朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART1
9月3日(月)。
今日は、朝から、雲が多いです。 青い空には、白い雲が、たくさん浮かんでいます。 昨日の夜半は、雷が鳴り、雨も激しく降りました。 午前7時10分、外の気温は、22度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、32度くらいまで上がるようです。 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART6
9月2日(日)。
さあ、明日から、2学期が始まります。 南大沢小学校のみんなと会えることを、楽しみにしています! もう、準備は整っていますか? みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART6 ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART5
9月2日(日)。
未就学児童の保護者の方々からは、色々な質問が出ます。 我が子を、初めて小学校に入学させる保護者にとって、心配なことは、たくさんあるのです。 こうした機会を活用して、小学校の生活について、分かりやすく説明します。 みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART4
9月2日(日)。
未就学児童に付き添って、保護者の方々も、放課後子ども教室に来ています。 保護「南大沢小学校は、子供たちどうしは、仲はいいのですか?」 副長「もちろんですよ!」 副長「南大沢小学校は、クラスの子供たちだけでなく、色々な学年の子供たちとの活動を、数多く計画しています。」 みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART3
9月2日(日)。
子供「見て見て! 上手でしょ?」 副長「かっこいいね!」 子供「○○○○マンだよ!」 子供たちが、楽しそうに話しかけてくれます。 みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART2
9月2日(日)。
8月31日・金曜日、放課後子ども教室が行われました。 この日は、南大沢小学校の近隣地区に住む、未就学児童ための体験教室も行われました。 来年の4月には、小学校に入学する子供たちです。 みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART1
9月2日(日)。
今日は、朝から、雨が降っています。 時折、雷の音も聞こえます。 激しい雨の影響で、気温も落ち着いています。 天気予報によると、日中の最高気温も、30度を超えないようです。 久しぶりに、過ごしやすい一日になりそうです。 みんなおいでよ! 放課後子ども教室(9月2日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART9
9月1日(土)。
夏休みの間を利用して、たくさんの方々にお手伝いをお願いしました。 書架がきれいになり、図書室のレイアウトが変わりました。 本の数を減らし、誰もが本を手に取りやすい工夫をしました。 図書室が生まれ変わりました。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART8
9月1日(土)。
図書室の床が、光っています。 窓から差し込む光が、床に反射します。 図書室の本が、キラキラ光っているように見えます。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART7
9月1日(土)。
色々な学年の子供たちが、楽しんで絵本を読んでほしいと思います。 寝転びながら、床に座りながら等、本を楽しんでほしいと思います。 絵本がある本棚のそばには、カラーマットを敷く予定です。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART6
9月1日(土)。
本の貸し出しカウンターの場所を変えました。 黒板の前にあったカウンターを、入り口のすぐ横に移動しました。 黒板の下には、絵本が並んでいます。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART5
9月1日(土)。
体を、クルッと反転させます。 図書室の後ろを見ます。 細かい片付けは、もう少しで終わります。 どの本棚にも、本が、きちんと並んでいます。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART4
9月1日(土)。
広々とした図書室に、白い本棚が見えます。 本棚の中には、運び込まれた本が並びます。 本は、本棚の置くまでは、入れません。 子供たちが、本を取り出しやすくするためです。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART3
9月1日(土)。
本を少しずつ運び込みます。 テーマごと、シリーズごと等に、本を並べていきます。 本は、1冊1冊に、ずっしりとした重量感があります。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART2
9月1日(土)。
8月30日・木曜日、第1図書室の最後の整理を行いました。 前の週の木曜日に書架をペンキで塗り直しました。 今回は、きれいになった書架に、本をもどす作業をします。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART1
9月1日(土)。
今日は、朝方、激しい雨が降りました。 午前8時には、お天気も落ち着きました。 午前11時30分、雷鳴とともに、一段と激しい雨が落ちました。 突然のことに、思わず、声をあげてしまいます。 リニューアルした図書室です! 新装(9月1日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART10
8月31日(金)。
この机も、木製の椅子も、光っています。 全て、給食調理員さんが、掃除をしてくれました。 2学期を迎える準備は、整っていますよ! 南大沢小学校のみんなは、どうですか? 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART9
8月31日(金)。
ランチルームには、木製の机があります。 温かみがある、ぬくもりを感じる机です。 この机もピカピカに光っています! 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART8
8月31日(金)。
南大沢小学校は、ランチルームを備えています。 各クラスが1週間ずつ交代で、「ランチルーム」を使用します。 いつもの教室とは違った雰囲気の中で、食事を楽しみます。 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART7
8月31日(金)。
配膳台には、バケツがセットされています。 バケツを取り出し、中までしっかり水拭きします。 丁寧に、丁寧に仕事をします。 朝の風景です! 空・校舎(8月31日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() |