書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十人十色(?!)の「生きる力」を、力いっぱい表現しました。 体育館は冷え込んだのですが、集中して取り組む姿は 立派です! 来週は書初め展です。どうぞお越しください。 1月15日の給食![]() ![]() カレーの日は 朝から小麦粉、バターでルウを作ります。 丁寧にいためたルウの香りはとても良い香りです。 1月11日の給食![]() ![]() 11日は鏡開きです。 お正月にお供えしたもちを下げ、木づちや手で割ってお汁粉や雑煮にします。 給食では 白玉団子をつくり、あんこを煮て添えました。 雪あそび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪が硬く、雪合戦!とはいきませんでした。 滑って遊んだり掘ってみたり。 朝の10分くらいの時間でしたが、楽しんでいました。 書初めをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床で書きたい子、机を使い立って書きたい子、それぞれだったので、教室を2つに分けて行いました。 力強く、丁寧にしあげることができました。 冬休みの宿題でたくさん練習した成果が出ていました。 書初め展は21日(月)からです。各教室の前です。ぜひお越しください! 今年もよろしくお願いいたします。 楽しい昔遊び♪
生活科の時間に、昔遊びをしています。
1年生のときにも取り組んでいたので、だいぶ上手にできるようになりました。 こまやけん玉、はねつきなどで楽しく遊んでいます。 ![]() ![]() 元気いっぱい色別遊び
色別班遊びをしました。
まだまだ寒い朝の時間でしたが、子供たちは元気いっぱいです。 校庭中を走り回って、おにごっこやどろけいをして遊んでいました。 寒い冬も、こうして元気に外で遊ぶのはとてもいいことだと思いました。 ![]() ![]() 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 指輪とかネックレスとかピアスとかで、アレルギーが出てしまうことがあるというお話でした。 そのようなおしゃれは、大人になってから楽しんで欲しいです。 色別班活動![]() ![]() ![]() ![]() 寒い朝も、みんなで元気に活動しました。 1月10日の給食![]() ![]() ポテカラサラダは 温野菜をドレッシングであえたものに、ポテトフライをのせて食べます。食感が楽しいサラダです。 1月9日の給食![]() ![]() 3学期の給食が始まりました。 今年も安全でおいしい給食を作ります。 よろしくお願いします。 明けましておめでとうございます。
関東では松の内の明けたところですが、学校では昨日が始業式でしたので改めて御挨拶をさせていただきます。
「新年、明けましておめでとうございます。本年も城山小学校をよろしくお願いいたします。このホームページも引き続き御愛顧のほどお願いいたします。」 今日、1月9日は新学期2日目ですが、朝、子供たちが持っている荷物に習字道具が目立ちました。ここ数日で各学級で書初めを行い、21日より廊下に掲示いたします。26日は道徳授業地区公開講座ですので、ぜひ御来校の節に御覧ください。 また、今日、八王子市老人クラブ連合会(八老会)の方が見えられて、昨年12月11日に、本校のクラブが参加して実施した「グラウンドゴルフ交流会」を八老会のホームページにアップするとのお知らせをいただきました。写真でとったものをこちらにもアップしておきますが、はっきり写っている八老会のホームページにもアクセスしてみてください。 ![]() ![]() 防災無線の訓練中![]() ![]() ![]() ![]() 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は防災無線の訓練をしました。停電をした場合でも、電話がつながらない場合でも、この防災無線の電話を使えば、役所と連絡が取れます。 実際に使うことがないと良いのですが。 2学期・まとめのお楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日は、外でドッジボールとしっぽとり鬼ごっこをしました。 今日は、教室でゲームや会食(クラッカーのトッピング)をしました。 真ん中の画像は、豆移動競争の様子です。毎回、もりあがります。 遊び係の人や実行委員の人、よくがんばりました。おかげで楽しい会になりました。 ジャムやキウイフルーツ、クリームチーズ、クッキーをもってきてくださり、ありがとうございました。 12月25日(火) 今日は終業式
いよいよ子供たちが楽しみにしている冬休みが始まります。今日は終業式でしたが、引き続いて恒例の城山レンジャーによる生活指導の寸劇が行われました。今回は二人の裏レンジャーも加わり、徳ちゃん、山ちゃんコンビを正しい道に導いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|