-->

1年生の下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日

第1日目が無事に終わりました。

下校時、きちんと地区別に並び、整然と歩いて帰ることができました。

安全に気を付けて

登下校してください。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての学校生活がスタートしました。

1年生のお教室をのぞいてみました。

教室では、担任の先生とともに今週は専科の先生が一緒に指導に当たってくれます。

子どもたちは、とてもいい姿勢でお勉強をしていました。

また、学校生活の中でのいろいろな約束事をしっかりと学んでいました。

靴箱に下足を入れる時の注意、かかとをそろえて美しく!

1年生はしっかりと先生の指示を聞いていました。



入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年度入学式が4月8日(月)に行われました。

ポカポカとあたたかい春の日差しの中、

新1年生が登校してきました。

これから楽しい学校生活が始まります。

いっしょに元気に過ごしましょう。

25年度がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(月)始業式がありました。

クラス替えの学年はとても緊張しているようでした。

始業式では、校長先生から「みやかみ」の4つのめあてについて

お話がありました。

1.みなぎる力
2.やさしい心
3.考える知恵
4.見わたす世界

この中でも「やさしい心」が大切なこと、

人の気持ちを思いやる心が大切なこと、

いじめはやってはいけない、絶対に許さないことなどのお話がありました。

この1年間、思いやりの気持ちをもって、楽しい学校生活を

送ってください。

入学式(こすもす学級)

画像1 画像1
こすもす学級には、5名の新一年生が入学してきました。
大きなランドセルを背負って、期待と不安の様子で教室に入ってきました。
こすもすのお兄さんに名札を付けてもらったり、トイレに案内してもらったりしました。

入学式では、静かにお話を聞くことができました。
教室に戻ってからは、返事の練習や先生の名前を覚えました。
これから毎日みんなで楽しく仲良く過ごしていきたいと思います。

入学式

画像1 画像1
今日は第25回入学式がとり行われました。

昨日、おとといの天気とはうって変わって今日は雲ひとつない青空。とてもすがすがしい入学式日和でした。

1年1組24名、2組24名、こすもす学級5名、計53名の新一年生が期待と不安に満ちた表情で校長先生のお話を聞いたり、2年生、6年生のお兄さんお姉さんの出し物を見たりしました。

その後は、各クラスで担任の先生の話がありました。
自分の名前が呼ばれたとき大きな声で「はい!」と返事ができていたので、さすが、宮上小学校1年生だなと思いました。

学校はみんなでお勉強したり、遊んだりできるとても楽しいところです。
これから一年間みんなでたくさんの思い出を作りましょう!
先生たちもとても楽しみにしています!

改めまして、本日はご入学おめでとうございます。

南大沢さくらフェスタに出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回「南大沢さくらフェスタ」のイベントが

三井アウトレット入口付近で開催されました。

本校のブラスバンド部が出場しました。

「栄光の架け橋」「ロッキーのテーマ」など全部で5曲演奏しました。

お天気が心配でしたが、雨に降られることもなく

無事に演奏を披露しました。

卒業した旧6年生たちも一緒に最後の演奏をしました。

たくさんの保護者の皆様も応援に来ていただき

ありがとうございました!!

新六年生 よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(金)

いよいよ来週月曜日より、

新年度が始まります。

その準備のために、

新しく6年生になった子供たちが働いてくれました。

教室の机や椅子を移動し、

入学式の会場の椅子を並べたり、

新入生の教室をきれいに飾り付けしたり。

どの子もよく働いてくれたおかげで、

学校がピカピカになりました。

月曜日の始業式と入学式が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 保護者会(高)
4/13 学校運営協議会
4/15 保護者会(低・こすもす)
4/18 給食開始(1)・一年生を迎える会
-->