学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART11

6月30日(土)。

予定した時間を少し過ぎてしまいました。
ごめんなさい。

子供たちと話すのが、大好きなのです。
子供たちが、一生懸命に考えたり、一生懸命に答えようとする姿が、すてきなのです。

いつでも、南大沢小学校にきてくださいね!

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART10

6月30日(土)。

子供「あれは、電波塔かな・・・?」
子供「煙突のようにも見えるし・・・。」
子供「何かのタワーかな?」

副長「実は、あの光るものは・・・です!」
子供「へぇぇ。」

ぜひ調べてみてください。

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART9

6月30日(土)。

屋上の見学を終えると、もう一度、4階の視聴覚室へ下ります。
子供たちからの質問に答えるためです。

子供「西の方に、小学校の周りにきれいな建物が見えました。あれは、何ですか?」
副長「あれは、家です。集合住宅です。きれいな屋根がたくさん見えましたね!」

副長「ぴかぴか光るものを見つけられましたか?」
子供「はい!」
副長「それでは、あの光るものは、何でしょう?」

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART8

6月30日(土)。

子供たちどうしが、教え合います。

子供「ほら! あそこに見えるでしょ?」
子供「えぇぇぇ〜と・・・、あっ! あった!!」
子供「ありがとう!」
子供「副校長先生! あそこに見えるのが、ぴかぴか光っているものでしょ?」
副長「その通り! 見つけるのが、早いね!」

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART7

6月30日(土)。

子供「副校長先生! 見つけたよ!」
子供「あった! あった!」
子供「えぇぇ! どこどこ?」
子供「あそこだよ!」

子供たちは、懸命になって見つけます。
こうした活動を通して、「よく見る目」が養われます。
何か目的をもって、観察することは、とても大切なことです。

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART6

6月30日(土)。

子供「副校長先生! 見つけたよ!」
子供「あったよ!」
副長「何を見つけた?」
子供「小学校を見つけたよ!」
子供「あそこに見える、校舎に時計がついている学校でしょ?」
副長「正解!」

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART5

6月30日(土)。

屋上に上がる前に、子供たちには、東西南北の様子について、簡単に説明をしました。
北の方には、南大沢駅があること、東の方は、集合住宅が多いこと、南の方は、大きな森があること、そして、西の方には、となりの小学校が見えることを伝えました。

副長「屋上に行ったら、まず、西の方に見える『小学校』を探してください。」
副長「もう一つは、どこかの方角に『ぴかぴか光る』ものが見えます。それを探してください。探した人は、その光るものが何かを考えてください。」

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART4

6月30日(土)。

屋上に上がりました。
すると、あれほど細かな雨が降っていたのに、すっかり上がっています!

副長「やっぱり、第二小学校のみんなのふだんの行いがいいんだね!」
副長「それでは、さっき視聴覚室で、みんなに出しておいた問題を、屋上から見つけてください!」
子供「は〜い!」

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART3

6月30日(土)。

南大沢小学校に到着した第二小学校の子供たちを、4階の視聴覚室へ案内します。

副長「今日は、雨が少し降っています。」
副長「校長先生が『せっかく来たのだから、ちょっとでも見学しよう』ということに決めました。」
副長「みんな、気を付けて歩こうね。」

屋上に到着してみると・・・!

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART2

6月30日(土)。

6月22日・金曜日、午前10時30分、市内の第二小学校の3年生の子供たちが、南大沢小学校へやってきました。
屋上から、南大沢地区、多摩ニュータウン地区の様子を見学するためです。

その日は、朝から、小さな雨粒が落ちていました。

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART1

6月30日(土)。

今日も、朝から、曇り空です。
うっすらとした雲が、空全体を覆っています。

今日は、気温もぐんぐん上がりそうです。
熱中症には、十分に気を付けてください。

第二小学校がやってきた! 屋上見学(6月30日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 H24年6月29日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立
 ☆梅ちりご飯
 ☆鶏じゃが揚げ
 ☆揚げと小松菜の煮浸し
 ☆プラム
 ☆牛乳

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART6

6月29日(金)。

子供「いいなぁ〜。」
副長「なにが?」
子供「だって、6年生のお兄さんたちは、ランドセルが小さいもん!」
子供「私達のランドセルは、大きいもん!」
副長「ランドセルは、同じ大きさだよ!」

小さい学年の子供にとって、大きな学年の子供たちが背負うと、ランドセルは、小さく見えるのです。

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART5

6月29日(金)。

校庭から、東の校門に向かいます。
今日は、金曜日です。
明日は土曜日、お休みです。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」
子供「あ〜ぁ、重い・・・。」
副長「えっ?」
子供「ランドセルが、重いよ!」

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART5
画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART4

6月29日(金)。

校庭を歩きます。
校庭の端を、ゆっくり歩きます。

ふと下を見ると、タンポポが咲いています。
そのそばには、綿毛が見えます。

綿毛の残りが、少なくなっていました。

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART4


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART3

6月29日(金)。

校庭を歩きながら、校舎を見ます。
校舎の上には、真白い雲が、もくもくと浮かんでいます。

まるで、綿あめ? 入道雲?

夏らしい「雲」です。

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART3
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART2

6月29日(金)。

いつもの朝と同じように外に出ます。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

1年生の子供が、朝顔にお水をあげています。
毎日、毎日、忘れずにお水をあげています。
ぐんぐんぐんぐん大きく生長しています。

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART1

6月29日(金)。

今日は、朝から、雲が多いです。
昨日までは、雨が降る予報でした。
今朝は、所々、青空が見えます。

午前7時10分、外の気温は、22度でした。
今日も暑い一日になりそうです。

朝の風景です! 曇り(6月29日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの様子です! 遊び(6月28日 児童編)PART3

6月28日(木)。

ジャングルジム、滑り台、ブランコ・・・。
子供たちは、本当に楽しそうに遊んでいます。

サッカーをやっている子もいます。

子供「やった! ゴール!」
子供「ナイス! シュート!」

子供たちが、元気に遊んでる姿を見るのが、大好きです。

中休みの様子です! 遊び(6月28日 児童編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子です! 遊び(6月28日 児童編)PART2

6月28日(木)。

子供たちの後を追いかけて、校庭に出ます。
すでに、校庭では子供たちが、元気に遊んでいます。

鉄棒にぶら下がっている子、上り棒につかまっている子・・・。

子供「副校長先生! 見て見て!」
子供「すごいでしょ!」

中休みの様子です! 遊び(6月28日 児童編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧