緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

3年修学旅行前日指導−係活動2

係ごとに話し合う内容が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行前日指導−係活動1

教室に分かれて、係ごとの打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場実習前日指導−2年4組

佐々木先生に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場実習前日指導−2年3組

吉田先生からの、細かな注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場実習前日指導−2年2組

職場訪問の時の心構えなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場実習前日指導−2年1組

6時間目は、明日から始まる職場実習の前日指導の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語少人数3

岡村先生の指導で、リスニングの後にスピーチの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語少人数2

高橋先生に代わって、新しく英語を担当される福田先生の指導で授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3.4組 英語少人数1

常盤先生が質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年2組 社会

鶴田先生が、古墳についての説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1組 音楽

合唱のパートリーダーを選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

雨のおかげで、グラウンドの乾燥状態が解消されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行荷物搬出2

一人一人の荷物が出ているか確認してトラックにの載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行荷物搬出1

明日から始まる修学旅行のために、大きな荷物をトラックで搬送します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)今朝の風景

昨日までの雨もあがり、太陽が顔を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中P連パワーアップ研修会2

本校からは他に、高橋会長(進行係)と役員の金子さん(記録係)志村さん(撮影係)、須藤副校長先生が出席しました。
PTA活動についての活発なディスカッションが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中P連パワーアップ研修会1

午後2時から教育センターで、各校のPTAの役員さんが集まり、研修会が行われました。
恩中PTA顧問でもある、野田会長の挨拶から始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部3

画像1 画像1 画像2 画像2
突然のゲリラ豪雨でコートはあっという間に水浸しに。大会は中止になりました。

ソフトテニス部2

大会に先立って、ナロさんの講習会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ソフトテニス部1

ソフトテニス部の男女は昭和中学校で開催された研修大会に参加しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料