緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3年 理科の授業より

ひまわりも育ちはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科の授業より

台風が来る前に、観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yes We Can!

本日の2校時からの外国語活動のために、打合せを行っています。外部からの講師においでいただいての学習になります。講師について本校教員が学びながら、示範授業のようにして学習を進めます。
3年から6年までが学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

カーニバルのお面 その3 2年図工

カーニバルのお面が完成に近づいてきました。

やっぱり、色をおいていくと
カッコイイし、
色あいが素敵だし、
思わずかぶりたくなるような仮面ばかりです。

来週、もう少し飾りをつけて完成かな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カーニバルのお面 その2 2年図工

カーニバルのお面が完成に近づいてきました。

やっぱり、色をおいていくと
カッコイイし、
色あいが素敵だし、
思わずかぶりたくなるような仮面ばかりです。

来週、もう少し飾りをつけて完成かな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カーニバルのお面 その1 2年図工

カーニバルのお面が完成に近づいてきました。

やっぱり、色をおいていくと
カッコイイし、
色あいが素敵だし、
思わずかぶりたくなるような仮面ばかりです。

来週、もう少し飾りをつけて完成かな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽の授業より

今日は外部からリコーダー指導の講師の方においでいただき、3年生が指導を受けました。みんな熱心に授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽が隠れてしまい、風も吹き出したので、体が冷えました。
今日は早めに指導を終えました。

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水慣れから。その7.

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水慣れから。その6.

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水慣れから。その5。

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水慣れから。その4.

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水慣れから。その3。

5,6年生 水泳指導開始

まずは水慣れから。その2。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 水泳指導開始

まずは水慣れから。その1。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 水泳指導開始

シャワーが冷たくて、ちょっとブルーです。(くちびるが)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 水泳指導開始

プール開きのあと、体操してシャワーを浴びました。少しばかり冷たかったようです。大切なバディーの確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 水泳指導開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生がプールに入りました。水温がやや低かったようですが、気温十分で1番のり?を果たしました。プール開きを行った後、1年ぶりの水泳を楽しんでいました。

ご心配をおかけしました。

ケガでお休みをしていた3年担任が、本日より復帰いたしました。体育については当分の間、講師での対応となります。子供たちも緊張しているのか、体をいたわってくれているのか、静かに落ち着いて授業に取り組んでいました。
画像1 画像1

跳んで、跳んで、大なわとびチャレンジ週間

画像1 画像1
今日の全校朝会で、体力向上の取組第2弾として「大なわとびチャレンジ週間」についての説明がありました。今度は跳びます!クラスで目標回数を宣言して、跳んでみせます。今日は、真新しい大なわを担当から配ってもらいました。
昇降口にあるホワイトボードに、目標回数やその日の練習のベストの回数を記入していきます。28日(木)の集会に全校で挑戦します。写真はホワイトボードです。全校の前で発表している様子は、カメラを忘れていて撮れませんでした。(まだ、月曜朝会の講話をするかと思うと緊張してしまいます。毎週ドキドキです。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終