の研究をすすめるとともに、おいしい野菜を作って給食に生かす、「学産学消」を行っていきます。

塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春休み中の塗装工事が終わりました。あつまれ広場、2階・3階の壁がきれいになりました。ピカピカの学校で新学期を迎えます。登校を楽しみにしてくださいね!

花いっぱいの中山小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年度がスタートしました。中山小は、今年も花いっぱい!菜の花、パンジー、ビオラ、ノースポール、桜草、チューリップ、桜など花がいっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 個人面談1
4/23 地域巡り
4/24 全国学力調査6年生
4/25 耳鼻科検診
4/26 ひまわりの会役員引き継ぎ