2年生の算数の授業その2
先日2年生の算数の授業を参観してきました。長方形と正方形から直角三角形を導き出し、直角三角形の特徴を勉強していました。
2年生の算数の授業その1
先日2年生の算数の授業を参観してきました。長方形と正方形から直角三角形を導き出し、直角三角形の特徴を勉強していました。
3年生昔の道具を使っての学習持久走月間での各学年の取り組み発表その2
12月〜1月にかけて本校では持久走月間として体力づくりに取り組みました。今日は、その取り組みで頑張ったことを各学年の代表の児童が発表しました。
持久走月間での各学年の取り組み発表その1
12月〜1月にかけて本校では持久走月間として体力づくりに取り組みました。今日は、その取り組みで頑張ったことを各学年の代表の児童が発表しました。
全校朝会で生活指導主任より
今朝の全校朝会で生活指導主任の先生から今月の目標とふれあい月間(いじめ防止月間)で恩二小で取組む「ありがとうの木」のお話、そしてトイレの使い方のお話がありました。
今日の全校朝会での校長先生の話
今日の全校朝会で校長先生より「人を傷つけてはいけない。」というテーマでしっかりお話をしていただきました。子供たちは真剣に校長先生の話を聞いていました。
昨日は節分でしたね。
昨日は節分でしたね。みなさんの家では豆まきはなさいましたか?あるいは恵方巻きを食べたご家庭もあるのではないでしょうか。先週、調理員さんから各学級に配ってくれた、柊と鰯ですが、クラスの入り口に貼ってあったものを載せます。また、先週の記事を再度掲載させていただきます。
節分〜災い(鬼)を払うという意味で柊(ひいらぎ)に鰯(いわし)の頭を刺して玄関に飾ります。鬼は柊の葉のぎざぎざが痛く、鰯の生臭さいやで逃げます。さらに豆をまいて、鬼を追い払います。これで1年を元気で過ごせるといわれています。今ではあまり行われていませんが、昔から日本で行われている風習です。学校では各教室に調理員さんが作ってくれたお飾りを飾りました。 ヤマメの救済その後のその3
今日、奥多摩さかな養殖センター、島しょ農林水産総合センターの方が3名恩二小にきてくださいました。恩二小のために本当にありがたいです。
ヤマメの救済その後その2
今日、奥多摩さかな養殖センター、島しょ農林水産総合センターの方が3名恩二小にきてくださいました。恩二小のために本当にありがたいです。いろいろ装置を考えて設置してくださいました。
ヤマメの救済その後のその1
今日、奥多摩さかな養殖センター、島しょ農林水産総合センターの方が3名恩二小にきてくださいました。恩二小のために本当にありがたいです。
節分〜調理員さんからみんなへのプレゼント〜
節分〜災い(鬼)を払うという意味で柊(ひいらぎ)に鰯(いわし)の頭を刺して玄関に飾ります。鬼は柊の葉のぎざぎざが痛く、鰯の生臭さいやで逃げます。さらに豆をまいて、鬼を追い払います。これで1年を元気で過ごせるといわれています。今ではあまり行われていませんが、昔から日本で行われている風習です。学校では各教室に調理員さんが作ってくれたお飾りを飾りました。
ヤマメの救済その3
昨日、ヤマメの救済に奥多摩さかな養殖センター方と恩方漁協の方がいらっしゃり、ガス病のヤマメの治療をしてくださいました。水の中の「窒素」を減らす対策をしてくださったり、風船のように膨らんだヤマメのお腹に注射針で空気を抜いてくださったりしてくださいました。今日も来てくださるそうです。本当にありがたいです。
ヤマメの救済その2
昨日、ヤマメの救済に奥多摩さかな養殖センター方と恩方漁協の方がいらっしゃり、ガス病のヤマメの治療をしてくださいました。水の中の「窒素」を減らす対策をしてくださったり、風船のように膨らんだヤマメのお腹に注射針で空気を抜いてくださったりしてくださいました。今日も来てくださるそうです。本当にありがたいです。
ヤマメの救済その1
昨日、ヤマメの救済に奥多摩さかな養殖センター方と恩方漁協の方がいらっしゃり、ガス病のヤマメの治療をしてくださいました。水の中の「窒素」を減らす対策をしてくださったり、風船のように膨らんだヤマメのお腹に注射針で空気を抜いてくださったりしてくださいました。今日も来てくださるそうです。本当にありがたいです。
市事務の方
昨日、1月31日に市事務の山本さんがご家庭のご事情で退職されました。昨日、校長先生から子供たちに集会の時にそのお話がありました。5年生と6年生が山本さんのところに行って「今まで、ありがとうございました。」とあいさつする場面を見て、素晴らしい子供たちだと思いました。山本さん今まで、恩二小のためにありがとうございました。これからもお元気でお過ごしください。
そして、今日から新しい市事務の方大八木さんがいらっしゃいました。皆さんよろしくお願いします。 校内研究授業〜国語5年生その10〜
先日、校内研究授業を行いました。5年生で行いました。5年生は5名の児童ですが、一人一人すごく力があります。すごく子供たちは頑張っていました。教科は「国語」です。「まんがの方法」という教材が教科書に載っています。授業の様子を紹介します。
校内研究授業〜国語5年生その9〜
先日、校内研究授業を行いました。5年生で行いました。5年生は5名の児童ですが、一人一人すごく力があります。すごく子供たちは頑張っていました。教科は「国語」です。「まんがの方法」という教材が教科書に載っています。授業の様子を紹介します。
校内研究授業〜国語5年生その8〜
先日、校内研究授業を行いました。5年生で行いました。5年生は5名の児童ですが、一人一人すごく力があります。すごく子供たちは頑張っていました。教科は「国語」です。「まんがの方法」という教材が教科書に載っています。授業の様子を紹介します。
校内研究授業〜国語5年生その7〜
先日、校内研究授業を行いました。5年生で行いました。5年生は5名の児童ですが、一人一人すごく力があります。すごく子供たちは頑張っていました。教科は「国語」です。「まんがの方法」という教材が教科書に載っています。授業の様子を紹介します。
|