-->

10月6日 学校公開 こすもす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こすもす学級は、生活科・国語・算数・道徳・体育などを見ていただきました。

たくさんの家の人たちが来てくださり

子どもたちはとっても嬉しそうでした。

それぞれのクラスで、しっかり学習をしました。

10月9日(火)

画像1 画像1
給食の献立

ご飯
こんにゃくの土佐煮
ひじきいり卵焼き
生揚げの味噌炒め
牛乳

食材の産地

米    北海道 
卵    岩手
玉葱   北海道
人参   北海道
キャベツ 群馬
長葱   青森
豚肉   埼玉

土佐煮とは、土佐名物の鰹節を削って野菜と一緒に醤油で煮込んだ料理です。
里芋やタケノコなども鰹節を使って土佐煮にしたりします。

10月6日学校公開 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
最高学年の6年生は、国語・道徳・算数を見ていただきました。

道徳では「わたしのいもうと」というお話から

いじめについて考えました。

昨日もいじめに関する緊急メッセージが東京都教育委員会より出されました。

保護者の皆様にも配布いたしました。

いじめとどう向き合うかという

子どもたちへのメッセージもあわせてお読みください。

6年生はいじめられる側のつらさを考える事を通して

相手の立場になって人を思いやる優しい人になってもらいたいと思います。

10月6日 学校公開 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図工と道徳を見ていただきました。

今日は天気も良く、また保護者の方々の熱気に包まれ

とても暑かった図工室でしたが、子どもたちはしっかりと作品作りに

集中していました。

 道徳では、勤労・社会奉仕・公共心について考えました。

普段から大変お世話になっている

民生児童委員の久保さんをゲストティーチャ―に迎え

ボランティア活動をしているお気持ちについて

お話を聞きました。

誰かのために働いたり、役立とうとしたりする喜びについて

見つめ直す機会となりました。

10月6日 学校公開 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な4年生は、社会・国語・道徳を見ていただきました。

社会では、「交通事故から人々を守る」仕事について学習しました。

道徳では、「ありがとう」の言葉を教材に日常生活で使う言葉を通して

自分の国の文化や伝統に関心をもち大切にしようとする気持ちをもったり

自分の国の伝統の良さを考えたりしました。

10月6日 学校公開 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語・算数・道徳を見ていただきました。

算数は、少人数制です。

1クラスが半分に分かれ、担任の山川先生と算数の瀧口先生がそれぞれ

教えてくれます。動く車を使って、走った長さを一生懸命図ることができました。

道徳は、「ひきがえるとろば」のお話を読み、

小さな動物などにも人間と同じ大切な命があることを知り、

自然や動植物を守ろうとする心を育てる授業でした。

10月6日 学校公開 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の歯磨き指導は、各クラス2校時と3校時に行われました。

家から、歯ブラシ、半分に切った牛乳パック、鏡を持ってきました。

歯は長生きするためにも、健康のためにも、しっかり頭を働かせるためにも

とても大事ですね。

大きな模型を使って、正しい磨き方を樋口先生に見せていただきました。

さあ、今日から歯磨き名人になってください。


10月6日 学校公開 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、体育・道徳・学級活動を見ていただきました。

学級活動では、養護の樋口先生の

歯磨き指導が行われました。

大きな歯の模型と大きな歯ブラシに目がキラキラと輝いていました。

体育では集団行動のルールがきちんと身に付いている2年生でした。

道徳では、だれに対してもあたたかい心で接しようとする心を育てる

「ぐみの木と小鳥」を題材に友だちと考えることができました。

10月6日 学校公開1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語・音楽・道徳の授業を見ていただきました。

背中はピン!足はぺったん!チャイム着席!

授業に臨むルールもきちんと守れるようになってきました。

多くの家の方々に見守られ、

「きんちょうする〜」

「ちゃんといなきゃ、しかられる〜」

とがんばっていました。

できるようになったことをたくさんほめてあげてください。

10月6日(土) 学校公開日 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開日でした。

多くの保護者の皆様、来賓、地域の皆様にご来校いただき

ありがとうございました。

特に4校時の道徳授業地区公開講座の講演会には

約80名以上の皆様にお集まりいただきました。

「みんなちがっていてあたりまえ」という演題で

教育センター特別教育担当の齋藤登先生に講演をしていただきました。

バランスのとれたかかわりが、子どもの「こころ」の一番の栄養

という言葉が心に残りました。





10月5日 学校公開・道徳授業地区公開講座のお知らせ

明日10月6日は土曜日ですが学校公開日となっております。

授業の予定は先日お手紙を配布させていただききました。

子どもたちも楽しみに待っています。

どうぞ学校にお越しください。

また、明日は4校時にあたる11時25分より12時10分まで

体育館にて講演会を開催いたします。

八王子市教育センターより特別支援教育担当の齋藤登先生にお越しいただきます。

子育てのためのいいお話が聴けると思います。

ぜひ保護者の皆様、地域の皆様に来ていただきますよう

よろしくお願い申し上げます。


画像1 画像1

5年生「10月5日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)
清水移動教室が終わって2週間。

子供たちは、学習したことや経験したことを新聞や作文、俳句などに表しました。

表現する方法を子供たちが自ら選ぶことで、意欲的に取り組むことができました。

廊下に掲示しておりますので、来校の際にご覧ください。

今日の4時間目は、書写をしました。

「木材」という字を書きました。

中心からバランスよく書くことをめあてにして行いました。


5時間目には、

理科で「花粉のはたらき」について調べました。

「アサガオに実ができるためには、受粉をする必要がある。」ということを勉強しました。

来週の火曜日(10月9日)にテストをする予定です。


本日、国語「話す・聞く」のテストを返却しました。


10月5日(金)

画像1 画像1
給食の献立

五目マーボー丼
たまごスープ
海草サラダ
牛乳

食材産地

米    北海道
人参   北海道
長葱   秋田
青梗菜  茨城
生姜   高知
ニンニク 青森
卵    岩手
玉葱   北海道
小松菜  東京(清瀬)
豚肉   埼玉

五目マーボー丼は、いつものマーボー丼に大豆や野菜をたくさん入れた具だくさんのどんぶりものになりました。



美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日 「美しい日本語の話し方」教室の授業を受けました。

劇団四季の皆さんが来てくださいました。

発音の仕方、発声の仕方を母音・子音の違いを体験しながら

学びました。

さすがプロ!の四季の皆さんの声量のボリュームに

子どもたちも圧倒されていました。

最後に相手に心が伝わるように

言葉を大事にして「友だちはいいもんだ」を合唱しました。

美しい日本語をこれからも大事にしていきたいです。


就学時健康診断が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
今日は、午後から就学時健康診断が行われました。

朝からぽつぽつ降っていた雨が心配でしたが

午前中には晴れてきました。

来年1年生になる幼稚園や保育園の子どもたちが

約60人近くやってきました。

健康診断後、簡易な面接がありました。

来年4月から、ぜひこの宮上小学校にきてくださいね。

楽しみにお待ちしています。



小中一貫教育の日 宮上中訪問!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(水)

6年生と先生方全員が宮上中学校を訪問しました。

これは小中一貫教育の日に行われる小中の交流行事です。

下柚木小学校の6年生たちも一緒です。

昨年の6年生が今の中学一年生です。

6年生たちは、次々といろいろなクラスを回って

授業の様子を参観しました。

木工や、英語、算数、理科…・

どのクラスでも真剣に勉強している中学生の姿に

6年生たちも緊張気味に見ていました。

授業の後は、部活動の見学もしました。

この体験を活かし、6年生はいよいよ卒業に向けて

また大きく成長してくれることでしょう。

水曜日はみやかみ一斉読書タイムです!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日朝の時間は、全校で一斉に読書に取り組んでいます。

1年生から6年生まで自分の読みたい本を選んで

静かに本を読みます。

絵本を手に取る子、物語をじっと読んでいる子、

図鑑を見ている子と様々です。

しっかりと本を読むことのできる子どもたちに育ってほしいと思います。

また、保護者の皆様にもいつも読み聞かせにご協力をいただき

ありがとうございます!

10月4日(木)

画像1 画像1
給食の献立

ふきよせおこわ
かきたまじる
イカの香味焼き
牛乳

食材の産地

米     北海道
もち米   岩手
人参    北海道
しめじ   長野
小松菜   埼玉
卵     岩手
生姜    高知
ニンニク  青森
長葱    秋田
むき栗   愛媛
イカ    ペルー
鶏肉    青森

今日のふきよせおこわには、秋の味覚を代表する「栗」が入っています。。栗を先に甘く煮ておいてからご飯と混ぜました。おいしくいただきました。

10月3日(水)

画像1 画像1
給食の献立

ガーリックトースト
ポークビーンズ
小松菜とコーンのサラダ
牛乳

食材の産地

ニンニク    青森
じゃが芋    北海道
玉葱      北海道
人参      北海道
マッシュルーム 岡山
キャベツ    群馬
小松菜     東京(小平市)
豚肉      埼玉

ガーリックトーストは、バターとニンニクを塗ってオーブンで焼きました。バターとニンニクの焼いた香りが食欲をそそります。

5年生 教師道場 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(火)

5時間目に教師道場研究生高橋先生の

「総合的な学習の時間」の授業がありました。

「宮上水族館を作ろう〜もっと知りたい南大沢〜」

という単元です。

清水移動教室で東海大学海洋博物館に行きました。

その時の感想を述べ合いながら、

みやかみ水族館のテーマを考えました。

話し合いをして自然環境について考え、課題を出し合いました。

地域の自然環境について調べに出かける必要がありそうだということで

次への活動の見通しをもちました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->